タグ

2020年10月26日のブックマーク (2件)

  • TRIM - Wikipedia

    TRIMコマンド(ATAコマンドセット:TRIM、SCSIコマンドセット:UNMAP)は、オペレーティングシステムからソリッドステートドライブ(SSD)の未使用領域を内部的に消去するために用いられるコマンドである[1]。 SSDの登場から間もなくTRIMコマンドが登場した。 SSDへのハードウェア的な操作は、従来のハードディスクドライブとは大きく異なるため、オペレーティングシステムから削除やフォーマットなどの操作を従来通り行った場合に、書き込み操作で予期せず段階的なパフォーマンス低下が発生した[2]。TRIMの実行により、SSDはガベージコレクションをより効率的に処理できる。実行しない場合は、書き込み動作が遅延する可能性がある[3]。 一部のドライブにおいては、工場出荷状態にリセットするツールは、TRIMの導入前から存在していたが、ドライブ上のすべてのデータも削除されるため、使用中に最適化

    ytkibk
    ytkibk 2020/10/26
    “TRIMコマンド ( ATAコマンドセット:TRIM 、 SCSIコマンドセット:UNMAP)は、オペレーティングシステムからソリッドステートドライブ(SSD)の未使用領域を内部的に消去するために用いられるコマンドである[1]。”
  • 市販のプログラミング教本はほとんど基礎しか教えていないのに、なぜマークザッカーバーグみたいな学生があんなに複雑なシステムをあの若さで作り上げれたでしょうか?

    回答 (19件中の1件目) こんな事書いていいのかなぁ ズバリ言うと、他人のプログラムを見たからです。少なくとも僕は、そこから始めました。 僕はPC上で動くプログラムしか書かないから、web系はよくわかんないんだけど、プログラムではあるので、似たような方法なんだと思って書いています。 会社で、何かプログラムを書けと言われて、一番手っ取り早いのが、似たようなプログラムをもってきて、それを改良するやり方です。ここで明暗を分けるのが、誰のプログラムを持ってくるかですね。社内のエンジニアを見渡して、一番できる人のプログラムを、まず、参考にします。ここで、いい人そうだからといって、ダメエンジ...

    市販のプログラミング教本はほとんど基礎しか教えていないのに、なぜマークザッカーバーグみたいな学生があんなに複雑なシステムをあの若さで作り上げれたでしょうか?
    ytkibk
    ytkibk 2020/10/26
    “こういう経験を積んでいくと、だんだんプログラムをコードじゃなくて、全体でとらえる事ができるようになっています。”