タグ

2008年5月1日のブックマーク (12件)

  • 「日本のカレーライス中毒」である米国人記者が語る『ゴーゴーカレーNY店』 | WIRED VISION

    「日カレーライス」を熱愛する米国人記者が語る『ゴーゴーカレーNY店』 2008年5月 1日 カルチャー コメント: トラックバック (6) Chris Kohler Photo: Chris Kohler/Wired.com(以下すべて) 30歳になる前に心臓発作が起きてもかまわない人は、カツとチーズを一緒に注文することができる。私は、そういうべ方が可能と知って以来、ずっとそうしてきている。 ニューヨーク発――日カレーは、世界で最も完成されたカレーだ。これに異を唱える人がいるとすれば、理由はただ1つ、日カレーべたことがないからだ。 インドやタイの、カラフルで舌がヒリヒリするほど辛いカレーならよくべる、という人はいるだろう。中には、和レストランで好奇心に駆られ、いつもの照り焼きチキンでなくカレーを注文したことのある人もいるかもしれない。そしてひょっとしたら、そのカレー

    ysk_lucky-star
    ysk_lucky-star 2008/05/01
    <q>和食と米国料理を融合させた妙な店に連れて行かれた。(略)吐き気を催す味だった。</q>これはツボったwwwwwww
  • “同人出身”ガイナックスが語る、同人誌のグレーゾーン

    ITmediaニュースとMouRaバチェラーズニュースの共同企画「おもしろさは誰のものか」、そのバチェラーズサイドとして、今回はガイナックスの版権部門の長である神村靖宏氏にインタビューを行った(前編)。 ガイナックスは「優れた才能を持つアマチュアが集まり、プロとして作品をつくり始めた」という伝説を持つ集団(※)。劇場映画「王立宇宙軍・オネアミスの翼」('87)、OVA「トップをねらえ!」('88)、「ふしぎの海のナディア」('90)、「新世紀エヴァンゲリオン」('95)など、多数の名作を世に送り出してきた映像製作会社である。 (※)ITmedia編注:ガイナックスは、日SF大会「DAICON3」(1981年)のオープニングアニメーションに関わった学生らで構成した「ダイコンフィルム」が母体となって設立された。ダイコンフィルムは「DAIKON4」(1983年)で、当時人気の特撮番組をパロディ

    “同人出身”ガイナックスが語る、同人誌のグレーゾーン
  • 携帯サイト作成の便利なタグ〜入力モード、アクセスキー、キャッシュ、ブックマーク [ドコモ(iモード),au(EZweb),ボーダフォン(Vodafone)]

    入力フォームの入力モードの指定 携帯サイトの入力フォームで文字を入力するときの入力モード(英字、数字、漢字、カタカナなど)を指定できます。 数字を入力させたい場所で文字を入力するときに、最初に漢字モードが表示されると、わざわざ携帯のボタンで数字モードに直してから入力しますが、予めページ側で数字モードにしてあげると、入力する人の手を煩わせることがありません。 ドコモ istyle:「1」全角かな、「2」半角カナ、「3」英字、「4」数字。 例 <input type="text" name="test" istyle="3"> au format: 「A」英大文字のみ(句読点も可)、 「a」英小文字のみ(句読点も可)、 「N」数字のみ、 「X」大文字と数字記号(句読点・記号も可)、 「x」英小文字と数字記号 (句読点・記号も可)、 「M」全角漢字 (携帯のボタンですべての文字も可)、 「m」英

  • 【初音ミク】 PROLOGUE 【ぼかりす】

    これは、音楽情報処理研究の一環として開発された「VocaListener: ユーザ歌唱を真似る歌声合成パラメータを自動推定するシステム」のデモンストレーション動画の一部を掲載させて頂いたものです。(投稿者: 中野 倫靖, 後藤 真孝, 使用楽曲: RWC-MDB-P-2001 No.7「PROLOGUE」) <VocaListener Demonstrations: mylist/7012071>

    【初音ミク】 PROLOGUE 【ぼかりす】
  • Carbon Emacsをフルスクリーンで使う - Sooey

    以前、Emacsをフルスクリーンで使っている人のスクリーンショットを見かけたことがあり、WriteRoom的でちょっといいなあと思っていたのだけど、その時点ではタイトルバーやメニューバーまで非表示にするのはCarbon Emacsでは難しいということだったので諦めていました。 が、いつの間にかCarbon Emacsで完全なフルスクリーン表示を可能にするパッチを作成された方がいて([carbon-emacs:622] Re: “True” full-screen (patch announcement))、Carbon Emacs (2008年春版)では無事に取り込まれていました。 追加されたのは、フルスクリーン表示と通常表示をトグルするmac-toggle-max-window関数と、フルスクリーン時にメニューバーを隠すかどうかを表すmac-autohide-menubar-on-max

    ysk_lucky-star
    ysk_lucky-star 2008/05/01
    フルスクリーンは切望してた。かっこいいって評価はよく分からんけど。
  • 『ギルティギア イグゼクス アクセントコア プラス』新たなバトル形式を搭載 - ファミ通.com

    ●新要素を搭載 人気対戦格闘ゲーム『ギルティギア』シリーズの最新作が、プレイステーション・ポータブルに殴り込み! プレイステーション・ポータブル版には、ふたつの新要素が追加されている。ひとつは、対人戦の成績に応じた称号の獲得。もうひとつは、3対3のチームバトルだ。自分だけのチームを編成してバトルに挑もう。 ●ランクマッチ&チームバトルを搭載 作では、PSPの通信機能を利用して通信対戦が行える。対戦相手を倒してポイントを貯めれば、プレイヤーのランクを上げることが可能。ランクアップすれば、用心棒や聖騎士などのさまざまな称号もゲットできる。チームバトルでは、好きなキャラクターを3人選択して、勝ち抜き形式でバトルが楽しめる。

    ysk_lucky-star
    ysk_lucky-star 2008/05/01
    スティック以外でやる気がしねー
  • 初心者による初心者のためのプログラム勉強法 : ロケスタ社長日記

    最近、プログラムっておいしいの?というasami81さんという女性の方のブログが話題になっています。 それに反応して「プログラムの勉強方法はこれだ!」「この言語を学べばいいよ!」などのエントリーが複数あがっており、プログラム初心者の僕としては非常に勉強になります。 そこで、何らかの参考になればと思い、僕も書いてみます。 前提 僕はいわゆるプログラマではありません。書き始めてから7,8ヶ月しかたっていません。しかもそこそこ忙しい会社にいたりするので、家に帰るのはいつも23時〜2時くらいだったりするので、時間もあまりありません。 それでも、学んでから半年くらいでミルフィールというサイトを自分で立ち上げることができました。twitterと同程度の機能くらいのものだったら、仕事しながら学んでも半年くらいでなんとか動くものは出来るのです。 初心者のことは初心者に聞け 僕もいろいろなサイ

    ysk_lucky-star
    ysk_lucky-star 2008/05/01
    <q>すごすぎる人の意見を聞いても、正直よくわからないのです。</q>あるある。で、「ついでにこれも覚えなきゃダメ」って言われてやる気が落ちるんだよなぁ
  • 「リセット用CSSを使わない」ことが流行ってる(らしい)理由 | necoze LOG2 [ネコゼログログ]

    一定期間更新がないため広告を表示しています

    「リセット用CSSを使わない」ことが流行ってる(らしい)理由 | necoze LOG2 [ネコゼログログ]
    ysk_lucky-star
    ysk_lucky-star 2008/05/01
    確立したワークフローやライブラリを破棄してまで「リセット用 CSS を使わない」ことはしたくない。いい加減流行り廃りで左右される現状をなんとかした方がいいんじゃないか?
  • なぜみんなlightboxを使うの?

    なぜみんなlightboxを使うのだろうか。 あれ、迷惑なだけだと思うのだ。 文章と比較しながら画像を見ることが出来ないし、視覚的には別ページっぽく見えるのに、ブラウザの戻るボタンを押すと前のページに移動してしまう。 Flashが叩かれていたときによく言われていたことをそのまま繰り返しているじゃないか。 lightboxって、何がいいの? 何も便利になっていない。

    なぜみんなlightboxを使うの?
    ysk_lucky-star
    ysk_lucky-star 2008/05/01
    慣れたからもういいやって感じ
  • 新生活を迎えるにあたって役立つサイトまとめ :VIPPERな俺

    ysk_lucky-star
    ysk_lucky-star 2008/05/01
    オロナミンCが最高
  • ケータイ進化の方向性は全然間違っている論 - 高校生奮闘記

    雑記ケータイの進化の方向性は今のところ多機能化の方向にシフトしているようだが、それよりももっと革命的な進化の方向性がある。それは、『通話機能を極限までやりやすくさせる』という方向だ。極論を言えば、『電話』と『会話』の差を無くせばよいのだ。こうなればコミュニケーション量の莫大な増加を発生させることが出来るはずだ。そうなれば全く生活の中で感覚が変わってくるはずである。実際、現在かなり簡単になったとはいえ、いまだ『相手に電話をかける』というのには心理的抵抗が大きい。思いつくだけでも携帯を持つ。(この時点で片手が塞がれてしまう。)携帯を鳴らす。コール音がなる。相手が出るのを待つ。と出てくる。ああみえてかなり障壁は多いのだ。これを極力減らすようにしていったら、ある程度の閾値を超えたときに、実際に体感できるブレイクスルーが起きるはずである。最近、喋りもしないのにそのずっと電話をつなぎっぱなしにしている

    ysk_lucky-star
    ysk_lucky-star 2008/05/01
    同期的コミュニケーションを求める行き過ぎた例だと思う。常に誰かと繋がってないと不安でしょうがないシンドロームって感じ。手軽に単純には分かるけど、それはデバイスが持つものではない。
  • 【KAITO】VIP★STAR

    (2016-03-06) 新作:日ブレイク工業社歌 sm28361533awk です。半年前に投稿した初音ミクの VIP★STAR sm1324714 を KAITO でリメイクしてみました。■ (2009-01-06 追記) MIDIファイル公開しました。http://tinyurl.com/7suked■ 背景はいつもお世話になってる友人作■ 原曲の歌詞にある「ハピ☆マテ」勝手に似ている単語にすり替えましたが、やっぱ変えたら駄目ですねw サーセンw■ (追記) 比較動画ktkr ありがとうございますw sm3150453■ (追記) 解説コメントを補完してきました。解説職人GJです! watch/1210505539■ (追記 05/18 14:01) 10万再生ありがとうございます!!!前作:流星群ver0.36 sm3058585マイリスト:mylist/3018909ブログ:h

    【KAITO】VIP★STAR