タグ

セキュリティに関するysm111のブックマーク (3)

  • ハックされたテキサス州の水道施設管理システム、パスワードはたった3文字

    ハックされたテキサス州の水道施設管理システム、パスワードはたった3文字2011.11.26 13:00 福田ミホ 何事もシンプル・イズ・ベスト...とは限りません。 先日、米国テキサス州の水道施設のシステムが第三者から侵入されました。この攻撃が可能になったのはハッカーが高度なスキルを駆使したからではなく、侵入されたシステムのパスワードの文字数がたったの3文字だったからです。 カスペルスキー・ラボのセキュリティ関連ニュースサイトThreat Postでは、「pr0f」と名乗るハッカーがその攻撃をしたことを認めたと伝えています。pr0fは、テキサス州サウスヒューストンの水道施設で使われているインフラ管理システム「SCADA(supervisory control and data acquisition)」に侵入したのです。 攻撃の際に使われたのは、最先端のテクニックではありませんでした。pr

    ハックされたテキサス州の水道施設管理システム、パスワードはたった3文字
  • 全米大震撼中! Carrier IQとは何か?

    手の中のスマートフォンをじっと見つめる...。私のこと、調べてたの? Carrier IQ。その存在が明らかになり、米国では通信業者から携帯製造業者までを巻き込んで大きな騒ぎとなりつつあります。大騒ぎの発端Carrier IQって一体なーに? Carrier IQとは、ユーザーの使用履歴を記憶するソフトウェア。何百万台というスマートフォンに仕込まれています。が、これはユーザーの意志によってしこまれたわけではないのです。 ■Carrier IQはサードパーティによる測定サービスである スマートフォン製造業者や通信業者は、ユーザーがこの製品をどのように使っているかに多大な興味があります。使い方がわかればそれを深く分析し、製品の精度をあげて次モデルにいかすことができる、結果ビジネスにおけるさまざまな決定に大きく役立つ事になるわけです。Carrier IQは、ユーザー情報を集めて分析する会社が提供

    全米大震撼中! Carrier IQとは何か?
  • アップルのバグで他人のiPhone丸見えです

    あれ? この御方のiPhoneで送受信されてるiMessageがなぜかギズに丸見え...仕事もセックスライフも住所も全部詳しくわかってしまいました。アップルさん、これは早く直した方がいいんじゃないでしょうか...? 話は単純です。ある男の子のiPhone 4が調子悪くなったので、ママ(ギズのお友だち)がアップルストアで修理してもらったんですね、子どもが学校行ってる間に。そう、学校。大学とか院とかじゃなく、18歳未満が通う学校です。で、修理終わって戻ってきたら携帯の調子はバッチリだったのだけど、ど~したわけかこの見知らぬ男性ウィズ(Wiz)さんの私生活がダラダラ垂れ流しのポータル状態になっていたのです! 携帯を何度リセットしてもダメ。 自分の情報を入れてもダメ。 Wizさんが送受信するiMessageは片っ端から子どもの携帯に流れてきます。まるで他人様の携帯を自分の携帯と勘違いしてるみたいに

    アップルのバグで他人のiPhone丸見えです
  • 1