タグ

ブックマーク / ascii.jp (218)

  • PCなくても使えるプレーヤー機能が超便利な11.6型モバイルディスプレー

    上海問屋で販売中の「DN-915070」は、重さ約887gで、観やすさと持ち歩きやすさを両立した11.6型のモバイルディスプレーだ。miniHDMI入力を2つ備えるほか、プレーヤー機能も内蔵するという、ちょっと変わった製品だ。今回は機能面を中心にこの製品をチェックしていこう。 体の設定や操作はすべてリモコンから 単体で使えるプレーヤー機能を搭載 HDCPに対応したHDMI入力は2つあるものの、切り替えボタンどころか1つもボタンが体にない。そのため、操作にはリモコンが必須となる。入力の切り替えは、リモコンの「INPUT」ボタンを押し、「HDMI 1」「HDMI 2」「メディア」の3つから選択するという方式だ。なお、入力を含め設定などはすべて直前の状態が保存されている。そのため、毎回同じHDMI入力を使って接続する分には、切り替えや再設定の必要はない。

    PCなくても使えるプレーヤー機能が超便利な11.6型モバイルディスプレー
    ys0000
    ys0000 2017/09/04
    リモコン必須なのがいけてない。HDMIじゃなくて、USB連携で外付けタッチパッドとしても使える製品なら買ったと思う。多少高くても。
  • ASCII.jp:

    アクセスランキング トピックス JALプログラム激変。改善点と改悪点をまとめてみた sponsored 4万円台で買えちゃう31.5型曲面4Kディスプレー、弱点はないのか検証した PC コロナ禍の裏で中国で爆発的に増えたRISC-Vコアの出荷数 RISC-Vプロセッサー遍歴 トピックス 高すぎるハワイ旅行、少しでも滞在中に費を浮かせるには? スマホ Snapdragon 8 Gen 3搭載のシャオミ最新スマホ「Xiaomi 14 Pro」がアキバの店頭に登場 AI 画像生成AI「Stable Diffusion XL」が簡単に使える「Fooocus」。画像から画像が作れる「Image Prompt」が便利です PC 2025年以降もWindows 10に延長サポートがある可能性!? 対応ハードを絞る真の命は次期Windows? トピックス ヨドバシ福袋企画「夢のお年玉箱」抽選受付スター

    ys0000
    ys0000 2017/08/14
  • 18コアのCore i9のスペックが明らかになったので日本価格を予想してみた

    どもどもジサトライッペイです。IntelがついにCore Xシリーズ全モデルのスペックと米国における発売日を公開しました! 曰く、12コア/24スレッドのの「Core i9-7920X」(1199ドル)が8月28日(なんと今月!)で、14コア/28スレッドの「Core i9-7940X」(1399ドル)、16コア/32スレッドの「Core i9-7960X」(1699ドル)、18コア/36スレッドの「Core i9-7980XE」(1999ドル)が9月25日とのこと。詳しいスペックは下記の表をご覧ください。 ようやく出そろったCore Xシリーズ全モデルのスペック。COMPUTEX 2017では10コア/20スレッドの「Core i9-7900X」以下のモデルしか明かされませんでした。 Core i9-7900Xと7980XEが光って見えるのは僕だけですか? やはりというかなんというか、最

    18コアのCore i9のスペックが明らかになったので日本価格を予想してみた
    ys0000
    ys0000 2017/08/13
    メニーコアCPUがもっと安くなる世の中になれ。VM立てやすくなるので大歓迎なのです。
  • インテル超え確実!? Ryzen 7最速ベンチその実力とは? (1/2)

    AMDから「Ryzen 7 1800X」と「Ryzen 7 1700X」、「Ryzen 7 1700」が編集部に届いた。というわけで、ベンチマーク結果を見ていこう。 正直に言おう。AMDが2月21日米カリフォルニア州サンフランシスコ市内において記者発表会を行なった際に公開していたベンチマークスコアを見て、これまでのAMDの傾向から「公式発表から、7掛けくらい」「前評判だけはいい」「さんざん待たされたから、店頭で目視するまで存在を認識するつもりはない」と考えていた。筆者以外のAMDファンにも、似たようことを考えていた人はいるのではないだろうか。 しかしである。AMDから届いたRyzen 7 1800X/1700X/1700でベンチマークを実行してみたところ、公式発表通りだったのだ。 Ryzenの開発に時間がかかりすぎて、Socket AM3/AM3+のまま、Windowsのバージョンをひとつ

    インテル超え確実!? Ryzen 7最速ベンチその実力とは? (1/2)
    ys0000
    ys0000 2017/08/06
    VirtualMachine周りだと、VMwareが正式対応を表明したなら買いかな。Intelはコンシューマ向けは4コア8スレッドが精々だったからメニーコアは魅力よ。
  • あまった10枚のmicroSDを1つのストレージに再利用! SD変換アダプターを衝動買い!! (1/4)

    筆者は、街を歩いているときもそうだが、ウェブでも時々、超怪しいものを見つけては衝動買いをしてしまう。 今回も、はじめはヨドバシカメラAmazonを眺めていたが、ひょんなことからドスパラが経営する怪しいもの専門ウェブサイトである「上海問屋」に引き込まれていた。同店は、筆者の感覚では“ビレバンテクノ”って感じがしているお店だ。 秋葉原のリアルショップもそうだが、ウェブの通販でも極めてまともなモノも多い同店だが、今回衝動買いしたアイテムは、ひと味もふた味も違う役立ち度の推し量れないテクノロジーガジェットだ。 そして、今回ご紹介する商品は“そんなことができてうれしいかうれしくないか”ということに関して、極めてその感覚に個人差のある商品でもある。いつも商品名があってないような同店オリジナルの商品は、人に紹介するときにその呼称に困ることが多い。 今回の商品もウェブを見ている限りでは「10枚のmicr

    あまった10枚のmicroSDを1つのストレージに再利用! SD変換アダプターを衝動買い!! (1/4)
    ys0000
    ys0000 2017/04/03
    RAID機能がついてれば非常に面白いんだけどなぁ。
  • 12ヵ月ほど油に沈めるとマザーボードはダメになる模様 (1/2)

    第1回は、国立情報学研究所・鯉渕研究室を取材し、液浸冷却の今をうかがった。第2回では、長期にわたり油没させた場合、マザーボードやCPUなどはどうなるのかを見ていこう。 「A10-6800K」を油没したのは、2016年1月である。そこから第1期動作テストを2016年7月に行ない、起動を確認。環境としては寒暖の差が激しさに定評のある編集部倉庫の1角であり、また油の交換をせず、酸化も考慮した状況を継続させた形だ。鯉渕研究室でも話題にあがったが、加速試験を実施できないため実時間で見るしかない。 約1年前に油没させた「A10-6800K」一式 長期間の油没によるPCパーツへのダメージに関する資料はないに等しい。防油を必要とする工業シーンでは、付着を前提としたものもあるが、油没となると、資料を発見できなかった。 海水よりはまろやかなダメージだと思われるが、液体に沈めている以上、なにかしらのダメージを受

    12ヵ月ほど油に沈めるとマザーボードはダメになる模様 (1/2)
    ys0000
    ys0000 2017/02/27
    ある意味先端研究。自分ではやらないが期待。
  • ガルパン杉山P「アニメにはまちおこしの力なんてない」 (1/6)

    劇場版は興行収入21億円超、累計動員数120万人を突破 BD発売後も異例のロングランが続く『ガールズ&パンツァー』 「ガルパンはいいぞ」――もはやそう表現するよりほかないほどの快進撃が続いている。テレビ、OVA、劇場版と続いた大ヒットは社会現象とも言える規模になりつつある。そして『ガールズ&パンツァー』の主人公たちが活躍する舞台、茨城県大洗町には日々多くのファンが訪れ、町の人々との交流があちこちで見られる。 どのようにして地方都市「大洗」とアニメ「ガルパン」は幸せな関係を築くことができたのだろうか? その中心人物の一人、バンダイビジュアルの杉山潔プロデューサーに詳しくお話を伺った。 1962年生まれ。大阪府出身。バンダイビジュアル所属。航空・軍事に造詣が深く、「AIR BASE SERIES」をはじめとするドキュメンタリー作品を多く手掛けている。アニメの担当作品には『青の6号』『戦闘妖精雪

    ガルパン杉山P「アニメにはまちおこしの力なんてない」 (1/6)
    ys0000
    ys0000 2016/08/06
  • 微電流が流れ続けるIoT向けモバイルバッテリー『cheero CANVAS』の可能性

    色々なモノをネットに接続し、遠隔操作や連携動作、自動制御などを組み合わせて新しいことを実現できるのがIoT(Internet of Things)。最近では、ちょっとした配線や回路の追加でセンサーやモーターなどを制御できる『Arduino』や『Raspberry Pi』といった低価格なシングルボードコンピューターが普及し、誰でも手軽にIoT機器を作れるようになってきている。 このシングルボードコンピューターの多くは5Vで動作するため、USB電源さえあればどこでも動かせるというのが使いやすいポイントのひとつ。モバイルバッテリーを使えば電源のない屋外でも起動できるし、ウェアラブルデバイスの開発でも役立ってくれるわけだ。 ただ、問題がないわけではない。それは、多くのモバイルバッテリーの保護回路が、出力電力が小さくなると自動で出力をオフにしてしまうことだ。スマホの充電を考えてみれば、充電が完了した

    微電流が流れ続けるIoT向けモバイルバッテリー『cheero CANVAS』の可能性
    ys0000
    ys0000 2016/07/14
    IoT向けモバイルバッテリーなんてあるのかー。
  • パナソニック、スリムでかっこいいスティック掃除機「iT」

    ハンディクリーナーとして使うときは手元がセパレート。付属のすき間用ノズル、ペタすき間用ノズルにつけかえることで棚やテーブルの上が掃除できる。 収納時は壁に立てかけておける。カッコいい。ハンドルの裏側に立てかけるためのすべりどめがついていて便利。壁に穴を開ける形だが、壁にひっかける収納部品もついてくる。取り換えノズルも収納可能だ。 編集部の中学2年生は「ライフルみたいにさ、横に寝かせた状態で壁にひっかけておきたいよな!」と言っていた。中学2年生の言うことなので許してほしい。 最長運転時間は、ゴミの量に応じてパワーを制御する「自動モード」で約30分。充電時間は約3時間。集じん方式はサイクロン式、集じん容積は0.2リットル。カラーはシルバーブラック、ブロンズブラウン、レッドブラック。 コンセプトは「職人の道具」 性能はまず、集じん力が合格点。とくに強いのはカーペットについたペットの毛など。ローラ

    パナソニック、スリムでかっこいいスティック掃除機「iT」
    ys0000
    ys0000 2016/05/30
    3万以下で頼む。
  • インストール不要で複数OSが高速起動する東大の変態Mac (1/5)

    東京大学では、学生や教職員が利用するPCや各種サービス一式を教育用計算機システム(ECCS)と呼んでおり、これを4年一度リプレースしています。2016年度はその更新時期にあたり、今回も入札の結果、クライアントマシンにはMacが選ばれました。東大では、2004年以来3期12年に渡ってMacが導入されてきましたが、、今回(ECCS2016)もこれが継承されたことで4年後の2020年3月(2019年度)までは引き続きMacが使われることになります。このあたりは、前回の取材記事で詳しく紹介しているので、文末に張ったリンクから関連記事をチェックしてください。 東大での取材で個人的にかなり気になったのが、もう変態といっていいほど特殊なMac。電源ボタンを押してもすんなりとOS Xが起動するわけではありません。Macハードウェア上で、UEFI(Unified Extensible Firmware In

    インストール不要で複数OSが高速起動する東大の変態Mac (1/5)
    ys0000
    ys0000 2016/05/18
    変換オーバーヘッドが少ないという点では評価できる。が、VDI環境だけなのでビジネス的な応用に欠けるのが難点か。仕組みは凄いけど汎用性が低い。
  • なれる!SE ヤマハ?の歩きかた 第1回

    ヤマハのネットワーク機器20周年を記念して、システムエンジニアの過酷な実態をコミカルに描く電撃文庫の異色作『なれる!SE』とコラボ! スペシャル短編を全7回にわたってお届けするぞ。楽しく読めてヤマハのことをもっと知ることができる内容になっているので、ぜひチェックしてね! 登場人物

    なれる!SE ヤマハ?の歩きかた 第1回
    ys0000
    ys0000 2016/04/16
    まぁ、企業向けでヤマハってイメージはないわな。
  • 2万円以下で買える格安480GB SSDの性能は価格以上か? (1/4)

    2015年に最も注目を集めた自作PCパーツは、なんといってもSSDではないだろうか。その大きな原動力となっているのが、大容量SSDの低価格化だ。そこで今回は、容量480GBで販売価格が2万円を切る、低価格大容量SSDを集め、その性能をチェックしてみた。 TLCでも性能や寿命に大きな問題はない SSDは高速でPCを快適にできるパーツだが、コスト単価がHDDに比べてかなり高く、比較的安価に購入できる低容量SSDを、システムドライブにのみ使っている人が多かった。 しかし、ここ数年大容量SSDの価格が一気に低下。そして昨年後半には、容量480GBと比較的大容量のSSDが、2万円を大きく下回る価格で普通に販売されるまでになった。 ここまで来ると、システムドライブだけでなく、データドライブも含めてSSD化しようとする人もかなり増えてきて、一気に大容量SSDに注目が集まった形だ。 このような、大容量SS

    2万円以下で買える格安480GB SSDの性能は価格以上か? (1/4)
    ys0000
    ys0000 2016/04/16
  • 「40代で負けたら2度目はない」――『楽園追放』は勝つためのフィルム (1/5)

    <後編はこちら> オリジナル、SF、そして全編オール3DCG――。企画立ち上げ当時の映像業界では「当たらない」と言われた3要素をすべて兼ね備えていた劇場アニメ『楽園追放 -Expelled from Paradise-』。しかし蓋を開けてみれば、公開同日発売の数量限定BDが初週で完売、わずか13館での上映にもかかわらず興行収入は約2ヵ月で1億8000万円を超えるヒット作となった。 まさに三重苦からの大逆転劇を仕掛けたのは、今作が初プロデュース作品となる野口光一氏(東映アニメーション)。元々、VFXの専門家として名の知られていた野口氏だが、突如会社からプロデューサーへの転身を求められ、徒手空拳で未知の役職に挑んでの第1作だった。 自らの内側にある壁を壊すことで成長してきたクリエイターが、初めて自分の外にある壁――社会を乗り越える必要に迫られたとき、“負けが許されない40代の新米プロデューサー

    「40代で負けたら2度目はない」――『楽園追放』は勝つためのフィルム (1/5)
    ys0000
    ys0000 2015/02/07
  • Haswell-Refreshの発売を間近に控えるインテルのロードマップ (1/3)

    ここから行けばCeleronは1コア/2スレッドになるのだろうが、さすがに競合製品と比べても性能が落ちすぎると判断したのだろうか、結果Pentiumと同じく2コア/2スレッドとなった。 そこで動作周波数を若干落とすとともに、2次キャッシュを2MBに削減することで性能の差別化を行なっている。この結果として、Celeronは4種類のアーキテクチャーが混在する非常にわかわかりにくいことになってしまった。 2013年6月に投入されたSandy Bridgeベースの「Celeron G470」は引き続き販売中で、1000個あたりの価格が37ドル。これと並行して2013年1月からIvy Bridgeベースの「G1610/1610T/1620T」も発売されており、これらがいずれも42ドル。 さらに9月には同じくIvy Bdiegeベースの「G1620T/1630」も追加されており、これは42ドルと54ド

    Haswell-Refreshの発売を間近に控えるインテルのロードマップ (1/3)
    ys0000
    ys0000 2014/05/04
  • IDFで判明したHaswellのグラフィック性能とオーバークロック (1/3)

    今回はチップセット黒歴史を中断して、インテルのロードマップの解説をしよう。今月10、11日に北京において、IDF Beijing 2013が開催された。このテクニカルセッションで色々判明したことがあるので、こうした事柄のアップデートをお届けしたい。 Ivy Bridge世代のXeonは 年末までには出荷される デスクトップ/モバイル向けは、すでにSandy Bridgeベースの製品を完全に置き換えてしまったIvy Bridgeだが、サーバー向け、特に2P以上のXeon 5/7シリーズは変わらずSandy Bridge-EPやSandy Bridge-EXが出荷を続けている状態である。 Ivy Bridge製品が待ち望まれているわけであるが、初日のDiane M. Bryant氏の基調講演の中でIvy Bridge-EXは2013年第4四半期に出荷開始されること、およびIvy Bridge-

    IDFで判明したHaswellのグラフィック性能とオーバークロック (1/3)
  • ソフトバンクのSprint買収は実現する? 激動期の米通信業界 (1/2)

    アメリカの通信業界がダイナミックに動いている。ソフトバンクが昨年秋に買収合意したSprint Nextelに対し、4月中旬に衛星放送のDish Networkが買収提示を行い“待った”をかけた。Dishの提示金額は225億ドル、ソフトバンクは当初提示していた201億ドルをつり上げるのか? Sprint、Clearwire、DiSH そしてソフトバンク 各社を簡単に紹介すると、Sprintはアメリカで3番目の通信キャリアで、加入者数は5520万人。SprintはCDMAキャリアでLTEネットワーク構築を急ぐ一方で、2004年に買収したNextelのiDENサービスは年内閉鎖を予定している。Sprintの出資を受けているClearwireはWiMAXキャリアとしてスタートし、現在TD-LTEへの移行を進めているところだ。一方で、Dishは衛星TVサービスでDirectTVに次ぎ2番手。加入者数

    ソフトバンクのSprint買収は実現する? 激動期の米通信業界 (1/2)
    ys0000
    ys0000 2013/05/07
  • Haswellの発売日にはチップセットが間に合わない? (1/3)

    連載200回の最後で触れたとおり、今回はインテルのCPUロードマップのアップデートをお届けする。Haswellの投入時期が近づいたこともあり、かなり確度の高い情報が各所から聞こえてきているので、そのあたりをまとめたい。 Haswellの発表は6月4日か? 前回のロードマップ解説は昨年11月の連載177回なので、まずはここからの差分を説明しよう。 連載177回のときには、Ivy Bridgeベースのローエンド向け製品がまだ未発表だったが、これらは2013年1月に相次いで発表された。まず「Core i3-3210」で、これは既存の製品への追加である。また「Pentium Dual Core」に関しても「G2010/2020/2020T/2130」の4製品が追加されている。これは既存の「Pentium G2100/2100T」の上位/下位モデルを追加した形になる。「Celeron」についても、や

    Haswellの発売日にはチップセットが間に合わない? (1/3)
    ys0000
    ys0000 2013/05/07
    Haswellの普及が7月くらいになりそうという話。
  • プロフ画像が無料で頼める「Draw me!」を試してみた

    依頼は、Draw me!のサイトから写真をアップして、メールアドレスや要望を入力するだけ。PC、スマートフォンから依頼できます。 1週間以内に納品されるということなので、のんびり待つことにしたのですが、わずか5時間後には「[Draw Me!]似顔絵が完成しました!」という件名のメールが届きました。 届いた似顔絵がこちら。画像サイズは300×300pxで、「ポップな似顔絵をお願いします」と要望に書いたこともあり、星を散りばめたカラフルな仕上がり。納品のスピードや似顔絵の質にも満足です。 さらに4日後、メールをチェックしてみると、似顔絵が続々と届いていました。依頼した写真を削除しないと、イラストレーターさんに依頼がされ続けるようです。アップした写真を慌てて削除しました。 完成した似顔絵は、メールに書かれているURLからダウンロードでき、レビューを書くことでDraw me!内のギャラリーに公開さ

    プロフ画像が無料で頼める「Draw me!」を試してみた
  • 『現在の Google がいる場所ではなく、Google が目指している先に向けてWebサイトを最適化する』

    『現在の Google がいる場所ではなく、Google が目指している先に向けてWebサイトを最適化する』 『現在の Google がいる場所ではなく、Google が目指している先に向けてWebサイトを最適化する』 これは私が検索マーケティング関連の仕事をする上で守る原則の1つです。お客様からの相談、講演・執筆などにおいて、上記の原則に基づいてアドバイスをしています。 ですから… 「 h1 タグは SEO に有効ですか?」 「新しいページを作成する時に、何文字で書いたらいいのですか?」 「HTML5 でマークアップすると順位はよくなるのですか?」 といった質問はよく受けるのですが、正直、どうでもいいじゃないですか、といつも言うわけです。 一般的に、「SEOは順位を上げるテクニックであり、数多くの裏技が存在する」「いますぐ順位を上げるための方法が素晴らしいのだ"」といった誤解を持つ人が、

    ys0000
    ys0000 2013/05/07
  • ドメインコントローラ追加によるトラブルへの対策 (1/4)

    前回は、冗長構成にするためのドメインコントローラの追加方法を紹介した。しかし、追加を行なうことでトラブルが生じることがある。今回はこうしたトラブルへの対処法を紹介しよう。 トラブル第1の原因はDNS 同一LAN内にドメインコントローラを追加する時は、トラブルが起きることはほとんどない。ただし、DNSの構成だけは十分に注意してほしい。追加のドメインコントローラは、既存のActive DirectoryドメインのDNS情報が参照できなければならない。DNSが参照できない場合、「ドメインが見つかりません」というエラーが出るが、場合によってはもっとおかしなエラーメッセージが出ることもある。「変なメッセージが出たらDNSを疑え」というのはActive Directory環境での基だ。既存のドメインが見つからない、あるいは既存のドメインコントローラが見つからないというエラーが出た場合は、既存ドメイン

    ドメインコントローラ追加によるトラブルへの対策 (1/4)
    ys0000
    ys0000 2013/02/07
    AD