タグ

ブックマーク / mapz.exblog.jp (15)

  • [雑]株式会社ミクシィにロケタッチ! | チミンモラスイ?

    [WEB2.0] [net community] only personal note anymore? masaqui[at]gmail.com グルメ情報 [チミンモラスイ!] [iddy profile] [about me] store of amazon 100SHIKI PR Board [Web Scouter] google proxy mobile view lou_trans LINKZ -- MoKuJi

    [雑]株式会社ミクシィにロケタッチ! | チミンモラスイ?
  • "Amazon Vine先取りプログラム" スタート | チミンモラスイ?

    amazon.co.jpで、発売前の商品へのレビューを依頼するモニタープログラムの提供を開始しました。 「Amazon.co.jp、商品の先行レビューを依頼する「Amazon Vine」プログラム開始」2010.6.17 @INTERNET Watch アマゾンジャパン株式会社(Amazon.co.jp)は17日、質の高い商品レビューを投稿しているユーザーに対して、未発売製品や新商品のレビューの投稿を依頼する招待制プログラム「Amazon Vine先取りプログラム」を開始した。 「Amazon Vine先取りプログラム」は、Amazon.co.jpが質の高いレビューを投稿していると認定したユーザーを招待し、商品のレビューを依頼するプログラム。プログラムのメンバーとして登録されたユーザーには、毎月送付するメンバー向けのメールマガジンの中から希望する商品を申し込んでもらい、体験後にカスタマーレ

  • 「第5回ジオメディアサミット」終了! | チミンモラスイ?

    4月2日に開催された「第5回ジオメディアサミット」に参加してまいりました。 「第5回ジオメディアサミット : ATND」 ■開催概要 ・開催日時:4/2(金)17:00-20:20(16:30 開場) : 懇親会:20:30~22:00 ・開催場所:東京大学 駒場リサーチキャンパス コンベンション・ホール http://wwwsoc.nii.ac.jp/scdj/access.html ・参加費:無料(懇親会は3000円) ・公式ハッシュタグ:#gms2010 (search.twitter.com, yats ) ===当日の進行(予定)=== ■第1部 講演:「グローバルサービスと Geomedia」 TechWave編集長:湯川鶴章様 海外でもジオメディアが大変注目を浴びています。 iPhone を初めとしたグローバルプラットフォームも普及してきている中、我々日のプレイヤーはどう戦

    「第5回ジオメディアサミット」終了! | チミンモラスイ?
    yteppei
    yteppei 2010/04/17
  • [モニター][CDP-C1]バグ?? | チミンモラスイ?

    モニターさせていただいておりますCerevo Camですが、モニター期間を2月15日まで延長していたけることになりました。(当初1月25日まででしたが、20日間の延長となります。) 【関連エントリー】 「チミンモラスイ? : [モニター][CDP-C1]"CerevoCam" boot up!」2009.12.28 「チミンモラスイ? : [モニター][CDP-C1]シンプルパッケージング!」2009.12.29 : 製品のリリース以降、バグの報告などもネットでみかけたりしておりましたが、頻繁なファームアップデートでの対応が行なわれております。 →「ファームウェアアップデートについて (CEREVO CAM&CEREVO LIFE FAQ)」 →「サポート掲示板 • フォーラム閲覧 - CEREVOからの情報」 で、ファームのアップデートで解決されないバグが(笑) これ、モニター開始直後か

    [モニター][CDP-C1]バグ?? | チミンモラスイ?
  • Xperia X10 -> Xperia™ | チミンモラスイ?

    昨年11月にUKで発表されていたSony EricssonのAndroid端末が、docomoからも正式に発表されました。 「ドコモ、Androidスマートフォン「Xperia」を発表」2010.1.21 @ITmedia +D モバイル NTTドコモは1月21日、ソニー・エリクソン・モバイルコミュニケーションズ製のAndroid OS搭載スマートフォン「Xperia」を投入すると発表した。国内初のHTC製Android端末「HT-03A」やRIMの「BlackBerry Bold」などのスマートフォンが属するPROシリーズの1モデルではなく、「ドコモ スマートフォン Xperia」という独自のブランドで展開する。 →「Xperia™ | ソニー・エリクソン」 【関連記事】 「1回線でスマホもiモード端末も使える――ドコモがパケット定額サービス統合」2010.1.21 @ITmedia プ

    Xperia X10 -> Xperia™ | チミンモラスイ?
  • 「pixiv」150万ユーザーに! | チミンモラスイ?

    イラストSNSpixiv」のユーザー数が150万人突破したそうです。 「pixiv、ユーザー数が150万人を突破。半年で50万人増加」2010.1.5 @INTERNET Watch ピクシブは5日、イラストSNSpixiv」のユーザー数が2009年12月26日に150万人を突破したと発表した。 「pixiv」は、2007年9月にサービスを開始。ユーザー数は2009年6月26日に100万人を突破しており、半年間でユーザー数が50万人増加した形になる。また、サービス開始から150万人突破までの所用日数は838日間。 →「ユーザー数が150万人を突破 【pixiv Inc. - ピクシブ株式会社】」 : 6月に100万人を突破して、半年ほどで50万人増えております。 100万人突破の1月前の90万人の時点で、このブログでもユーザ数の急伸についてふれております。 →「チミンモラスイ? : 「

  • "CerevoCam" has come! | チミンモラスイ?

    CerevoCamの先行予約開始というエントリで、さらっと触れていた発表記念パーティに参加させていただきました。 →「チミンモラスイ? : "CerevoCam" coming soon!」2009.11.26 主催者側の都合により、予定されていた12月3日から12月10日に変更がありました。 →「CEREVO.inc official tumblr, 明日のイベント用のCEREVO CAM、まずは20台が無事DHLに託されました。」 イベントにて先行発売があったので、納品のスケジュールにあわせたのかしら? : 【イベント概要】 ■日時:12月3日(木)19:00開場 19:30スタート(21:30終了を予定しております。) 諸事情により当初予定していた12月3日から1週間延期して12月10日とさせていただくこととなりました。 ■会場:SHIBUYA@STYLE 〒150-0002 東京都

    "CerevoCam" has come! | チミンモラスイ?
  • 「Twitter研究会」参加 | チミンモラスイ?

    12月5日に開催された「Twitter研究会」に参加いたしました。 「Twitter研究会公式サイト」 ■主催:Twitter研究会事務局(事務局長:西谷 智広@toremoro21) ■開催日:2009年12月5日(土) ■講演時間:10:00~18:00 ■開催場所:慶応大学湘南藤沢キャンパス ι(イオタ)23教室 ■参加者定員:150名 以前参加した「ソーシャルブックマーク研究会」と同じ方のお声がけで、フォーマットとしても同様のものとなりますが、募集定員が150名と増えてますね。 (会場のキャパによるのかしら) : 実際の発表順は、一部前後しましたが、当日のタイムテーブルは以下のように、かなりたくさんの内容がもりこまれております。 ■講演概要&スケジュール(順不同、敬称略) ★一般講演 ☆学生セッション □その他 *講演者の後にある@は講演者のTwitterアカウント名となります。

    「Twitter研究会」参加 | チミンモラスイ?
  • Facebook日本語版ユーザーは100万人!? | チミンモラスイ?

    Facebookが日法人を設立予定とのこと。 「Facebookが日法人設立へ 実名SNSでmixi追撃」2009.11.11 @ITmedia 世界最大のSNS「Facebook」を運営する米Facebookは、来年1月にも東京都内に日法人を設立し、日市場に格参入する。日向けサービスの開発拠点として、PC版・携帯版を改良し、ユーザー数を拡大する計画だ。Facebookが米国外に開発拠点を置くのは初。 →「Facebook へようこそ! | Facebook」 : 情報ソースが、いまのところITmediaしか見当たらないのですが… 国際戦略を統括するというハビエル・オリバン氏のコメントが掲載されております。 日語版も08年5月にスタートし、現在は100万ユーザーが利用しているという。「まだ数は少ないが、加速度的に増えている」と同社で国際戦略を統括するハビエル・オリバン氏は話す

    Facebook日本語版ユーザーは100万人!? | チミンモラスイ?
  • 「第4回ジオメディアサミット」終了! | チミンモラスイ?

    10月23日に開催された 「第4回ジオメディアサミット」に参加いたしました。 第3回に引き続き、立教大学さまのご好意で立派な会場を提供いただきました。 「第4回ジオメディアサミット - シリウスラボ」 * 日時:2009年10月23日(金)18:00〜20:30 (17:30開場) :懇親会:20:45 〜 * 会場:立教大学池袋キャンパス 8号館、8101 号室 http://www.rikkyo.ac.jp/access/pmap/ikebukuro.html * 定員:300名 * 参加費:無料 ※懇親会は実費 ( 予算 3,000 円 で池袋駅周辺を予定 ) * テーマ:「ジオメディアとマネタイズ」 * 主 催:ジオメディアサミット運営実行委員会 #懇親会は3500円となりました。 仕事の都合で、ちょっと遅れての参加となってしまったのと、第3回同様、企画・運営にはタッチしておりませ

    「第4回ジオメディアサミット」終了! | チミンモラスイ?
  • 「第3回ソーシャルブックマーク研究会」参加 | チミンモラスイ?

    9月13日に開催された第3回目となるSBM研究会に参加いたしました。 場所は、第1回目と同じ、東京工業大学です。 東京都目黒区大岡山2-12-1 これまでの研究会についても、つたないメモをのこしております。 「チミンモラスイ? : 「第1回ソーシャルブックマーク研究会」参加」2008.7.13 「チミンモラスイ? : 「第2回ソーシャルブックマーク研究会」参加」200812.7 「第3回SBM研究会公式Twitterアカウント」2009.6.21 @Tomo’s HotLine 「第3回SBM研究会の講演概要を発表します!」2009.7.29 @Tomo’s HotLine ☆第3回SBM研究会☆ □日時:2009年9月13日(日) 10:00~18:00(予定) □場所:東工大大岡山キャンパス □参加費:無料 (遠方から来る人のための当日会場で寄付を募る予定です。[任意]) □参加者定員

    「第3回ソーシャルブックマーク研究会」参加 | チミンモラスイ?
    yteppei
    yteppei 2009/09/14
    id:ryuzi_kambe かんべさんw
  • [BR]Re:ブロガーズネットワーク再考 その9 | チミンモラスイ?

    ブロガーズネットワークのマーケティングでの活用についての雑考シリーズとして、前回Google Japanでのブロガー向けに行ったブログパーツの配布の話題のその後について… →「チミンモラスイ? : [BR]ブロガーズネットワーク再考 その9」2009.2.11 前回のエントリーの補足となりますので、シリアルナンバーをインクリメントしません。 これまでの関連エントリーは以下… 「チミンモラスイ? : [BR]ブロガーズネットワーク再考 その0」2008.10.10 「チミンモラスイ? : [BR]ブロガーズネットワーク再考 その1」2008.10.17 「チミンモラスイ? : [BR]ブロガーズネットワーク再考 その2」2008.11.4 「チミンモラスイ? : [BR]ブロガーズネットワーク再考 その3」2008.11.9 「チミンモラスイ? : [BR]ブロガーズネットワーク再考 その4

    [BR]Re:ブロガーズネットワーク再考 その9 | チミンモラスイ?
    yteppei
    yteppei 2009/02/24
  • [BR]ブロガーズネットワーク再考 その7 | チミンモラスイ?

    昨年から、チキチキとエントリをしているブロガーズネットワークのマーケティング活用についての雑考の続きです。 今回は、ブログとブログの記事の信頼性ということについて、ちょっと書いて見ます。 これまでの関連エントリーは以下… 「チミンモラスイ? : [BR]ブロガーズネットワーク再考 その0」2008.10.10 「チミンモラスイ? : [BR]ブロガーズネットワーク再考 その1」2008.10.17 「チミンモラスイ? : [BR]ブロガーズネットワーク再考 その2」2008.11.4 「チミンモラスイ? : [BR]ブロガーズネットワーク再考 その3」2008.11.9 「チミンモラスイ? : [BR]ブロガーズネットワーク再考 その4」2008.11.17 「チミンモラスイ? : [BR]Re:ブロガーズネットワーク再考 その3」2008.11.23 「チミンモラスイ? : [BR]ブロ

    [BR]ブロガーズネットワーク再考 その7 | チミンモラスイ?
  • [BR]ブロガーズネットワーク再考 その5 | チミンモラスイ?

    ブロガーズネットワーク再考シリーズ(笑)として、ちまちまと書かせてもらっておりますが、今回はちょっと、ペイパーポストの事例をとりあげてみます。 「チミンモラスイ? : [BR]ブロガーズネットワーク再考 その0」2008.10.10 「チミンモラスイ? : [BR]ブロガーズネットワーク再考 その1」2008.10.17 「チミンモラスイ? : [BR]ブロガーズネットワーク再考 その2」2008.11.4 「チミンモラスイ? : [BR]ブロガーズネットワーク再考 その3」2008.11.9 「チミンモラスイ? : [BR]ブロガーズネットワーク再考 その4」2008.11.17 「チミンモラスイ? : [BR]Re:ブロガーズネットワーク再考 その3」2008.11.23 : ブロガーズネットワークをマーケティングに活用していこうという動向のなかで、なんらかの謝礼を対価に、ブログの記事

    [BR]ブロガーズネットワーク再考 その5 | チミンモラスイ?
    yteppei
    yteppei 2008/12/01
    トレンダーズの社長ひどいwww
  • [BR]ブロガーズネットワーク再考 その0 | チミンモラスイ?

    10月2日に開催されたAMNのセミナーに出席しました。 広告関連の業務担当者向けのセミナーなのですが、ブログを活用したマーケティングを展開している企業の事例紹介が聞けるということで参加してみました。 「10月2日(木)開催「先端企業に学ぶ消費者との対話への取組み」~カンバセーショナルマーケティング最新事例~」2008.9.18 @Agile Media Network ■開催概要 日時:2008年10月2日(木) 16:30開場 17:00開始(19:30終了予定) 場所:海運クラブ(赤坂見附より徒歩10分、永田町より徒歩1分) 2階ホール 地図:こちら 定員:200名 会費:無料 対象:企業広報・宣伝ご担当者様 広告代理店ご担当者様 AMNのこういったフォーマットでのセミナーに参加するのは2度目となります。 →「チミンモラスイ? : カンバセーショナルマーケティングの実際」2007.9.

    [BR]ブロガーズネットワーク再考 その0 | チミンモラスイ?
  • 1