タグ

2012年6月14日のブックマーク (10件)

  • 「99%の人がしていないたった1%の仕事のコツ」から学ぶ7つの仕事術リスト

    新入社員として企業へ入社した1997年当時は、ビジネスシーンでの立振舞い方は、周りを見よう見まねで覚えていくしかありませんでした。 現在ではビジネスの基は、ビジネス書でコンパクトに学ぶことができます。 99%の人がしていない たった1%の仕事のコツ 何を学ぶにも、まずは全体の概要を把握してから、各論にあたっていくと効率的です。若かりし頃に、書を読めれば、もっと早い段階で、効率的に仕事をハンドリングできるようになったのにと思います。 当時の経験も交えて、会社で生き抜くために有効だと思う処世術を7つピックアップして紹介します。 1.聞かれたことに答える ビジネスの基は、義理人情ではありません。誰もが納得する論理的で明快な道筋です。関わるメンバー全員が納得して進んでいけないと、組織として機能しません。 ビジネスの会話では、ノイズは必要ありません。「●●の件は問題なく進んでいるか?」と聞かれ

    「99%の人がしていないたった1%の仕事のコツ」から学ぶ7つの仕事術リスト
    ys0000
    ys0000 2012/06/14
  • 大分大新図書館で異臭 原因不明 : 大分 : 地域 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    大分大は13日、大分市の旦野原キャンパスの新しい図書館で原因不明の「異臭」がするとして、7月上旬の開館を延期すると発表した。頭痛を訴える職員が1人いるが、他に健康被害はない。大学は、臭いの除去作業を進めている。 発表によると、開館の準備作業をしていた男性職員が5月16日、「1階の階段付近や書庫で異臭がする」と訴えた。異臭を感じない人もいるが、「シンナーのような臭いがする」と話す職員もいるという。 建物が完成した4月末に大学が行った検査では、ホルムアルデヒドやトルエンなどの有害物質は規制値以下で、今月2日の再検査でも異常はなかった。 大学の産業医に調査を依頼したが原因は特定できず、蔵書などの搬入を中止。館内温度を30度超にして、原因物質を揮発させる手法で臭気を屋外に排出する作業を進めている。産業医が朝夕、臭いをかいでいるが、改善していないという。 13日に記者会見した岩切平治事務局長は「自分

    ys0000
    ys0000 2012/06/14
    なんらかのホットスポット的なものができるのかしら?
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    NASA has announced Space Act agreements with seven private space companies in the hopes of spurring tech developments the government may invest in down the line, from space stations to human transport

    TechCrunch | Startup and Technology News
    ys0000
    ys0000 2012/06/14
    iPhoneは電話なので2年サイクルで買い換えるのは抵抗ないが、NotePCと考えると少し敷居が高い。同じようなものなのに、なんでこんな感覚になるのだろうか。
  • Objective-C初心者のためのiOS SDKコード例一覧~iPhone/iPadアプリ開発者が知らないと損するまとめ - @IT

    このページは、iOS(iPhoneiPad/iPod touch)アプリ開発者/プログラマのための、iOS SDKのAPIの使用コード例の記事を探しやすいようにしたリンク集です。フレームワークごとに表でまとめてあります。メソッドやプロパティなどObjective-CのAPIの使い方の参考にしてください。 @ITにコード例の記事が掲載しているクラス/プロトコル/関数やフレームワークだけしかリストには挙げていませんが、今後新たにiOS SDKの使用コード例がある記事が公開されたら、改訂していく予定です。 フレームワークの並び順は、標準の「iOS Developer Library」と同様にしています。 Frameworks Cocoa Touch Layer Event Kit UI Game Kit iAd Map Kit UI Kit New! Media Layer Assets Li

  • 東京新聞:土壌から2万ベクレル超 多摩川河川敷 除染の予定立たず:神奈川(TOKYO Web)

    川崎市川崎区殿町先の多摩川河川敷の土壌から一キログラム当たり約二万七〇〇〇~二万一〇〇〇ベクレルの高濃度の放射性セシウムが検出されていたことが分かった。河川敷を管理する国土交通省京浜河川事務所が五月に汚染物質を調べて判明した。同事務所は「今のところ除染の予定はたっていない」としている。 (山哲正) 河川事務所は「原発事故由来と考えられる」と分析。五月三十日までに、三カ所の土を土のうなどで覆い、川崎市の除染の目安である「毎時〇・一九マイクロシーベルト」を上回る範囲をロープで囲った。市と連携し、定期的に監視する。 廃棄物であれば「指定廃棄物」として国が処理を求められる基準値「一キログラム当たり八〇〇〇ベクレル」を大幅に超えているが、土壌であるため対象にならない。河川部の汚染についても国の対策の方針が決まっていないという。

    ys0000
    ys0000 2012/06/14
    目に見えないから、汚染されている地域は他にもありそう。
  • 世界で唯一の「エイズから回復した」人からまたHIVが"検出"される - 蝉コロン

    科学, ウイルス, ウイルスHIVに対して最初から抵抗性を持つ人たちがいるという話はたまに聞くと思うけれど、この人はエイズから完治した唯一の人間ということで"Berlin patient"の奇跡として報じられていた。CNNのニュースを受けて当ブログでも紹介していました(HIVがいなくなったわけ - 蝉コロン)。 この"Berlin patient"は2006年に急性骨髄性白血病の治療のため、骨髄移植をしたのだけれど、このときのドナーがHIVが細胞内にエントリーするのに必要なCCR5というのの遺伝子を欠損していて、HIV抵抗性を持っていた。その後、HIVがseronegative(ウイルスに対する抗体が作られているという感染の指標で陰性)であることが分かり、2010年12月にcured(回復した)とされた。それが以前のエントリ。論文はN Engl J Med. 2009 Feb 12;360

    ys0000
    ys0000 2012/06/14
  • ムーディーズ、スペインを3段階格下げ - 日本経済新聞

    【NQNニューヨーク=滝口朋史】米格付け会社ムーディーズ・インベスターズ・サービスは13日、スペインの長期国債格付けを「A3(シングルAマイナスに相当)」から「Baa3(トリプルBマイナスに相当)」へ3段階引き下げたと発表した。さらに格下げの可能性があるため財政状況などの見直しを続け、3カ月以内に結論を出すとしている。トリプルBマイナスは投資適格とされる格付けのなかで最低水準。主要格付け会社3社の

    ムーディーズ、スペインを3段階格下げ - 日本経済新聞
    ys0000
    ys0000 2012/06/14
  • 世界最大のヘッジファンドになったFRB

    バーナンキ米FRB議長は、2007年のサブプライムローン問題により住宅バブルが崩壊すると、当初は金利を引き下げて対応していたが、実質的にゼロ金利に到達し、その後の2008年9月のリーマン・ショックからは、さらなる金融緩和を目指して、金融機関から膨大な非伝統的資産を購入した。このようにアメリカの中央銀行であるFRBのバランス・シートは膨張を続け、現在は3兆ドル弱になっている。現在のFRBは、250兆円ものリスク・アセットを抱える、世界最大のヘッジファンドになっているのだ。 FRBのバランスシート 出所: Federal Resarve Bank of Cleveland 世界の最大規模のヘッジファンドが1兆円から数兆円程度なので、この大きさは桁外れである。さて、中央銀行をヘッジファンドと見ると、いくつかの違いがある。一番の違いは、ファンディング・コストだ。ヘッジファンドが資産を買う場合は、そ

    世界最大のヘッジファンドになったFRB
  • 朝日新聞デジタル:「40年廃炉」明記、民自公が合意 見直しの余地も - 政治

    関連トピックス原子力発電所  民主、自民、公明の3党は13日、新たな原子力規制組織の設置をめぐる法案の修正協議で、原発の運転期間を原則40年に制限する規定を盛り込むことで合意した。ただ、専門家5人による原子力規制委員会が発足した後に規定を「速やかに見直す」とする付則も設け、「40年廃炉」が見直される余地も残した。  平常時の態勢など一部の論点で詰めの作業が残ったため、この日は合意内容の公表を見送った。3党の政策担当者は9月までの規制委発足をめざし、15日にも関連法案を衆院通過させる方向で最終調整する。  原発は現在、運転期間が30年を超すと、経済産業省の原子力安全・保安院が安全性を確認し、10年ごとに延長を認めている。 続きを読むこの記事の続きをお読みいただくには、会員登録が必要です。登録申し込みログインする(会員の方)無料登録で気軽にお試し!サービスのご紹介はこちら関連記事2030年の原

    ys0000
    ys0000 2012/06/14
    30年廃炉見直し不可くらいじゃないとダメかなー。
  • NHK ガッテン!