タグ

ブックマーク / srad.jp (7)

  • 「公式」QRコードリーダーを使うと読み取り時の位置情報がQRコード作成者に提供される | スラド Submission

    あるAnonymous Coward 曰く、 先日、読み取りづらいQRコードに遭遇したため、いくつかのQRコードリーダーを試していたところ「公式」を謳うQRコードリーダーが起動時に位置情報の取得を要求してくることに気づいた。位置情報を要求してくるのは、QRコードの特許及び商標を保有している株式会社デンソーウェーブと、アララ株式会社が共同開発している「公式QRコードリーダー "Q"」。 不審に思って調べてみたところ、実はこの「公式」QRコードリーダーは「アクセス解析機能」が有効化された特別なQRコードを読み取ると、GPSを使った高精度の位置情報が開発元のログ収集サーバー(api.qrqrq.com) に送信される仕組みとなっていた(ログ送信時のキャプチャ)。もちろんQRコード自体に、そのような仕様が存在しているわけではなく、位置情報の送信は「公式QRコード作成サイト」(2017年9月開始)

  • 「10年間は何が何でも運営する」と宣言していたMMORPG、スタートから2年ちょっとでサービス終了 | スラド

    運営会社が「10年間の安心、安全運営宣言」と称して「10年間は何が何でも運営いたします」と宣言していたオンラインゲーム「KAROS ONLINE」が、8月12日にサービス終了を発表している。サービス終了は2013年9月19日で、正式サービス開始から約2年4か月での終了となる。 「10年間の安心、安全運営宣言」では「最後の1人が、ゲームをやめるまでサポートを続けます」、(売り上げが上がらなくても)「バイトしてでも運営いたします」としていた。最後の1人がゲームを辞めてしまったのだろうか。

    ytRino
    ytRino 2013/08/25
    2年前のオープンβの時から既に古臭い操作性も悪いどう考えても無理だろって感じだった すっかり忘れてたけど最後にちょっとした話題になれてよかったね
  • 日本銀行券の識別性を向上させる取り組みを財務省などが発表 | スラド

    財務省と日銀行、国立印刷局は26日、日銀行券を目の不自由な人にとって使いやすいようにするための3つの取り組みを発表した(報道発表)。 1つめは5千円券(札)の改良で、ホログラムの透明シール部分を拡大して形状を変更する。現在ホログラムシールは5千円券と1万円券にのみ同一形状のものが貼られているが、違う大きさ・形にすることで触感で識別しやすくするというもの。5千円券自体の大きさやデザインは変更されない。改良5千円券は2014年度前半をめどに発行開始予定。2つめはスマートフォン用の券種識別アプリ開発と国民への無償提供、3つめは券種を識別する専用簡易機器のモデル開発と民間企業などへの情報提供となっている。アプリは今年中の配信開始、券種識別機器のモデルは夏ごろまでに完成する予定とのこと。

    ytRino
    ytRino 2013/04/28
    "2つめはスマートフォン用の券種識別アプリ開発と国民への無償提供"
  • takehiro.c | ttの日記 | スラド

    それは昔々、まだ私が学生から社会人一年ぐらいだったころ。LAMEの当時のコードはいまだに多くの部分をISOのdist10コードをベースにしていて、沢山の問題点があった。当時私が特に気になっていたのがshort blockに対するhuffman codeの取り扱いだった。 short blockはいわゆるプリエコーが発生しそうな、一般的に圧縮の難しい、音がなり始めた瞬間などの過渡的な信号に対して使われる。圧縮が難しいわけだから、当然データは大きくなる。 当然ながら、そういうデータこそがんばって圧縮してほしいものである。が、dist10のコードでは、そこらへんがしょぼしょぼであった。 mp3に限らず大抵の音声・画像圧縮方法では非可逆圧縮した後に可逆圧縮を行う。具体的な圧縮方法はフォーマットによって異なるが、mp3では事前に用意したいくつかのハフマンコードを使って圧縮を行うといったことが出来るよ

    ytRino
    ytRino 2012/12/06
    lameのソースあたってたら変わった名前のファイルがあったのでぐぐったら出てきた
  • 「Windowsは音質が悪い」の謎が解明される | スラド

    昨今、PC をオーディオ機器として使うことも一般的になってきたが、「Windows (Media Player) は音質が悪い」という噂に関して藤健氏のAV Watchの記事、およびサウンド関係のプログラミングに携わるエンジニアであるありぱぱP氏 の検証記事で分析が行われている。 とてもおもしろい記事なので細かい内容はぜひリンク先を読んで頂きたい。とりあえず結論だけ抜き出すと、Windows Vista以降のカーネルミキサーにはピークリミッタがかかっており、一部の再生環境を除く、ほぼ全ての音を出すアプリケーションの音質が劣化する可能性がある、とのこと。 iTunesやWindows Media Playerなど、メジャーなプレイヤーはことごとく影響を受けるため、まあ「Windowsは音が悪い」といってもいいようだ。 記事では、リミッタを回避するために -.0.2db ほど下げてマスタリン

    ytRino
    ytRino 2012/11/12
    ASIOがどうとか調べてた時期が私にもありました めんどくさくなってやめたけど
  • 萌えキャラ「ひのもと おにこ」を創作して日中関係を……? | スラド

    尖閣における衝突問題以降、2 国間関係が険悪な日中華人民共和国であるが、中国国内の反日デモで叫ばれる「日鬼子(リーベングイズ)」という日人/国への罵倒に対して、斜めに受けて「日 鬼子 (ひのもと おにこ) って萌えキャラ作って中国人を萌え豚にしようぜ」と中国へ返すという草の根プロジェクトができたらしい (まとめ@wiki) 。手っ取り早く鬼子ちゃんが見たい ! って方は代表絵候補のページをどうぞ。またはピクシブ百科事典なども参考に。 blog『「日中文化交流」と書いてオタ活動と読む』にて、この萌えキャラ群を見た中国人側の反応が紹介されている。以下にいくつかを引用して紹介する。 こう来るとは全く思いもしなかった。あの国はやはりよく分からん……こんな手を打ってくるとは。あの国はまずオタクから何とかした方がいいんじゃないか?こっちは罵声を送っていたはずなのに返ってきたのは萌えキャラ……

    ytRino
    ytRino 2010/10/27
    ”「日本鬼子(リーベングイズ)」という日本人/国への罵倒に対して、斜めに受けて「日本 鬼子 (ひのもと おにこ) って萌えキャラ作って中国人を萌え豚にしようぜ」と中国へ返すという草の根プロジェクト”
  • 新設される「さくらんぼ小学校」、同名の成人向けエロゲブランドがあることが発覚して騒動に | スラド

    ytRino
    ytRino 2010/09/08
    これはひどい "「校名を変えれば、かえってアダルトの世界を正当化することになる」などと述べ、校名変更の考えはないようだ。"
  • 1