タグ

2015年6月20日のブックマーク (16件)

  • 電通大で2日連続のAV撮影が行われたと話題

    るい(14世)☆彡 @rui_uec 【B棟前AV撮影詳細まとめ】 ・AV女優は2名 ・カメラマン、音響、ディレクター各1名づつ ・ベンチに座ったカットを撮影 ・撮影の目の前を通るも完全無視 ・そして何故か何も咎めようともせず目の前を歩いていく教授 2015-06-18 10:15:28

    電通大で2日連続のAV撮影が行われたと話題
    ysync
    ysync 2015/06/20
    「こんな可愛い女の子電通大にいない」いやちょっとまて、インカレだってあったろ。/高校生んときに箱根山(新宿区)でAV撮影してるのは見たことある。と思ってたけど、超露出自主制作映画だった可能性もあるのかw
  • なんだこれ!新聞切り抜きの #コラージュ川柳 がレベル高い

    更新日:6月18日12時19分

    なんだこれ!新聞切り抜きの #コラージュ川柳 がレベル高い
    ysync
    ysync 2015/06/20
    これはなかなか
  • Surface 3や薄型ノートPCをわずか1万円強で超強化する棒型ドック、その名も“ピッコロ” - 週刊アスキー

    昨今のタブレットPCやUltrabook、2in1 PCをはじめとするモバイルノートPCでは、体の薄型化や軽量化を突き詰める反面、インターフェースが必要最小限しか用意されないものが増えている。映像出力や有線LANポートが省かれたり、USBポートも数が少なく、拡張性が犠牲になっている場合が少なくない。 そんなモバイルデバイスでも据え置きノートPC並みの拡張性を実現できる周辺機器がある、それが“ドッキングステーション”だ。タブレットPCやノートPCにUSB接続するだけで使えるアイテムで、メーカーが純正の周辺機器として用意しているケースも多い。もちろん、メーカー純正品だけでなく、機種を問わず利用できる汎用品も存在する。今回紹介するj5 createの『ドッキングステーション Piccolo JUD530』(JUD530)もそのひとつだ。 JUD530はその独特な形状が大きな特徴。体の長さは3

    Surface 3や薄型ノートPCをわずか1万円強で超強化する棒型ドック、その名も“ピッコロ” - 週刊アスキー
    ysync
    ysync 2015/06/20
    これは良さ気。だが実際の使い道は薄いな…。
  • Master mechanic makes space-age vehicles from donor cars

    ysync
    ysync 2015/06/20
    カコイイなぁ
  • ASUS、24時間365日の連続稼働OKの高耐久マザーボード ~「SABERTOOTH X99」が日本で発売

    ASUS、24時間365日の連続稼働OKの高耐久マザーボード ~「SABERTOOTH X99」が日本で発売
    ysync
    ysync 2015/06/20
    え?そもそもデスクトップPCって24時間365日動かすものだろ?(棒
  • http://akibahideki.com/blog/?p=189

    http://akibahideki.com/blog/?p=189
    ysync
    ysync 2015/06/20
    センスって言葉だけじゃ他人を説得できないよってだけの話な気もするが。気持ち悪い気持ちいいは気にしないで、結果出せばいいんじゃねーの?
  • ガラにも無く説教をしてしまった話

    先日、25歳で新卒という若者にあった。 今は研修期間で入社3ヵ月という。彼曰く「仕事ばっかりやっていて気付いたら30歳。そういう人生を送りたくないので今はプライベートを重視したい」とのことだ。 25歳と言えば入社して大卒なら3年経ち後輩や部下も出来て仕事も任せられることだろう。 そんな大事な時期にプライベートを重視したいということに少し「おいおい」と感じ少し説教をしてしまった。 私の20代後半は数年前のことだが、当時は国内で実績を積み自ら手を挙げて海外赴任をしていた。 有名企業ではなかったので当にがむしゃらに働いた。成果が出て評価され金も貯まった。 新卒ではただのエンジニアであったが、営業やマネジメントなど多くの経験を積み30歳前には異例の出世を果たすことが出来た。 同期にも前述の彼のような男がいた。だが彼は今では口だけの人間になり30代後半に入っても独身の平社員のままだ。 独身が悪いと

    ガラにも無く説教をしてしまった話
    ysync
    ysync 2015/06/20
    後悔しない生き方すればなんでもいいんじゃないかな。どうせ100年もたたずに死ぬし。
  • ソフトバンク 副社長に165億円の報酬 NHKニュース

    大手通信会社の「ソフトバンク」は、19日付けで副社長に就任した、元グーグル幹部のニケシュ・アローラ氏に対して、経営に参画した去年9月からことし3月末までの間に165億円余りの報酬を支払っていたことが分かりました。 それによりますと、ソフトバンクが去年9月から経営に参画したニケシュ・アローラ氏に対して、ことし3月末までの間に支払った報酬は165億5600万円に上るということです。 この中には基となる役員報酬に加えて、契約時のボーナスなどが含まれているということです。 信用調査会社の「東京商工リサーチ」によりますと、アローラ氏への報酬は日企業が年度内に支払った経営幹部への報酬としては過去最高とみられるとしています。 インド出身のアローラ氏は1968年生まれの47歳。ドイツテレコム傘下の「Tモバイル」の欧州部門で最高マーケティング責任者を務めたほか、2004年から在籍したアメリカの大手IT企

    ysync
    ysync 2015/06/20
    国内で消費してほしいもの。
  • 結婚式をしたい

    1年後に結婚する予定なんだが彼女が結婚式をしたく無いと言う。 俺はどうしても彼女の花嫁姿が見たい。 友人や家族に見せびらかして俺の嫁はこんなに可愛いと自慢したい。 しかし、結婚式をしたくない理由が深刻なんだ。 彼女の親が毒親毒親持ちの女と〜という批判は要らない。 そんな事分かっている。 分かっていて結婚するんだ。 これはもう見せびらかすのは諦めてヨーロッパ辺りで二人だけで式を上げた方が良いのか? 何か解決策は無いだろうか? 条件は 1、彼女と結婚する 2、結婚式はする

    結婚式をしたい
    ysync
    ysync 2015/06/20
    式でなくパーティーでいいんじゃね。よく知らん親戚とか呼ぶのとかもめんどいしさ。
  • 五島列島からバイトで貯めた金でギリギリ国立大学の試験会場まで遠征して..

    五島列島からバイトで貯めた金でギリギリ国立大学の試験会場まで遠征して受験失敗する高卒は生き残るべきで、AO入試のアホは延々と製鉄工場で肉体労働して過労死すべきツイートする

    ysync
    ysync 2015/06/20
    まぁ気持ちはわかる。まぁ世間的にもAO組はダメだという共通認識が出来上がりつつあるからそのうち滅ぶんじゃないのかな。
  • はてなってやたらと攻撃的な生食ヘイター多くない? 科学的医学的に正しい..

    はてなってやたらと攻撃的な生ヘイター多くない? 科学的医学的に正しいワテクシってやりたいだけ?

    はてなってやたらと攻撃的な生食ヘイター多くない? 科学的医学的に正しい..
    ysync
    ysync 2015/06/20
    公衆衛生という錦の御旗があるからね。まぁ(営業許可を必要とする)飲食店で売るなっていうのは筋は通ってるのでしゃーない。
  • お局さんに嫌われている

    お局さんは外好きでいつもフェイスブックにべ物の写真を上げている 味とか店の雰囲気とか書いてるけどいつも「でも」とか「だけど」とか悪いとこを凄く書いてる わたしが凄くお気に入りだった洋屋さんがあって、そこを紹介した時も悪いとこばっか書いていた お話してても何につけても「でも」「だけど」でこっちがそうですねって同意しないと満足しない 三時にはセブンイレブンに行って甘いもの買ってきて皆にくばる 頂いて美味しいですねって言っても「でも」甘さが、とか安っぽい味とか、 どう反応したらいいのかわかんない お局さんはけっこう太ってて私はどっちかっていうと痩せ気味なんだけど いつも増田さんは痩せてていいね、って言ってくる こないだたまたま聞こえてしまったんだけど増田さんは馬鹿舌だよね、センスないよねって話してた 別に馬鹿舌でもなんでもいいじゃん、あんたに関係ないだろっていいたかったけど 我慢して帰り道

    お局さんに嫌われている
    ysync
    ysync 2015/06/20
    変な個人の評価なんて気にすることないのに。
  • 格安SIMでSIMフリー端末に接続問題発生!? 速度が遅くなるのはなぜ!!? IIJmioの中の人たちに聞いてみた!

    リーズナブルな価格設定で、日に日にユーザー数を増やしつつある格安SIMSIMフリー端末。しかし、そのSIMフリー端末で格安SIMを使用した場合、接続に関する問題が発生しているとの情報を入手しました。 そこで、この問題について検証をしているという、株式会社インターネットイニシアティブ(以下IIJ)を取材して発生している不具合の原因や対処方法など、役立つ方法をいろいろと聞いてきました。

    格安SIMでSIMフリー端末に接続問題発生!? 速度が遅くなるのはなぜ!!? IIJmioの中の人たちに聞いてみた!
  • 東京新聞:東電「津波対策は不可避」 震災2年半前に内部文書:社会(TOKYO Web)

    東京電力福島第一原発事故で、東電が二〇〇八年、同原発について「津波対策は不可避」と記した内部文書を作成し、社内会議で配っていたことが分かった。東京地裁で十八日開かれた原発事故をめぐる株主代表訴訟の口頭弁論後、株主側の弁護団が明らかにした。これまで東電は「大津波を予測できなかった」と主張してきたが、事故の二年半前に対策の必要性を認識しながら、先送りした実態が浮かんだ。 文書は、東電店が作成し、〇八年九月十日に福島第一原発で開かれた会議で配られた。会議では国の耐震安全性評価への対応を店の担当部署と福島第一原発幹部が協議し、当時、同原発所長だった小森明生(あきお)元常務も出席していた。機密性が高い情報として、文書は会議後に回収された。 弁護団によると、文書には、福島第一原発沖合を含む海域で、マグニチュード(M)8クラスの地震津波発生の可能性があるとした政府の地震調査研究推進部(推)の予測

    ysync
    ysync 2015/06/20
    事故当時の社長の自慢の実績が、制服を中国産にしてコストカットしましただからな。独占インフラ企業が税金的に集めた金を海外に直接流すとか国単位で見りゃ損失じゃん。
  • すごい、二進数すごい

    二進数すげー! 片手の指で0から31まで表現できちゃうのか。 両手使えば0~1023!うひょーー! 俺は今27歳だから、中指だけ折って後は立てとけばそれで27になるっぽい。ひええ。 でも何が一番ヤバいってこんな俺が既に5年以上プログラマという職業を続けてる事実がヤバい。

    すごい、二進数すごい
    ysync
    ysync 2015/06/20
    昔練習したので右手はちゃんと5bitできる。左手は薬指と小指が連動してしまう。
  • インターネットの未来の正しい議論 - 続・はてなポイント3万を使い切るまで死なない日記

    今回は珍しく書評を書く。それもよく僕人と間違えられるという設定でお馴染みの人が筆者である新刊だ。 鈴木さんにも分かるネットの未来 このはスタジオジブリの機関誌「熱風」という一般には販売されていない雑誌で1年以上にわたって連載されたものを単行化したものである。 この連載がどういう風に世間に受け止められるかをぼくはわりと注目していた。なぜかというと、これはネットは門外漢であるスタジオジブリの鈴木敏夫プロデューサーにネットの現在と未来を説明するという体でありながら、おそらくは当時はだれも指摘していなかったネットの実態と未来予想について筆者が音を自分で執筆しただからだ。 筆者のこれまでのはすべてインタビューをまとめたであり、喋っていることもわりと簡単なことばかりでそれほど難しい理屈も出てこない。 しかし、このは聞き書きではなく、筆者がかなり時間をかけて自分で文章を書いたであり、読

    インターネットの未来の正しい議論 - 続・はてなポイント3万を使い切るまで死なない日記
    ysync
    ysync 2015/06/20
    現実の国家が国民の利益の最大化でなく特定の企業への利益誘導しているような現状だし、最初から営利企業が幅を利かせるほうがわかりやすいなw