タグ

ブックマーク / www.itmedia.co.jp (9)

  • LinkedIn、Windows Phoneアプリをリリース

    ビジネスSNSの米LinkedInは5月14日(現地時間)、米MicrosoftWindows Phone向け公式アプリを公開したと発表した。Windows Phone Marketplaceから無料でダウンロードできる。 LinkedInは既に米AppleのiOS、米GoogleAndroid、カナダResearch In MotionのBlackBerry向けのネイティブアプリをリリースしている。同社によると、Windows Phone版は、iOSやAndroid向けアプリよりも高機能な部分もあるという。 ユーザーインタフェースにWindows PhoneのMetroスタイルを採用しており、「LinkedIn Today」をタイルとしてスタート画面に設置することもできる。

    LinkedIn、Windows Phoneアプリをリリース
    youyi6851
    youyi6851 2012/05/16
    いいUIですね。NOKIAのLumia 900 で使ってみたいです。
  • アイホン、訪問者の顔を確認できるAndroid向け「インターホンアプリ」を配信

    アイホンが、NTTドコモのAndroid端末向けアプリ「インターホンアプリ」を配信した。ダウンロードは無料。同社の集合住宅システム「DASH WISM」または「VIXUS」とアプリを連動させると、エントランスの集合玄関機や住戸前の玄関子機から呼び出しがあった際、訪問者の顔をスマートフォンで映像確認できる。 訪問者を確認後、状況に合った5種類の音声メッセージを発信できるほか、無線LANエリア範囲なら住宅内のどこからでも応答できる。メッセージ再生中にオートロックの解錠操作や、カメラ付き玄関子機の映像のモニタリング、火災警報など各種センサーや宅配着荷通知の受信も可能だ。また、警報受信時はマナーモードでも警報を鳴らす。

    アイホン、訪問者の顔を確認できるAndroid向け「インターホンアプリ」を配信
    youyi6851
    youyi6851 2012/05/15
    スマホで来客や配達をチェックできます。
  • “ガラスマ”ではなく“グロスマ”を展開する――HTCのスマートフォン戦略

    HTCが6月24日、プレスイベントを開催し、チーフ プロダクト オフィサーの小寺康司氏がスマートフォン事業の取り組みを説明した。 小寺氏は「HTCのスマートフォンは現在、世界で0.8秒に1台が売れている。また、2010年の第1四半期に比べ、2011年の第1四半期の売れ行きは3倍に増加している」と説明し、スマートフォン事業が好調であることをアピールした。さらに、2011年第1四半期の北米におけるスマートフォンの市場シェアは、HTCがAppleを抜いて1位を獲得した。「米国ではトップ3のスマートフォンメーカーになることを目標にしていた。(1位獲得は)我々の会社の歴史の中でも大きな1ページ」と同氏は感慨深げに話した。 HTCは、WiMAXLTEなどの高速通信への対応も積極的に進めている。米Verizon向けにLTE対応のスマートフォン「HTC ThunderBolt 4G」を供給したのは記憶に

    “ガラスマ”ではなく“グロスマ”を展開する――HTCのスマートフォン戦略
    youyi6851
    youyi6851 2011/06/27
    HTCのアメリカでの勢いがすごいです。
  • ハッカー集団の次の標的はFBI、Sony Picturesは不正侵入の被害認める

    ハッカー集団「LulzSec」は米FBI関連組織のデータベースにも侵入してユーザー情報を暴露し、Webサイトを改ざんした。Sony Picturesはハッキングの被害に遭ったことを認める談話を出した。 Sony Pictures Entertainment(SPE)のサーバに侵入して個人情報を盗んだと公言したハッカー集団「LulzSec」が、今度は米連邦捜査局(FBI)の関連組織InfragardのWebサイトを改ざんし、ユーザー情報を暴露した。一方SPEは6月3日、不正侵入があったことを認めるマイケル・リントン最高経営責任者(CEO)の声明を発表。企業や政府機関を狙ったハッキング攻撃はさらに広がる様相を見せている。 LulzSecは新たにネットに掲載した声明で、「オバマ(米大統領)が最近、ハッキングに対する姿勢を強め、ハッキングは戦争行為として扱われることになった。そこでわれわれは、FB

    ハッカー集団の次の標的はFBI、Sony Picturesは不正侵入の被害認める
    youyi6851
    youyi6851 2011/06/07
    FBIを標的にするところがハッカー集団らしいですね。ただ、ハッキングを戦争行為とみなすのはいきすぎてるようにも思えます。
  • KDDIの「新感覚スマートフォン」 キーの“押し心地”リアルに再現

    ケータイではおなじみの“キーのクリック感”をスマートフォンにも――5月25日に開幕した「ワイヤレスジャパン2011」で、KDDIが「新感覚スマートフォン」を参考出展している。ディスプレイに圧力センサーと振動機能を組み込むことで、物理キーならではの押し心地を再現する。会場で実際に体験してみた。 タッチパネルだけど“カチッ”っと押せる タッチパネルのスマートフォンには、「クリック感がないため選択されたかどうか分かりにくい」「軽く触れただけで反応するので誤操作が増える」といった課題があり、物理キーに比べて操作性が悪いと感じるユーザーも多い。こうした従来のケータイとの操作感の違いを少なくする技術として、同社は京セラの開発した疑似体験技術「Haptic技術」を使い、キーを押した感覚をタッチパネル上で再現している。 端末には、通常の静電式タッチパネルに加え、振動機能と圧力センサー機能を兼ね備えたHap

    KDDIの「新感覚スマートフォン」 キーの“押し心地”リアルに再現
    youyi6851
    youyi6851 2011/05/26
    ずっと欲しかった機能です。すでに商品化の一歩手前まで来ているんですね。
  • 気が利くビジネスメール――新入社員のための6つのコツ

    携帯メールなどのカジュアルなやりとりになれた新入社員にとって、ビジネスメールはちょっと難しいかもしれません。そんな新入社員に教えるための6つのコツをご紹介しましょう。 シンプルな言葉と絵文字で自分の気持ちを伝えることや相手の気持ちをくみ取ることに慣れた新入社員にとって、ビジネスで使う硬い表現のメールは苦手な様子。今回はそんな彼らにメールを指導する際のコツをご紹介します。 サンプルを使った指導のコツ 新入社員を指導する際には、たたき台となるサンプルを提示すると、イメージしやすくなり効果的です。しかし気をつけなければならないのは、サンプルだけの提示です。「サンプル=正解」と思いこみ、目的ごとにサンプルが必要となります。 重要なのは、サンプルを提示した上で応用できるように指導すること。そのためには、メールを作成する際のポイントや、なぜそうするのかといった背景を伝えることが大事です。 それでは、次

    気が利くビジネスメール――新入社員のための6つのコツ
    youyi6851
    youyi6851 2011/01/19
    新入社員向けのビジネスメールの書き方です。用語解説もあります。
  • ケータイのマイクを検索の“耳”に Google音声検索、日本語に対応

    Google法人は12月7日、音声入力でネット検索できる「Google音声検索」を日語に対応させた。まずAndroid端末とiPhoneで利用できる。日音声認識エンジンを独自開発し、実用的な精度の高さと速度を両立させているという。 Androidでは「Google音声検索」アプリをインストール、iPhoneでは「Google Mobile App」の設定から音声検索をオンにすることで利用できる(iPhoneでは「音声検索は英語のみ」と表示されるが、問題なく利用可能になっている)。検索窓の右横のマイクアイコンをタップすると音声認識がスタート。電話で話すように口元のマイクで検索したい単語などを発音すれば、テキストに変換してGoogle検索を実行する。 GPSと連動し、現在地に合わせた地域情報を表示する。東京・渋谷にいる場合に「映画館」で検索すれば、渋谷駅周辺の映画館リストを表示すると

    ケータイのマイクを検索の“耳”に Google音声検索、日本語に対応
  • NECとIntel、スーパーコンピュータ技術を共同開発

    米IntelとNECは11月17日、Xeonを搭載したスーパーコンピュータの性能向上に向け、ハイパフォーマンスコンピューティング(HPC)システム技術を共同開発することで合意したと発表した。NECがベクトル型スーパーコンピュータ開発で培った経験とIntelアーキテクチャを組み合わせ、実行性能に優れたHPCシステムの開発を目指す。 第1弾として、Xeon搭載スーパーコンピュータのメモリ帯域幅と拡張性を向上させるハードウェア・ソフトウェア技術を共同開発する。NECはXeon搭載スーパーコンピュータに、共同開発した技術を搭載する。研究開発向けなどハイエンドシステムに加え、小規模なHPCシステムも視野に入れる。 NECはベクトル型スーパーコンピュータを手がける唯一の国内メーカー。IntelのXeonと、Xeon向けベクトル拡張命令セット「AVX」(Advanced Vector Extension

    NECとIntel、スーパーコンピュータ技術を共同開発
  • 文字入力せずにWeb検索――東芝の「ネット検索サポート」

    PCはツールバー、ケータイはマルチタスクやショートカットなどを利用することでWeb検索の操作を短縮できるが、さすがに“キーワード入力”までは短縮できない。しかし、東芝が「CEATEC JAPAN 2009」のdynapocketブースで紹介していた「ネット検索サポート」を利用すると、キーワード入力も省略できる。 この機能は、表示中のWebページを自動解析して“主題”となる言葉を抽出し、最適なWebサイトを検索してくれるというもの。操作のデモには「T-01A」が使われており、タッチパネルを使って検索する流れが紹介されていた。Webページ下部に表示された「関連ページ」アイコンをタップすると、「ムービー」「ブログ」「口コミ」などのジャンルが現れ、選択したジャンルの検索結果が表示される。検索には「外部の検索エンジンを複数利用している」(説明員)という。 複数の検索エンジンを利用するとなると、検索速

    文字入力せずにWeb検索――東芝の「ネット検索サポート」
  • 1