2015年3月15日のブックマーク (6件)

  • 政府が決めればマネーになる - Think outside the box

    2015-03-13 政府が決めればマネーになる 大恐慌から第二次大戦期における各国の経済運営に関する様々な「実験」は示唆に富みます。 その一つが、Abba Lernerの「政府が税の支払いとして受け入れるものはマネーになる」というものです。*1 The modern state can make anything it chooses generally acceptable as money […] if the state is willing to accept the proposed money in payment of taxes and other obligations to itself the trick is done. Everyone who has obligations to the state will be willing to accept the

    政府が決めればマネーになる - Think outside the box
    ystt
    ystt 2015/03/15
  • Scott Fullwiler の話③'''' - 断章、特に経済的なテーマ

    図2の場合と同じで、準備が排出されたことでFedはFFレートを維持することができるし、ここでもまた民間非金融部門における国債という形で金融資産の純増加が生じている。 P21:1 これら3つのケースすべてで、貨幣(広義の)は創られている。というのは、預金あるいはM1貨幣は、図1,2では、流通に残り、図3でも流動性のある国債が流通している。非政府簿門の保有する金融資産の純額への効果という意味では「マネタイゼーション」と国債発行の間にはFFレートへの影響を除くと実質的な違いは何もない。ところが正統派のGBCの立場からは「マネタイゼーション」のほうが国債発行よりよりインフレ的だとされる。図1は図2や図3よりインフレ的というわけだ。ところが図1については、思い出してほしいが銀行には決済あるいは所要準備を満たす以外には準備預金を抱える理由はないのだから、Fedは銀行の準備預金に対する需要に対してはアコ

    Scott Fullwiler の話③'''' - 断章、特に経済的なテーマ
    ystt
    ystt 2015/03/15
    Scott T. Fullwiler, “Interest rate and Fiscal Sustainability” 翻訳(4)
  • リベラルと保守・歴史の偶然 - 経済を良くするって、どうすれば

    坂野潤治先生の新著『階級の日近代史』からは、戦争や占領がなかったとしても、自前のデモクラシーによって、社会民主主義に到達していたはずだという、熱い想いが伝わってくる。日近代史の碩学が、階級という経済問題を中心に据え、改めて読み解いた一冊に、いろいろと思い巡らすことが多かった。 ……… 筆者は経済でものを眺めるので、戦前、最も平和主義的、自由主義的だった浜口・若槻の民政党政権が、金解禁に伴う緊縮を断行し、国民に塗炭の苦しみを与え、政党への信用を失墜させたために、日は道を踏み外したと考えている。経済は、高橋是清が「リフレ」で回復させたのだが、国民には、満州事変の戦争景気で救われたように映り、経済政策の失敗が悲劇的な権力移行に結びついてしまった。 コラムは、アベノミクスに対して辛口だが、今年10月に予定されていた消費再増税を延期したことは、大いに評価している。8%の消費税ですら、前回の景

    リベラルと保守・歴史の偶然 - 経済を良くするって、どうすれば
    ystt
    ystt 2015/03/15
  • kandamatsurixlovelive.jp

    This domain may be for sale!

    kandamatsurixlovelive.jp
    ystt
    ystt 2015/03/15
    なんで東條希さんがセンターじゃないの!?
  • かくれキリシタン:存続の危機 長崎・信徒発見150年  - 毎日新聞

    ystt
    ystt 2015/03/15
    cf. 『五島列島 カクレキリシタンとカトリックの胸の内』 http://www.asahi.com/travel/hikyou/TKY201102150432.html
  • 47NEWS(よんななニュース)

    キャンディーズ50周年に伊藤蘭さん「スーさん、ミキさんと歌を共有できる喜び」 紅白初出場、愛娘の趣里さんと「親子で皆さんを少しでも幸せに」

    47NEWS(よんななニュース)
    ystt
    ystt 2015/03/15
    「キューバ危機の際、米軍内でソ連極東地域などを標的とする沖縄のミサイル部隊に核攻撃命令が誤って出され、現場の発射指揮官の判断で発射が回避されていた」/ https://www.youtube.com/watch?v=wxrWz9XVvls