2016年12月22日のブックマーク (16件)

  • [FT]トランプ相場の大いなる矛盾(社説) - 日本経済新聞

    経済新聞の電子版。日経や日経BPの提供する経済、企業、国際、政治、マーケット、情報・通信、社会など各分野のニュース。ビジネス、マネー、IT、スポーツ、住宅、キャリアなどの専門情報も満載。

    [FT]トランプ相場の大いなる矛盾(社説) - 日本経済新聞
    ystt
    ystt 2016/12/22
    「企業収益の向上は経済の高成長を意味しない。近年の過去最高益は生産の停滞を伴っている。米国経済の競争力が落ちたのかもしれない。」
  • [FT]中国の通貨を巡る2つの重要な数字「7と3」 - 日本経済新聞

    経済新聞の電子版。日経や日経BPの提供する経済、企業、国際、政治、マーケット、情報・通信、社会など各分野のニュース。ビジネス、マネー、IT、スポーツ、住宅、キャリアなどの専門情報も満載。

    [FT]中国の通貨を巡る2つの重要な数字「7と3」 - 日本経済新聞
    ystt
    ystt 2016/12/22
  • [FT]日本と日銀、トランプ勝利の好影響に快哉 - 日本経済新聞

    経済新聞の電子版。日経や日経BPの提供する経済、企業、国際、政治、マーケット、情報・通信、社会など各分野のニュース。ビジネス、マネー、IT、スポーツ、住宅、キャリアなどの専門情報も満載。

    [FT]日本と日銀、トランプ勝利の好影響に快哉 - 日本経済新聞
    ystt
    ystt 2016/12/22
  • ロバート・シラー:クーリッジ政権の再来に? – The Financial Pointer

    資産価格の実証的研究で2013年ノーベル経済学賞を受賞したロバート・シラー教授が、米国株の先行きを占った。 極端な割高とは言えないとしながら、調整の可能性もあると語り、トランプ政権が世界恐慌直前のクーリッジ政権の二の舞になることを懸念した。 シラー教授はトランプ・ラリーに乗って20,000を目指すニューヨーク・ダウ平均についてCNBCで尋ねられた。 シラー教授の答は率直。 米国株市場が下がるかどうかはわからないと言う。 教授が開発したCAPEでも異常値とは言い切れないからだ。 「CAPEレシオが28倍でも飛び抜けて高いというわけではない。 過去ここから上昇したこともある。」 教授はこう慎重な見方を示し、現状の相場観を語った: ダウ平均20,000には手ごわい抵抗線であり、今はここに長い間つかまっている。 市場が調整するかどうかわからないが、可能性は大いにある。 急激なトランプ・ラリーの進展

    ロバート・シラー:クーリッジ政権の再来に? – The Financial Pointer
    ystt
    ystt 2016/12/22
  • 出生数、初の100万人割れへ 少子化止まらず 厚労省16年推計 - 日本経済新聞

    2016年生まれの子どもの数が100万人の大台を1899年の統計開始以降で初めて割り込む。98万~99万人程度になる見通しだ。20~30代の人口減少に加え、子育てにかかる経済的な負担から第2子を産む夫婦が減っており、少子化の進行が改めて浮き彫りになった。社会保障制度を維持していくためにも、政府の人口減対策や子育て支援の充実が一段と重要になっている。厚生労働省は近く、16年の人口動態調査の推計を

    出生数、初の100万人割れへ 少子化止まらず 厚労省16年推計 - 日本経済新聞
    ystt
    ystt 2016/12/22
    日本、少子化止まらず無事死亡。
  • 万博担当の特別顧問、堀江貴文氏を起用へ 大阪府:朝日新聞デジタル

    速報 朝刊 記事一覧 紙面ビューアー 夕刊 記事一覧 紙面ビューアー 連載 特集 ランキング コメント その他 動画・音声・写真 土曜別刷り「be」 記者イベント 天気 数独 12星座占い サイトマップ 検索 ヘルプ Q&A(よくある質問) 総合ガイド お申し込み ログイン マイページ 有料会員紙面ビューアーコース登録済み 無料会員(クーポン適用中)紙面ビューアーコース登録済み 無料会員紙面ビューアーコース登録済み 朝日ID会員朝日新聞デジタル未登録 紙面ビューアーコース お客様サポート(個人設定) お客様サポート(個人設定) メール設定 スクラップブック MYキーワード 会員特典・プレゼント 提携プレミアムサービス ログアウト

    万博担当の特別顧問、堀江貴文氏を起用へ 大阪府:朝日新聞デジタル
    ystt
    ystt 2016/12/22
    大 惨 事
  • 『実験国家 アメリカの履歴書』 統合と多元化に揺れ動く大国 - HONZ

    過激な発言や過去のスキャンダルのために共和党候補にすらなれないと思われていたドナルド・トランプが、世界最強国家アメリカの次期大統領となることが決まった。リーマン・ショックに端を発する不況が、世界を不安で包み込もうとしていた中、若く聡明なマイノリティのバラク・オバマに希望を託した人々が、8年後の今は、対極とも思える人物をリーダーに選んだのである(その選挙制度のため、得票数自体はヒラリーが多かったけれど)。 アメリカは、この8年間で決定的に変わってしまったのだろうか。それとも、極と極の間で揺れ動くことは、もともとアメリカが持っていた性質なのだろうか。移民の国をアイデンティティとするはずなのに移民排斥活動が盛んになったり、黒人大統領が誕生して統合へ向かうかと思えば黒人差別をめぐる暴動が多くの都市で起ったり、数え切れないほどのノーベル賞受賞者を産む科学大国なのに未だに進化論を学校で教えることに反対

    『実験国家 アメリカの履歴書』 統合と多元化に揺れ動く大国 - HONZ
    ystt
    ystt 2016/12/22
  • 酒代わりに入浴剤摂取、死者数71人に ロシア

    サンザシの入浴剤が入ったボトル。Sputnik提供。(c)Sputnik/Vladimir Smirnov 【12月22日 AFP】ロシア・シベリア(Siberia)地方で、有害なメタノール入りの入浴剤を安い酒代わりに飲んで多数の死者が出た事件で、同国の保健省は22日、死者数が前日までの62人から71人に増えたと発表した。 【関連記事】酒代わりに入浴剤摂取、死者62人に 露大統領、規制強化を指示 ロシアのインタファクス(Interfax)通信は保健省報道官のタチアナ・レベデワ(Tatiana Lebedeva)氏の発言を引用し、先週末からイルクーツク(Irkutsk)市で117人がメタノール中毒を起こし、「うち71人が死亡した」と伝えた。 ロシアでは、貧困層の人々が合法アルコール飲料に比べはるかに安価な香水や洗剤などを、ウオッカの代用品として飲むことが多い。またこうした液体には通常、少量で

    酒代わりに入浴剤摂取、死者数71人に ロシア
    ystt
    ystt 2016/12/22
    ( ;´Д`)
  • ガザで女性に死刑判決、パレスチナ自治区で20年ぶり 人権団体が懸念 写真1枚 国際ニュース:AFPBB News

    パレスチナ自治区ヨルダン川西岸のエリコで、ベールを着用したパレスチナ人の花嫁(2014年1月28日撮影、文とは関係ありません)。(c)AFP/MENAHEM KAHANA 【12月22日 AFP】パレスチナ自治区ガザ地区(Gaza Strip)で、夫を殺害した罪で26歳の女性に死刑判決が言い渡された。パレスチナ自治地区で女性に死刑判決が下されたのは20年ぶりだが、裁判は非公開で行われたうえ、女性の家族も報復を恐れて沈黙を貫いていることから、人権活動団体などはこの判決に疑問を呈している。 死刑判決を受けた女性は「ナフラ・A」さん。ガザ司法当局によるとナフラさんは今年1月、自宅があるガザ南部ハンユニス(Khan Yunis)から近郊に出かけようと夫に持ち掛け、その路上で用を足していた夫の背中を、あらかじめ購入しておいた刃物で何度も刺して殺害したとして同月31日に逮捕され、非公開裁判を経て10

    ガザで女性に死刑判決、パレスチナ自治区で20年ぶり 人権団体が懸念 写真1枚 国際ニュース:AFPBB News
    ystt
    ystt 2016/12/22
    「裁判は非公開で行われたうえ、女性の家族も報復を恐れて沈黙を貫いていることから、人権活動団体などはこの判決に疑問を呈している。」
  • 英国防省、1年半でコンピューター700台以上紛失

    机上に置かれたノートパソコン。英ロンドンで(2016年6月25日撮影)。(c)AFP/JUSTIN TALLIS 【12月22日 AFP】英国防省が今年10月までの1年半にノートパソコンなどのコンピューター700台以上を紛失していたことが21日、分かった。英通信社プレス・アソシエーション(PA)が情報公開請求で入手した記録を基に報じた。 PAが情報公開法(Freedom of Information Act)に基づく開示請求で得た記録によると、国防省は総選挙が実施された昨年5月から今年10月までに、ノートパソコンとその他のコンピューター計759台を紛失。さらに32台が盗まれた。 このほかにCD、DVD、USBメモリー計328点も紛失した。 国防省の報道官は、情報セキュリティーは最優先事項であり、備品の紛失があった場合「徹底的に調査する」と説明。「国防省はセキュリティー関連の問題が起きれば必

    英国防省、1年半でコンピューター700台以上紛失
    ystt
    ystt 2016/12/22
    「PAが情報公開法に基づく開示請求で得た記録によると、国防省は総選挙が実施された昨年5月から今年10月までに、ノートパソコンとその他のコンピューター計759台を紛失。さらに32台が盗まれた。」
  • 中国から密輸の「プラスチック米」102袋押収、ナイジェリア

    ナイジェリアとの国境付近にあるチャド・バガソラの難民キャンプで米を炊くナイジェリアの難民(2015年1月26日撮影)。(c)AFP/SIA KAMBOU 【12月22日 AFP】クリスマスから新年にかけての大型連休を前に主のコメの価格が急騰しているナイジェリアの当局は21日、中国から密輸されたプラスチック製の偽米、計102袋を押収し、容疑者1人を逮捕したと発表した。問題の「プラスチック米」をべるのは人体に有害だと警鐘を鳴らしている。 匿名でAFPの取材に応じた同国最大都市ラゴス(Lagos)の税関幹部によると、この「プラスチック米」は19日にラゴス州イケジャ(Ikeja)で押収された。中国から海路でラゴスに密輸されたとみられるという。 プラスチック米が50キロ入った袋には「ベスト・トマト・ライス」との商品名が記載されていたが、製造年月日は明記されていなかった。 イケジャ地区の税関責任者

    中国から密輸の「プラスチック米」102袋押収、ナイジェリア
    ystt
    ystt 2016/12/22
    「イケジャ地区の税関責任者モハメド・ハルナ氏は、押収したプラスチック米を分析した結果について『炊くと、のり状になった。人が食べたらどうなるのかは、神のみぞ知ることだ』と話したという。」 oh...
  • 生理用品配布や思春期教育、女子生徒の出席率向上に アフリカ

    思春期に関する教育で使われるポスター。南アフリカ・ヨハネスブルクの学校で(2015年2月21日撮影)。(c)AFP/STEFAN HEUNIS 【12月22日 AFP】発展途上国の女子生徒に思春期についての教育を施し、生理用品を無料配布することで、女子生徒の学校出席率の向上に貢献できるとの研究論文が21日、発表された。長期的な経済的恩恵につながる可能性もあるという。 米オンライン科学誌プロスワン(PLOS ONE)に発表された研究報告は、英オックスフォード大学(University of Oxford)の研究チームが東アフリカのウガンダにある学校8校の少女1000人を対象に行った調査に基づくものだ。 8校のうちの2校では、女子生徒に対して、生理用品の配布や、月経などについて説明する思春期の教育を実施していなかった。研究チームによると、この2校では、少女らが平均で月に3日半、学校を休む傾向が

    生理用品配布や思春期教育、女子生徒の出席率向上に アフリカ
    ystt
    ystt 2016/12/22
    「『このようなシンプルな介入が、中低所得国の女性に長期にわたる重大な経済的影響を及ぼす可能性があり、社会的権利の向上にもつながる』とモンゴメリー氏は指摘している。」
  • ロシア大統領府「米国との対話を全面凍結」 国務省は否定

    ロシア大統領府(クレムリン)で催された夕会でスピーチするウラジーミル・プーチン大統領(2016年12月20日撮影)。(c)AFP/SPUTNIK /Aleksey Nikolskyi 【12月22日 AFP】ロシア大統領府(クレムリン、Kremlin)が21日、米政府との対話窓口をほぼ全て凍結したとロシアメディアが報じた。ただ、米国務省は「対話は中断していない」とロシア側の情報を否定している。 国営ロシア通信(RIA)によると、ドミトリー・ペスコフ(Dmitry Peskov)大統領報道官は「事実上、あらゆるレベルで米国との対話は凍結された」「われわれは連絡を取り合っていない。そうするとしても最小限だ」とミールテレビ(Mir TV)に語った。 しかし米国務省のジョン・カービー(John Kirby)報道官は同日この後、「ロシアへの外交上の関与は多岐にわたる問題に関して続いている」とロシア

    ロシア大統領府「米国との対話を全面凍結」 国務省は否定
    ystt
    ystt 2016/12/22
    「ロシア大統領府が21日、米政府との対話窓口をほぼ全て凍結したとロシアメディアが報じた。ただ、米国務省は『対話は中断していない』とロシア側の情報を否定している。」
  • 酒代わりに入浴剤摂取、死者62人に 露大統領、規制強化を指示

    ロシア・シベリア地方イルクーツク市の病院で、偽のアルコール飲料を飲んで中毒症状を起こし、治療を受ける人々。Sputnik提供。(c)Sputnik/Kirill Shipitsyn 【12月22日 AFP】ロシア・シベリア(Siberia)地方で、有害なメタノール入りの入浴剤を安い酒代わりに飲んで死亡した人の数が、62人に増えたことが分かった。ウラジーミル・プーチン(Vladimir Putin)大統領は21日、アルコールを含む製品に関する規制の厳格化を命じた。 【関連記事】入浴剤飲み49人死亡、ロシア都市が非常事態宣言 プーチン大統領は政府に対し、アルコールを含む香水、ローション、家庭用洗剤に加え、人や家畜向けの薬剤の製造販売に関し、来年7月までにより厳格な法律を導入するよう指示した。 シベリアのイルクーツク(Irkutsk)市では、不凍剤として使用される有害物質のメタノールが入った液体

    酒代わりに入浴剤摂取、死者62人に 露大統領、規制強化を指示
    ystt
    ystt 2016/12/22
    「プーチン大統領は政府に対し、アルコールを含む香水、ローション、家庭用洗剤に加え、人や家畜向けの薬剤の製造販売に関し、来年7月までにより厳格な法律を導入するよう指示した。」
  • トルコ大統領、大使殺害犯は「ギュレン師組織に所属」 粛清拡大へ

    トルコの首都アンカラで開かれた展覧会で、ロシアのアンドレイ・カルロフ駐トルコ大使を射殺したブリュト・メルト・アルトゥンタシュ容疑者(2016年12月19日撮影)。(c)AFP/Sozcu daily/Yavuz Alatan 【12月22日 AFP】トルコのレジェプ・タイップ・エルドアン(Recep Tayyip Erdogan)大統領は21日、首都アンカラ(Ankara)でロシアの駐トルコ大使を射殺した男について、今年7月のクーデターを首謀した疑いがかけられている米国在住のイスラム教指導者フェトフッラー・ギュレン(Fethullah Gulen)師の組織に所属していたとの見解を、初めて示した。一方でロシア政府は、結論を急ぐべきではないとの見解を示している。 アンドレイ・カルロフ(Andrei Karlov)大使が殺害された19日の事件ロシアに衝撃を与えた。ロシア政府は報復を辞さない構え

    トルコ大統領、大使殺害犯は「ギュレン師組織に所属」 粛清拡大へ
    ystt
    ystt 2016/12/22
    「一方でロシア政府は、結論を急ぐべきではないとの見解を示している。〔…〕大使射殺事件によってギュレン師支持者らがいまなお主要な治安機関に存在し、粛清を続ける必要があることが示されたと主張している。」
  • ベルリン襲撃、チュニジア人の男を指名手配

    ドイツの首都ベルリンで起きたクリスマス市襲撃事件で指名手配されたアニス・アムリ容疑者(2016年12月19日取得)。(c)AFP/POLICE 【12月22日 AFP】(更新、写真追加)ドイツの首都ベルリン(Berlin)でクリスマス市にトラックが突っ込み12人が死亡した事件で、検察当局は21日、関与が疑われる24歳のチュニジア人の男を指名手配した。男は同国で難民登録を申請していたが、却下されていた。 指名手配されたのはアニス・アムリ(Anis Amri)容疑者。事件で使用された40トンの大型トラックの運転席から、同容疑者のものとみられる難民申請関係の書類が見つかっていた。 連邦検察当局は、同容疑者が「暴力的で武装している恐れがある」としており、身柄の拘束につながる情報に10万ユーロ(約1200万円)の懸賞金をかけて行方を追っている。 同容疑者はイスラム過激派とつながりがあるとされ、事件

    ベルリン襲撃、チュニジア人の男を指名手配
    ystt
    ystt 2016/12/22
    「連邦検察当局は、同容疑者が『暴力的で武装している恐れがある』としており、身柄の拘束につながる情報に10万ユーロの懸賞金をかけて行方を追っている。」