タグ

2023年6月7日のブックマーク (9件)

  • 【識者の眼】「科学的であること 人道的であること」岩田健太郎|Web医事新報|日本医事新報社

    【識者の眼】「科学的であること 人道的であること」岩田健太郎 No.5173 (2023年06月17日発行) P.63 岩田健太郎 (神戸大学医学研究科感染治療学分野教授) 登録日: 2023-06-07 最終更新日: 2023-06-07 「終末期の患者でもコロナで面会できない。感染防御のことばかり考えていて家族が寄り添う時間が奪われてる」という批判を目にした。 事実はこれとはまったく異なる。 我々専門家はどのように家族が面会できるかを考え続けた。たとえば家族内クラスターから患者が発生したときには家族は全員、「今」感染する可能性はほぼゼロなわけで、なんならマスクなしで顔を合わせてお看取りだってできるのだ。実際、そういう提案をしたこともある。感染防御のことを科学的に考え抜くからこそ、合理的な「家族と寄り添う時間」が持てる。 しかし、こういうときに、けんもほろろに断ってくるのは感染症を専門と

    ytRino
    ytRino 2023/06/07
    パニック起こした人がなんかいってら
  • OSSをベースにしたサービス提供の難しさ - knqyf263's blog

    背景 難しさ 利益相反になりがち 競合OSSの存在 コミュニティからのPull Request 競合サービスによる利用 レベニューシェアにならない 利用統計が取れない やっておくべきこと お金を払いたい機能を見極める 境界線を決める ライセンスについて考える 利用統計の取得方法について考える OSSから有償版へのスムーズな移行を考える まとめ 背景 弊社(Aqua Security)ではOSS開発をしており、そのOSSを組み込んだ有償サービスを売ることで利益を上げています。 自分はその中のOSS開発をフルタイムで担当しています。 会社は何を目的としてOSS開発をしているのか、というのは以前発表しました。 speakerdeck.com フルタイムOSS開発者をやってみての感想なども昔書いています。 knqyf263.hatenablog.com 今回はOSSをベースにしたサービス提供の難し

    OSSをベースにしたサービス提供の難しさ - knqyf263's blog
    ytRino
    ytRino 2023/06/07
    レベニューシェアなるほど OSSでもいろいろあるんだなあ
  • ポケモンバトルの公式世界大会出場を決めたプレイヤーが「ゆびをふる」しか覚えていないポケモン6体で韓国大会の決勝に挑もうとしたところ大会が中止&世界大会出場権もはく奪に

    ポケットモンスター公式の世界大会であるポケモンワールドチャンピオンシップスのゲーム部門(VGC)に取り組む韓国のゲーマーが、世界大会進出を決める韓国大会の決勝で「ゆびをふる」を使うことを画策し失格になりました。参加者がゆびをふるを使おうとした理由は、「大会運営のプレイヤー軽視に抗議するため」です。 A Pokémon Tournament Was Canceled After All 4 Finalists Protested Using Metronome - IGN https://www.ign.com/articles/a-pokmon-tournament-was-canceled-after-all-4-finalists-protested-using-metronome 韓国大会決勝に進出し、失格となった当事者の1人であるNashさんは、その経緯をTwitter上で説明して

    ポケモンバトルの公式世界大会出場を決めたプレイヤーが「ゆびをふる」しか覚えていないポケモン6体で韓国大会の決勝に挑もうとしたところ大会が中止&世界大会出場権もはく奪に
  • マッチングアプリ 出会った先で…ぼったくり!? | NHK

    「遅れたおわびにお店を探しますね」 マッチングアプリで知り合った女性と待ち合わせをしていた男性。 女性に連れて行かれたのは、東京・歌舞伎町の「ぼったくりバー」でした。 出会いのツールを悪用した犯罪。 だまされないために私たちができることは。 (デジタルでだまされない取材班 / 若林勇希) 出会いは「マッチングアプリ」 30代の男性は、2022年11月、女性と新宿で会う約束をしていました。 女性との出会いは、マッチングアプリ。 コロナ禍で出会いの場が少なかった中で、将来を考えられる相手を見つけたいと思っていた男性。比較的、真剣度の高い人が集まっているのではないかと考え、有料のアプリを使い始めたということです。 女性はアパレル関係の仕事をしているといい、プロフィールに登録された画像からは清そな印象を受けたといいます。 アプリで何度かやり取りを重ね、男性が昼の時間帯にお茶を飲もうと提案したところ

    マッチングアプリ 出会った先で…ぼったくり!? | NHK
    ytRino
    ytRino 2023/06/07
    "女性が「ゲームをして負けたほうがお酒を一気飲みしよう」と提案してきました""頼んだ酒 飲み放題の対象じゃない"
  • Optics: 「パス」に型を付ければ、データ全体に型を付ける必要はない - Lambdaカクテル

    あまり知られていない関数型言語のおもしろ概念として、Opticsというものがある。 Opticsとは、オブジェクト指向言語で言うところのSetter/Getterを一種の関数として捉え、いくつかの便利な特性を付与したものの総称だ。この便利な特性によって、Setter/Getter以上のことをパワフルにこなせる。 最も有名なOpticsはLensであり、色々な解説資料が(主にHaskell向けに)出ている。 blog.recruit.co.jp さて、これまでのOpticsを紹介する資料はSetterとGetterとしての側面に注目しがちだったので、じゃあOpticsの何が良いのか、Scalaでやる意義は何か、という側面をこの記事で紹介しようと思う。 Optics -- vs. copyメソッド地獄 Opticsは合成可能である Opticsはボトムアップのアプローチである Opticsがう

    Optics: 「パス」に型を付ければ、データ全体に型を付ける必要はない - Lambdaカクテル
    ytRino
    ytRino 2023/06/07
    面白い
  • とにかく日本の住所のヤバさをもっと知るべきだと思います|inuro

    「住所の揺らぎ程度のことにAIを使いたいだとかデジタル音痴」だの「住所の正規化なんてExcelで2時間あれば作れそう」だの、たいへんフットワークの軽やかな言説の数々に、位置情報界隈のみならず住所の正規化や名寄せに少しでも関わったことのあるエンジニアが総立ちでマサカリを投げていたのも記憶に新しい今日この頃ですが(2023年6月6日)、この手の騒動は周期的に起こってる印象です。 ということはつまり いつまで経っても解消されない、解決が困難な課題である その困難さが界隈以外に共有されていない であるわけで、その都度Twitterにトリビアが投下されてはTLが賑わい華やかではありますが、そろそろ自分の整理としてもどれだけ日の住所システムがカオスで、その計算機的な処理がいかに困難かをメモっておこうかと思いました。 なおこの件については既にQiitaにGeoloniaの宮内さんが鼻血の出そうな良エン

    とにかく日本の住所のヤバさをもっと知るべきだと思います|inuro
    ytRino
    ytRino 2023/06/07
    きれいな落ちで大変楽しませていただきました(他人事感) いやほんとこれを解決できたら英雄だね
  • 「 ZEN大学 (仮称) (設置構想中) 」 開学に向けエンジニア募集中! - ドワンゴ教育サービス開発者ブログ

    はじめに 株式会社ドワンゴと公益財団法人日財団は包括提携し、2025年4月に新しいオンラインの大学、ZEN大学 (仮称) (設置構想中) の開学を目指しています。 ドワンゴ教育事業では、ZEN大学生のオンライン学生生活を便利に、かつ豊かなものにするため、システムを開発中です。 それに伴い、エンジニアも募集中です。 この記事では、ZEN大学がどのような大学か、開学に向けてどのようなことをしていくか、といったことをご紹介します。 大学が開学すると、N中等部、N高等学校・S高等学校、ZEN大学と10年間にわたる教育を提供することになります。 この新しい挑戦に興味をもっていただけるとうれしいです。 6月6日の発表会でもZEN大学についてお伝えしていますので、よろしければこちらもご覧ください。 www.youtube.com ニコニコ生放送はこちら はじめに ZEN大学とは ZEN大学が目指すもの

    「 ZEN大学 (仮称) (設置構想中) 」 開学に向けエンジニア募集中! - ドワンゴ教育サービス開発者ブログ
    ytRino
    ytRino 2023/06/07
    報酬の話がどこにもないのは…
  • 歯科矯正「実質無料」が“治療中断で健康被害” 150人余が提訴 | NHK

    実質無料で歯科矯正ができるとしてモニターの契約をしたのに高額の費用を払わされた上、治療を中断され歯並びが悪くなるなどの健康被害を負ったと主張して全国各地の女性など150人余りが歯科医院などにあわせて2億6000万円余りの賠償を求める訴えを東京地方裁判所に起こしました。 訴えを起こしたのは、東京や福岡などで展開する歯科医院に通っていた女性など150人余りで、6日に裁判所に訴状を提出したあと記者会見しました。 弁護士などによりますと、女性などは3年前から去年にかけて「歯科医院のモニターになれば報酬を支払うので、マウスピースを使った歯科矯正を実質無料で行える」と誘われて都内の会社と契約を結んだということです。 しかし報酬の支払いが滞り、多額のローンを抱えることになったうえ、ほとんどの歯科医院が閉院して治療が中断されたため、かえって歯並びが悪くなるなどの被害が生じたと主張して、歯科医院や契約を結ん

    歯科矯正「実質無料」が“治療中断で健康被害” 150人余が提訴 | NHK
    ytRino
    ytRino 2023/06/07
    "「集団訴訟の話も詐欺ではないか」、「あなたのことは信用できるのか」といった心ないことばを" "信用してもらうために顔や名前を明かしてオンラインでの説明会を繰り返し開き、裁判への参加を呼びかけ"
  • Reddit - Dive into anything

    /r/StableDiffusion is back open after the protest of Reddit killing open API access, which will bankrupt app developers, hamper moderation, and exclude blind users from the site. More info: https://rtech.support/docs/meta/blackout.html#what-is-going-on Discord: https://discord.gg/4WbTj8YskM Check out our new Lemmy instance: https://lemmy.dbzer0.com/c/stable_diffusion

    ytRino
    ytRino 2023/06/07
    AIで生成した実際に読み込めるアートなQRコード らしい 単純にアートとしてすごいが、生成がうまくいったという報告が全然ないしよくわからないな