タグ

2011年12月5日のブックマーク (3件)

  • 体育会系もかなわない軍隊出身者のド迫力!ハーバードビジネススクールを席巻する「ミリタリーエリート」(田村 耕太郎) @gendai_biz

    体育会系もかなわない軍隊出身者のド迫力!ハーバードビジネススクールを席巻する「ミリタリーエリート」 日の若者は彼らとの「戦争」に勝てるか ハーバードが士官学校に ビジネスのウエストポイント(士官学校)といわれるハーバードビジネススクール(HBS)。先が読めないビジネスという名の戦場で、リーダーシップを発揮して勝利に導く人材を育成するのがHBSの役割ということだ。しかし、このところ、HBSは物の士官学校になりつつある。入学者の一割(約100名)は軍隊出身者となり、学生会長や成績優秀者も軍隊出身者が総なめし始めているのだ。 今回はアメリカ教育界、いやビジネス界で台頭しているミリタリーエリートについて紹介したい。 HBS教授陣の中でも、次世代スターの代表と言われるラマーナ・カーシク教授が先日10日間ほど来日していた。情報公開、企業統治から政治経済まで幅広く研究し教鞭をとるカーシク教授。わず

    体育会系もかなわない軍隊出身者のド迫力!ハーバードビジネススクールを席巻する「ミリタリーエリート」(田村 耕太郎) @gendai_biz
    ysadaharu
    ysadaharu 2011/12/05
  • フランスの秋には極上の日本酒が似合う

    今週のコラムニスト:レジス・アルノー 〔11月30日号掲載〕 日の秋といえば紅葉、七五三、それにボジョレ・ヌーボーだ。毎年11月になると、日のバーやレストランに赤ワインの津波が押し寄せる。2010年に日が輸入したボジョレは700万。輸入量では世界トップだ。2位はアメリカの230万。日ではEU(欧州連合)全体を上回る量が飲まれている。 日人がビール党であることを考えれば(消費量はビールが酒類全体の38%、ワインは3%)、これは大健闘に思える。そもそもボジョレ・ヌーボーは高級ワインですらない。ごく普通の大衆的なワインだ。輸入業者は毎年、「今年」こそ最高の出来であるかのように振る舞うが、根拠はまったくない。ポマールやピュリニー・モンラッシェやロマネ・コンティなどの最高級ワインとは比べようもない。 ワインを飲む日人はワインに詳しく、ボジョレ・ヌーボーの質についてもちゃんと知っている

    フランスの秋には極上の日本酒が似合う
    ysadaharu
    ysadaharu 2011/12/05
  • たそがれ「経団連」銘柄、主役は中小型株 編集委員 北沢千秋 - 日本経済新聞

    株式市場は様々な顔を持つ。株価指数を見れば、日株はバブル崩壊後の最安値圏。指数の中でも特に下げが際立つのは、日を代表する大企業30社で構成するTOPIX Core30だ。今年に入ってからは1998年4月の算出開始以来の安値を更新し続け、年初からの下落率は23%に達する。一方、少し長い目で個別銘柄の値動きに着目すると、小型株を中心にこんな市場環境でも株価が上昇している銘柄は少なくない。活力を失

    たそがれ「経団連」銘柄、主役は中小型株 編集委員 北沢千秋 - 日本経済新聞
    ysadaharu
    ysadaharu 2011/12/05