タグ

英語に関するysadaharuのブックマーク (227)

  • 英語学習を映画や海外ドラマでしたい時に英語字幕を表示する方法。Hulu,Netflix,Amazonなどの動画配信サービス | 巣ごもり主婦アニス

    ・・という微妙なレベルの主婦です。 常に勉強中の身ですが、 今回は、 という方に、 をご紹介します。 まず、映画海外ドラマに英語字幕が付いていることは大前提。 セリフを英語字幕で確認しながら聞くと、圧倒的に聞き取りしや […]

  • 『NETFLIXで英語学習する最強の方法〜映画、ドラマの英語字幕を活用!~ ネットフリックス』

    アホみたいに楽しく★100%英会話を身につける方法=【初心者でも100%英会話を身につけられる方法】 2年間のアメリカ生活で見いだした、たった350個だけの単語を使い、 瞬間英作文、海外ドラマ、映画で楽しく続ける、新しい英会話習得法を提案しています。著書”海外ドラマはたった350の単語でできている”を出版しました。 こんにちは〜執筆も終わって、、 最近は時間がすごくあるので 毎晩NETFLIX(ネットフリックス)を使って 楽しく英語学習をしています。 今回の記事は、、 ●映画海外ドラマを使って英語学習したいけどやり方がわからない ●NETFLIX(ネットフリックス)を活用したいけど、どう使っていいかわからない そんな方に役立つ内容になっています。 かなり長いですが、、、 この記事で完結するように書きました。 参考にしてもらえると嬉しいです。 ーーー ●NETFLIX(ネットフリックス)で

    『NETFLIXで英語学習する最強の方法〜映画、ドラマの英語字幕を活用!~ ネットフリックス』
  • 【必見!】TOEIC 910点の英語の勉強ノウハウ本格公開 | DevelopersIO

    こんにちは!コンサルティング部のキムです!:D 今回は私が今までどうやって英語の勉強をしていたのかについて、ざっくりまとめて共有したいと思いました。 韓国ではTOEICの点数だけで言えば TOEIC910点ってあまり高い点数ではありません。ですが、それは韓国人が日人に比べて英語が上手だからというわけではないです。 ただ、韓国ではTOEICやTOEFLみたいな英語試験対策の為の塾が圧倒的に多く、その辺りのビジネスも凄く発達していて、 世界のどこよりも効率的にそのテストの点数向上に最適化されているためです。 つまりTOEIC点数が高くても、英語が上手じゃない人もいます。(点数が高い人は英語力が高い傾向性は当然ありますが) 私は韓国で大学を卒業し、大学院でも1年間修士課程の勉強をしましたが、 韓国語ではなく英語で全ての講座、テスト、課題等をやってましたので、最初は当に辛かったです。 なぜなら

    【必見!】TOEIC 910点の英語の勉強ノウハウ本格公開 | DevelopersIO
  • ~全英語学習者に贈りたい~マーク・ピーターセン著『表現のための実践ロイヤル英文法』 - 非常口へようこそ

    どーも、ルーヴです! 今回は英語参考書のご紹介。参考書といっても、大学受験に向けて勉強中の方々よりも、大学生以上の皆様、一通り英語の基礎学習が済んでいる皆様にお勧めしたい一冊です。 一冊は手元に置いておきたい文法書 文法書の使い方~初学者には向いていない~ 『表現のための実践ロイヤル英文法』 解説がわかりやすい 読みやすい 牽引性が高い CDが付いてるバージョンもあります まとめー。 一冊は手元に置いておきたい文法書 英語学習で"単語帳"の次に重宝されるのが"文法書"。今では様々な文法書が世に出ていますね。英語学習者であれば、手元に一冊は文法書を置いておきたいものです。大学受験で人気がある網羅的文法書は『一億人の英文法』や『Forest』でしょうか。『Forest』は高校の先生が、表紙が白くなるまで使い込んでいたのが印象に残っています。 一億人の英文法 ――すべての日人に贈る「話すため」

    ~全英語学習者に贈りたい~マーク・ピーターセン著『表現のための実践ロイヤル英文法』 - 非常口へようこそ
  • SVOCはこんなに使える!ネイティブっぽい英語を使いたいなら第五文型をものにしよう! | English Lab(イングリッシュラボ)┃レアジョブ英会話が発信する英語サイト

    と表すことができます。OとCの間に「to be」が入り「I found English to be interesting」となる場合もありますが、省力されることがほとんどです。このSVOCである「人+find+O = C」を使えば、簡単にシンプルな英文を作ることができます。例えば、「彼女は彼が正直だと分かった」という意味の英文を作りたいのであれば、まず「人 find O = C」の形に作りたい日語をあてはめて「彼女 found 彼=正直」とします。あとは日語部分を英語に置き換えればいいだけです。「彼女→She」「彼→him」「正直→honest」ですから、これらをそのままあてはめて「She found him honest」とすれば完成です。 ※Oに人が入る時は、him/her/themなどの目的格にします。 このSVOCを使った「人 find O = C」の形は、初級者が見抜きにく

    SVOCはこんなに使える!ネイティブっぽい英語を使いたいなら第五文型をものにしよう! | English Lab(イングリッシュラボ)┃レアジョブ英会話が発信する英語サイト
  • 今年こそ挫折しない英語学習!飽きずに学ぶための最強ツール「YouTube動画」

    こんにちは!英語キュレーターのセレンと申します。 今回は私が英語学習に役立つと思った動画を目的別に「英語学習法、発音学習、英会話TOEIC® L&R TEST(以下TOEIC)、その他」と5つのカテゴリにし、全てレベル別(初級、中級、上級の3段階)で合計18個の動画チャンネルをご紹介いたします! 英語の勉強をするときに、「今から30分机で勉強するぞ!」と思うと腰が重くなりがちですが、「今から動画を30分みるぞ!」と思うと、ハードルがグンと下がりませんか? 英語学習に動画を活用する最大のメリットは ・動画は視覚や聴覚をフルに使うため、誰でも直感的に理解しやすい ・ハードルが低いので、取り組みやすい ということです。 これは英語に限った話ではありませんが、説明や方法論は「文字」で見るよりも、「動画」で見たほうが圧倒的に入りやすいですよね。 良い動画コンテンツは「楽しんで見てもらう」ことを意識

    今年こそ挫折しない英語学習!飽きずに学ぶための最強ツール「YouTube動画」
  • 英語ライティング力を上げるためのおすすめの勉強方法 | もう本当に効く英語の勉強しかしたくない

    英語を書くのって難しいですよね。 辞書を引きながらなんとか書けはするものの、すごく時間がかかるし、できあがった文章もネイティブが書いたものとは全然違う。 この記事では、学校等には通わずに独学で英語ライティング力をアップさせる方法を紹介します。 書籍で英語ライティングの基礎を身につけるライティング力を上げるぞ!ということで、いきなり英作文に取り掛かろうとした人、ちょっと待ってください。 基礎を身につける前にいきなり英語を書こうとしても、いかにも日人が書いたような、英語っぽくない(=ネイティブに理解されづらい)英文の山がたくさんできあがるだけです。 英語の文章は、主語・述語の選び方、文章の構成の仕方など、日語とは異なる英語独自の発想によって構築されています。 特に、これまであまりライティングをきちんと勉強してこなかった人は、まずは書籍で英語独自の発想法を学ぶのが近道です。 英語「なるほど!

  • Why+wouldは“まったく見当もつかない” - 英語の読書でやりなおし

    前回紹介した過去の出来事に対する推測を示すwould have doneですが、whyとくっついて疑問文になると、これまた強い意味になります。 would have doneが「推測の結果、そうなるに違いない」という意味なので、そこに至る過程に疑問を持つということはすなわち「一体全体なんでそんなことになっちゃったの?」という、まともな推測からいったらそうはならないはずだがそれでもそうなっちゃたならそこに至る過程をぜひ教えてほしいもんだ、信じられない、という驚きを表現します。 (ほかにもHow疑問文で同様の驚きを示す場合もあります) wouldが控えめな推量だと思っているとここでも混乱してしまうでしょう。 目次 1.Why he would have done 〜 2.Why he would do 〜 3.Why would you have done 〜? 4.Why would you

    Why+wouldは“まったく見当もつかない” - 英語の読書でやりなおし
  • would には「推量」と「仮定」がある! - 学校で教えて欲しかった、こんな英文法!:楽天ブログ

    2015年05月20日 would には「推量」と「仮定」がある! (7) テーマ:英語のお勉強日記(8020) カテゴリ:法助動詞 ________________________________________ 東日大震災で被災された皆様が一日も早く通常の生活に戻れますよう 被災地域の復興を心よりお祈り申し上げます。 ________________________________________ こんにちはiaxs vancouver のオグリです。 アイアクセス・バンクーバーからのお知らせ! メルマガ「学校で教えてほしかった、こんな英文法!」や「TOEIC プラス」のネタ元にもなっているアイアクセス・バンクーバーのテキスト 「ザ・英文法」ダウンロード版  オンライン販売中! 100点以上のイラストを使って英語の仕組みをよりわかりやすく解説。 百聞は一見にしかず、まずは無料サンプ

  • 3分の1は英語でなんて言う? 分数の読み方 | おさんぽ英語 豆知識ノート

    ← これは日語で読むともちろん ”3分の1(さんぶんのいち)”です。 では、英語だとなんと読むでしょう? 答えは one third または a third 英語での分数(fraction)の読み方は、まず、分子を基数、つまり普通の数字の読みで言って(1は a でも同じ)、次に分母を序数(first, second, third...)で言えばOK。 数字を読む順序が日語とは逆ということですね。 One fifth of an hour is 12 minutes. 「1時間の5分の1は12分です。」 ”3分の2”なら、読みは two thirds です。 注意点としては、”3分の1”のように分子が1のときと違って、”3分の2、5分の3”など、分子が複数の場合には three fifths と、分母の序数が複数形になるのでお気をつけください。 Two thirds of the stu

  • 時、条件の副詞節はなぜ現在形か? - Snapeの英語指南

    時、条件を表す副詞節では、まだ起きていないことでも未来形にせず、現在形にするという決まりがある。受験英語では、もうおなじみの定番問題である。 1)  I will call you when she comes here. 2)  The game will be postponed if it rains tomorrow. 3)  If it is fine next Sunday, we will go on a picnic. 4)  When my father returns, I'll ask him about it. しかし、生徒によく質問を受ける。「まだ起きていないことなのに、なぜ現在形にするんですか?」と。実に率直な、いい質問ではないか。この質問に答えるためには、私の英語の時制論に付き合ってもらわなければならない。時制論といっても、大したものではない。「英語の時制には

    時、条件の副詞節はなぜ現在形か? - Snapeの英語指南
  • 結局英語ってどうやったらスラスラ読めて読書とか楽しいって思えるの

    たまに洋書とか買ってくるんだけど「えっと、これはこれがここにかかってるから……」とか「なにこの単語」ってなって全然楽しく読めないし第一わからない 最近はボキャビルするかって思って単語を例文集使ってひたすらやってるんだけど、文を読んでるとすぐに知らん単語や知らんコロケーションが出てきて発狂しそうになる あと簡単な文でも、文の切り方わからないときとかあるんよ。構造さえつかめれば「あーそういうことね」ってスッキリするのに、構造がつかめるまでモヤモヤ感がひどい ネイティブが書く表現が一番わけわからない。簡単な単語だけで難しい抽象的な表現使ってくるし、あいつら結構文法間違ってるけど脳内で変更してんのな 日語でいうと「ほんまそれなわかるめっちゃわらうわろた」みたいな超カジュアルな文、全然わからない。悲しい 日語でいうと「返すのはいいけどていうかその前にまず俺の話聞いてくれないとまじ困るんだけどその

    結局英語ってどうやったらスラスラ読めて読書とか楽しいって思えるの
  • ハワイ在住者から学んだ、飲食店で便利な「もう結構です」の英語の表現

    今回は、ハワイの飲店で使う英語が不安な人へのお役立ち情報として、ハワイ在住者から学んだ、飲店で便利な「もう結構です」の英語の表現をご紹介します。 具体的には、ハワイの飲店でお店のスタッフに「お水どうですか?」のように勧められた時に、「もう要りません」と言いたい時に使える英語ですね。 「もう結構です」の英語の表現 その「もう結構です」の英語の表現ですが、「I’m fine.(アイム ファイン)」です。 この「I’m fine.」の表現ですが、私のハワイ滞在中にハワイに長年暮らす在住者の方と一緒に飲店で事をした際によく耳にすることになりました。この表現は正確には、「私は大丈夫です(なので、お水はもう結構です)」と言うことなのでしょう。ですが、もはや「必要ないです」と言う意味合いの決まり文句になっているようにさえ感じました。 また、ハワイの飲店では、事中に店のスタッフが「どう?」と

    ハワイ在住者から学んだ、飲食店で便利な「もう結構です」の英語の表現
  • アメリカ人に肩こりがないと聞いて英語の完了形が理解できた

    英会話を勉強して3年くらいになって旅行と日常会話なら支障がないレベルになったのだけど、完了形(have+過去分詞)の使い所が今ひとつ理解できないでいた。 どこそこにいったことある?(have you ever been to)とかなら定型で使えるんだけど、それ以外ともなるととっさにはなかなか出せないでいたのだ。 それが、とあるところでアメリカ人には肩こりという概念がないという話を聞いて、妙に納得できるようになった。 というより、日語に住み始めたアメリカ人は肩こりになるという話といったほうがいいかもしれない。 それを説明するために、もう一度英語の話に戻りたい。 わたしには完了形以外にも概念が把握しづらい言葉があった。 例えば、makeの使い方なんかがそうだ。 make sureは今でこそ確認するという意味で理解できるが、この単語が二つならんだだけでは今ひとつ意味が理解できない。 それ以外に

    アメリカ人に肩こりがないと聞いて英語の完了形が理解できた
  • 【実録】ディズニー英語システムを90万円で購入した3つの理由&口コミ

    ※息子の年齢や私の状況は、2016年2月当時のものです 当サイトの管理者兼ライターの のぶパパ と申します。 私は東京に務めるサラリーマンで、1児のパパです。 この度は 1歳半の子供のため、ある英語教材を購入しました。 金額は実に90万円以上! すでに「どんな新手の詐欺にひっかかったんや?」「おバカ?なんでそんな高いの買ったの?」たくさんの罵声が聞こえてきそうです(汗…) 実は私が購入したのは、「ワールド・ファミリー」という会社が提供する『ディズニー英語システム』の教材です。 ここでは、私たちがディズニー英語システムの購入に至った理由・背景など分かりやすく解説していきます。 ちなみに、ディズニー英語に少しでも興味のある方は、いきなりワールドファミリーの説明会を受けるより、先に「無料サンプルDVD」を鑑賞することをお勧めします。 このDVDをご家族で一緒にご覧になって、赤ちゃんの反応を見て判

    【実録】ディズニー英語システムを90万円で購入した3つの理由&口コミ
  • TOEICの勉強では学べない、日常英会話の簡単ざっくり学習法 - ぽんこつブログ

    世界一周から帰ってきてよく聞かれる事のひとつが、英語の学習方法です。 今の私の英語力はといいますと、オンラインの英会話テストで大体Intermediate(中級)くらいです。中級というと、一般生活で必要な英語レベルで、多少文法的に間違えることはあるけど、まあ50〜80%くらいは伝わるし相手が言っていることも理解することができるよねー、くらいです。(こんな記事を書いておいて、大したことなくてすみません…) ちなみに旅行前は、大学の時に2ヶ月だけアイルランド留学したのを除き、家で英語の勉強をした事は大学受験以来一回もありません。もちろんTOEICも五年以上受けていません!!!だって途中で眠くなっちゃうんだもん/(^o^)\ 旅がはじまってからはやっと危機感から勉強をしはじめ、1ヶ月だけセブ島留学に立ち寄り、欧米圏ではAirbnbでホストとよく会話をしました。特別な訓練を受けたのはセブ島での1ヶ

    TOEICの勉強では学べない、日常英会話の簡単ざっくり学習法 - ぽんこつブログ
  • 外資系OLのぐだぐだ(旧) 「外資系」でくくる危うさ:アメリカの会社に行ったら、イギリスの英語も文化も通じなかった

    イギリスに4年住んでいました。 渡英は高校1年のときでしたが、それまでに英語教養を 微塵も積んでいなかった私としましては 「イギリス英語」と「アメリカ英語」の差なんて意識するどころではなく She likes him. という文章を She likes his.  と書くぐらいにはダメでした。 その後イギリスに4年いたお陰様で たどたどしい英語を話せるようにはなったのですが いかんせん英語の知識はほぼ100%イギリスで得たため 結局アメリカ英語/文化の差を感じることはありませんでした。 しかし、その後「英語なら外資っしょ!」というクソ甘い考えで 外資なら、と”どの国籍の外資系に行くか”を考慮しなかったため 思いっきりアメリカの会社に就職。 毎日が衝撃の連続でした。 表面的なことでは、英語から。 たとえば、イギリスでは 少数の「0.8」を nought point eight と読みます。

  • http://blog.bumblebee-network.com/entry/toeic-listening-495

    http://blog.bumblebee-network.com/entry/toeic-listening-495
  • Talpa memorandum

    橘玲の『「読まなくてもいい」の読書案内』を読んだので、感想とメモをまとめておく。 この、タイトルは『「読まなくてもいい」の読書案内』だが、実際には「読まなくていい」はほとんど紹介されていない。紹介されているのは、当たり前の話かもしれないが読むべきだ。他の読書案内と異なっているのは、”こういうは読まなくて良い”と、ばっさり切り捨てているところ。読むべきか・読まなくてもよいかの基準は、20世紀後半に爆発的に進歩した科学研究の成果に置いている。著者は、この時期に起きた科学研究の大幅な進歩を”知のビッグバン”、”知のパラダイム転換”と呼び、これ以前に書かれたは(とりあえず)読む必要がないと言い切る。古いパラダイムで書かれたは捨てて、新しいパラダイムで書かれたを読もうという話だ。ちょっと乱暴な分け方ではあるが、1980年代に大学生だった私には案外納得できるものだった。学生時代に最

  • 「リスニングが上がらない」「暗唱でしょう」

    メールフォーム経由で以下のご質問をいただきました。 神崎先生こんにちは 早速ですが、リスニングのスコアが10年間ずっと300台前半です。(350overはなし) 私のやり方はとにかく模試を解きまくる方法です。その方が 出題パターンに慣れると思ったからです。 ただいつまでたっても、PART3,4の正答率は15/30くらいです。問題の先読みはできますが、結局何を言っているのかわからないのが現実です。 模試の復習はほとんどしていません。時間がかかるし、当たり前のことばかり書かれています。(乱暴な表現ですみません) 私の場合に必要な勉強はなんでしょうか? 単語 音読 精聴 どんな初歩的なものでもかまいませんので アドバイスをお願いいたします。 リスニングが伸び悩んでいる、しかもパート3.4の正答率が5割程度ということなので会話とトークの暗唱をお薦めしました。以下、私の返答です。 XXさん ご連絡、