タグ

ブックマーク / liginc.co.jp (29)

  • 三十路が思う、新卒の間に養っておきたい10コの心構え | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作

    こんにちは。三十路になりましたLIGの代表、岩上です。桜も随分と散って既に4月も中盤です。新卒の方向けの記事は色々と出ていましたが、ライフネット生命副社長の岩瀬さんの記事はとても共感しました。 新社会人の君へ 人生、何が起こるか、将来のことなんて、誰も分かりはしない。 明日から、しばらくはあまり深く考えず、悩まず、千ノックを浴びるように、うさぎ跳びで階段を登るように、がむしゃらに先輩の言うことに没頭してみてください。そして一日も早く、社内で信頼される人材になってください。そこからすべてが、始まるはず。 そのとおりだと思います。岩瀬さん、尊敬しています。それとは別に、自分自身が20代前半に経験した、将来に繋がりそうな心構えを10コまとめてみました。数年後に向けて、気に留めておいてもらえると嬉しいです。 1. 質より量。とりあえずこなす。 岩瀬さんも記事内に書いてありましたが、とりあえず長時

    三十路が思う、新卒の間に養っておきたい10コの心構え | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作
  • タスク管理を習慣化し、物事を成し遂げるためにやるべき4つのこと | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作

    こんにちは、ライターの安達です。さて、みなさんは「仕事をもっと早く確実に終わらせることができればいいのに!」と思ったことはありませんか? 当然ですが、仕事が早く終われば好きなことに時間を使えます。もし、そもそも仕事が好きであったとしても、より早く仕事を終わらせることができれば、もっと成果を挙げられるはずです。 このような課題に正面から取り組んだのが、デビッド・アレン氏。『Getting Things Done(物事を成し遂げる技術)』というの著者ですが、GTDと略されるこの考え方は、「Toodledo」や「Remember the Milk」「Nozbe」など、あらゆる超有名タスク管理ツールの元ネタとなっており、とてもおすすめです。 このは若干冗長な部分があり読みにくいので、自分なりにエッセンスを抽出し、実行しやすいようにカスタマイズしてみました。「タスク管理の考え方を理解して、習慣化

    タスク管理を習慣化し、物事を成し遂げるためにやるべき4つのこと | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作
  • 「目標を立てて終わり」はもうやめよう。なりたい自分に近づくための「地図」作成レシピ

    初めまして。外部メディア運営チーム「EDIMO」で編集者をしているぐっさんです。LIGに入る前はフリーのライターとして働いていました。 フリーランスとして生きていくのは、なかなか大変なもの。誰もが夢を持って独立するものの、その誰もに生活がある。生きていくためには夢とは関係ない仕事も引き受けざるを得ませんが、そうしているうちに気づけば「生活のための仕事」ばかりに忙殺され、当初抱いていた夢に向かう努力をする余裕がなくなってしまう。一体私はどこへ向かっているのか。でも目の前の仕事は山ほどある……。 ちょっと前の私が、まさしくそんな感じでした。 そんな私が変わるきっかけをくれたのは、ある「山での出会い」でした。 50代の夢追う男性が教えてくれた「20代のときにやっておけば良かったこと」 「20代のときにやっておけば良かったと思うことはなんですか?」 私がその質問をした相手は、山で出会ったひとりの中

    「目標を立てて終わり」はもうやめよう。なりたい自分に近づくための「地図」作成レシピ
  • タスク管理ツール「Trello」をもっと便利にするChrome拡張機能まとめ | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作

    こんにちは段田です。 最近、タスクツールの「Trello」を使い始めました。 このツール、付箋を使うような管理方法で直感的に使いやすく、かなり良いタスクツールです。 ※あくまで個人の感想です。 また、TrelloはChromeブラウザの拡張機能で機能を追加することができ、タスク管理の手助けになります。 そこで、今回はTrelloを使うときにおすすめしたいChromeブラウザの拡張機能を紹介したいと思います。 Trelloとは? 簡単にTrelloの説明をします。 https://trello.com/ Trelloは、海外製の無料タスク管理ツールです。 個人はもちろんチームでの利用も可能で、タスクを複数人で共有することもできます。弊社でも一部チームではTrelloでタスク管理してたりします。 PCはWebブラウザから利用でき、スマホの場合でもiPhoneAndroidでそれぞれアプリが用

    タスク管理ツール「Trello」をもっと便利にするChrome拡張機能まとめ | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作
  • LIGのフロントエンドチームを構築するためにやった6つのこと | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作

    LIGフロントエンドチームの歴史 まず、2015年9月現在のフロントエンドチームは、以下のメンバーで構成されています。 はやち せいと おじいちゃん まろ いなば 店長 [New] ゆうた [New] ゆたろ 7月にゆうた、8月中旬にゆたろが新しく仲間に加わりました。まだLIGブログ上にはデビューしていないのでメンバーページへのリンクはありませんが、近々登場する予定です。 さて、そもそもチームが発足したのは2014年の1月頃のことでした。 2014年1月 私がLIGの最終面接へやってきたときのこと。当時はまだフロントエンドチームという明確な組織形態はなく、代表のたかさんから以下のように言われました。 「これからフロントエンドチームを作ってほしい」 「うちはどこの会社よりも必要としている!」 「必要としている」とはっきり言われたことがすごく嬉しく、その熱意に惹かれて入社する決意をかためました

    LIGのフロントエンドチームを構築するためにやった6つのこと | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作
  • 「Awwwards“だけ”見てください」クライアントを啓蒙しつつ想定を超える| Letters | 株式会社LIG

    「自身を犠牲にしてでも、かっこいいモノや価値観をつくりたい。残したい」発注前にクライアントを啓蒙する必要性 営業兼ディレクターである野間氏は「未だにPhotoshopとIllustrationはPCに入っていません。一切デザイン作業には関わりません」と話します。Lettersの通常の仕事の流れとは、どのようなものなのでしょうか。 野間 お仕事の多くが紹介と問合わせからはじまり、基的には僕が打ち合わせに伺います。ヒヤリングの後、案件概要・サイトマップ・スケジュール・参考サイトを記載したメールをメンバーに送って、各メンバーがそれぞれ考えてつくりはじめますね。その後は「デザイン提案。テストサイト確認。はい、公開」っていう、いわゆる旧来型のカッチリしたスケジュールで進める感じです。 旧来型のスケジューリングのいいところは、お客様からの指摘の回数を制限出来ること。「指摘をいただきつつ、いいものを“

    「Awwwards“だけ”見てください」クライアントを啓蒙しつつ想定を超える| Letters | 株式会社LIG
  • MacbookにiPhoneも!Apple社のかっこいい無料モックアップ素材10選 | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作

    こんにちは、デザイナーのサリーです。モックアップ素材って便利ですよね。 制作の素材としてはもちろん、デザインをはめてイメージを固めたり、プレゼン用資料に使えば短時間で質の高い資料を作ったりできちゃいます。 ということで今回は、そのままでもかっこいいアップル製品のモックアップ素材をまとめました。 Apple Responsive Screen MockUps Apple Responsive Screen MockUps 洗練された印象を受ける、リアルなモックアップです。レスポンシブデザインに最適なデバイスが揃っています。iMacMacBook Pro、MacBook Air、iPadiPhoneの4デバイスをダウンロードできます。 Free Apple devices mockup Free Apple devices mockup ※現在このページは表示できません。 こちらもリアルな

    MacbookにiPhoneも!Apple社のかっこいい無料モックアップ素材10選 | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作
  • Tumblrテーマを本気でつくる Vol.2「テーマカスタマイズの独自タグ理解編」 | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作

    トップページ 読んで字のごとく、ドメイン直下のトップページのことです。 日付ページ 特定の日付に投稿された記事の一覧を表示するページです。「http://ユーザー名.tumblr.com/day/2015/03/05/」といった形で、年月日を指定したURLとなっています。 タグページ 投稿時にタグを付けることができますが、当該タグが付けられた記事の一覧ページです。「http://ユーザー名.tumblr.com/tagged/タグ名」でアクセスが可能です。 検索ページ Tumblr上の検索機能を使って出る検索結果のページです。「http://ユーザー名.tumblr.com/search/検索ワード」でアクセスが可能です。 記事詳細ページ 各投稿の詳細ページです。基的には「http://ユーザー名.tumblr.com/post/投稿ID」というURLになっていますが、投稿時に「フレンド

    Tumblrテーマを本気でつくる Vol.2「テーマカスタマイズの独自タグ理解編」 | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作
  • アニメーションを高速化する「Velocity.js」を使ってみた。 | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作

    こんにちは、CTOのづやです。 今更ですが、jQueryのプラグインでアニメーションを高速化してくれる「Velocity.js」を使ってみました。 今回は、簡単な使い方をまとめたのでご紹介したいと思います。 まずは準備から http://julian.com/research/velocity/ 上記の公式ページにjQueryやtransitとのアニメーションの比較をできるデモがありますが、他よりかなり軽快に動くようです。モバイル対応もいい感じらしいですよ。 使うときは、ソースをとってくるか、用意されているCDNなどからVelocity.jsを読み込みます。 <!-- 今回はjQueryも読み込む --> <script src="//code.jquery.com/jquery-2.1.3.min.js"></script> <!-- CDNから読み込んでみる --> <script s

    アニメーションを高速化する「Velocity.js」を使ってみた。 | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作
    ytkwsm
    ytkwsm 2015/03/05
    使いやすそう。
  • スケジュール作成を簡単に!無料ツールのGantterを使ってみた | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作

    こんにちはディレクターのはるかです。 突然ですが、皆さんはスケジュール作成ツールを使用していますか? 私は今までずっとExcelでスケジュール作成をしていたのですが、スケジュールに調整が入ったりすると、修正するのが大変で… もっと手軽にスケジュールを作成、調整したいと思い、 Gantterを使ってみました。 ちなみにGantterを選んだ理由は 無料である事。 日語表記である事。 GoogleDriveと連動できる事。 の3つです。 特にGoogleDriveに連動できると社内(チーム)で共有がしやすいので、私にとってこの点は結構重要でした。 今回はこちらの基的な使い方をご紹介します。 Gantterの使い方 1. サイトへ http://www.gantter.com/ 今回はGoogleDriveで使用しますので、「gantter editions」から「FOR Google Dr

    スケジュール作成を簡単に!無料ツールのGantterを使ってみた | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作
    ytkwsm
    ytkwsm 2015/02/19
    フリーの手軽なガントチャート
  • Webライターなら知っておくべき「読まれる」記事タイトルの付け方7選 | ページ 2 / 2 | 東京上野のWeb制作会社LIG

    こんにちは、LIGブログ編集部です。こちらはWebライティングに関する全10回のシリーズ記事です。 さて、「人は見た目じゃなくて中身だ」というのはよく聞くフレーズですよね。 同様に、Webライターとして自分が書いた記事も「見た目(タイトル)ではなく中身(内容)で勝負」と考えている人は多いと思います。 もちろんそれは正しいことなのですが、肝心の中身(内容)を知ってもらうためには、まずは読者にあなたの記事を「クリック」してもらう必要があるでしょう。 特に興味を惹かれないタイトルの記事を、わざわざクリックする人なんていませんよね。「読んでもらえさえすれば必ず」というのは、残念ながらWebメディアではあまり通用しない考え方です。 (人も「見た目が9割」といわれますが、Webメディアはそれ以上かもしれません) というわけで、今回は、あなたが書いた記事がより多くの人に読んでもらえるように、思わずクリッ

    Webライターなら知っておくべき「読まれる」記事タイトルの付け方7選 | ページ 2 / 2 | 東京上野のWeb制作会社LIG
  • 今後、注目の解析ツールに!Twitter Cards Analyticsの使い方を解説します | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作

    皆さまこんにちは。メディア事業部のまゆです。最近になって「サブ垢」って響きがなんだかいいな…と思い、Twitterで複数のアカウントを作ってみたのですが、元々見る専門の人間だったので、あまり役に立ちませんでした。しかもパスワードを忘れました。 以前メディア事業部のきょうへいがTwitter Cardsに関する記事を書きました。今回わたしはTwitter Cardsを導入することでTwitterの解析ができる、Twitter Cards Analyticsについて簡単にご紹介させていただきます。 ※2013年に試験的に全ユーザが使用できるTwitter Analyticsが公開されていましたが、今回ご紹介するのはTwitter Cardsを使用している方と広告主の方専用のAnalyticsになります。 Twitter Cards Analyticsについて https://analytics

    今後、注目の解析ツールに!Twitter Cards Analyticsの使い方を解説します | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作
    ytkwsm
    ytkwsm 2014/07/14
    fb:adminのtwitter版みたいなもの?
  • SlackとRedmineを連携し、登録したチケットの更新を通知する方法 | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作

    こんにちは、管理部兼エンジニアのtetsuです。 今回は話題の「Slack」と「Redmine」を連携し、Redmineに登録されているチケットが更新された場合、Slackに通知する方法を紹介します。 Slackとは? チーム用のコミュニケーションツールです。 HipChatやYammer、Skypeよりも使いやすいため、海外で人気を集めています。 参考:Slack https://slack.com/ 「Slack chat plugin for Redmine」のインストール Redmineに「Slack chat plugin for Redmine」プラグインをインストールします。 ※ここではRedmineのバージョン「2.x」で解説していきます Redmineをインストールしたサーバで、Redmineインストール先ディレクトリ内にある以下のディレクトリに、プラグインをダウンロード

    SlackとRedmineを連携し、登録したチケットの更新を通知する方法 | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作
    ytkwsm
    ytkwsm 2014/07/09
    会社でやってるけど、こんなのも記事になるのか。。何気なくやってることを記事にするの大事だな。
  • Photoshopで写真を手書きの鉛筆画風に加工する方法 | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作

    こんにちは、デザイナーの王です。絵を描くのが趣味です。 最近は絵を書く時間が全く持てなくて困っています……。 どうにか早く描けないものかと悩んだ末、表題の通り、「写真から絵を作ってしまおう」という結論に至ったわけです。 折角だし、絵が描けなくて困っている方たちにも役に立つテクニックなのではないかということで、やり方をさくっと説明してみたいと思います。 【こちらもおすすめ】 ☞ Photoshopで初めて写真加工をするときに知っておくべき基手順まとめ 素材写真を用意する 鉛筆画らしく見せるためには、まず写真を切り抜いておきましょう。 アウトラインを抽出 次に、以下のステップを踏んで、アウトラインの抽出を行います。 cmd + Jでレイヤーを複製します。 cmd + Iで反転させます。 Shift + Alt + D で 描画モードを「覆い焼き」にします。 「色相 ・ 彩度」の調整レイヤーを

    Photoshopで写真を手書きの鉛筆画風に加工する方法 | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作
  • Illustrator新機能で簡単にシームレスパターン

    こんにちは。デザイナーの白浜です。桜もそろそろ散り始めるころでしょうか? 今回は春っぽく桜のモチーフを使ったシームレスなパターンの作り方をご紹介します。IllustratorCS6からの機能「パターン作成」を使えば作成も編集もあっちゅうまなのです。 モチーフを準備する まず、モチーフを準備しましょう。春らしく桜のオブジェクトを用意しました。 次になんとなくこんな感じの柄にしようかな~と思ったイメージでオブジェクトを配置していきます。 ちょっと色も替えたりすると華やかですね! 「パターン作成」を使う シームレスパターンにしたいオブジェクトをすべて選択して「オブジェクト」→「パターン」→「作成」を選択します。 すると… 先ほど選択したオブジェクトがスウォッチに追加され、同時にパターン編集画面が表示されます。 周りにパターンを適用した際のプレビューが表示されているので、わかりやすいですね! パタ

    Illustrator新機能で簡単にシームレスパターン
  • Googleアルゴリズムの変更に耐え得る体幹の強いメディアをつくろう | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作

    こんにちは。外部メディア運用チームLIGMOのハマです。 私は昔、とある検索エンジン会社のスパム対策チームに所属していました。スパムサイトと認定するためのガイドラインの内容は多岐に渡りましたが、根的に共通していたルールが2つあります。 オリジナルコンテンツを有するサイトはスパムではない より良質なオリジナルコンテンツを有するサイトをより上位に配置する というものです。まあ、何とも当たり前のことですね。ただ、そう一筋縄ではいかないのも事実です。 例えば、先日、Googleがパンダアップデート 4.0を実施しました。結果、他のサイトより質の高いオリジナルコンテンツを有するサイトが順位を落としたケースも見られたようです。「一時的な揺れ」との見方もありますが、対応に追われたメディア担当者の方も多いのではないかと思います。 一体、Googleはどのような基準でサイトの良し悪しを判断しているのでしょ

    Googleアルゴリズムの変更に耐え得る体幹の強いメディアをつくろう | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作
  • 注目を浴びること間違いなし!線デザインがアート心を刺激するサイト20選 | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作

    こんにちは。ほっぺたと髪の毛は柔らかい方がいい、デザイナーの佐藤タカアキ(@sato_tkaaki)です。 僕は天然パーマの髪質なのですが、大変ですよね、くるくる、ごちゃごちゃしてて。至ってシンプルな、癖のない髪質に生まれたかったですほんと。 そんな僕はシンプルなデザインに惹かれます。それはなぜか。 どんなデザインも元を辿れば「点」と「線」から作り上げられているからです。 どんなに優れたデザインであっても、原点を見つめ直してみると、すごくシンプルな物から作り上げられています。 そこで今回は、日ではまだあまり例のない、線デザインを取り入れたサイトを厳選してまとめさせていただきました。 線デザインのまとめが他になかったので、この記事がみなさんの参考になればと思います。 それではいってみましょう! 注目されること間違いなしの線デザインサイト 1. BrightMedia https://bri

    注目を浴びること間違いなし!線デザインがアート心を刺激するサイト20選 | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作
  • LIGブログで競合他社の宣伝バナーを無断で掲載したら、普通に怒られた話 | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作

    こんにちは、メディア事業部の紳さんです。 最近、YouTubeの「スキップできない広告」が流れたときにイライラするのをやめました。どうせスキップできないのなら、楽しんだ方が得だと思うんです。 「一体、何のCMなんだい!? どうなっちゃうんだい?」と、つぶやきながら見ると意外と面白いものですよ。 今回は「LIGブログで競合他社の宣伝バナーを無断で掲載したら、普通に怒られた話」をしたいと思います。 LIGブログのバナー運営の現状 月間270万前後のPVがあるLIGブログでは、コーポレートサイトながら様々な企業様のバナー広告を掲載しています。 背景ジャックを含め、5種類26枠のバナー広告は弊社独自のクリエイティブで作られ、「見る人の興味を惹き、クリック率も高く、費用対効果が高い広告」としてクライアントの皆様から好評をいただいております。 しかし、一点、気になる問題を抱えていました。 それは競合他

    LIGブログで競合他社の宣伝バナーを無断で掲載したら、普通に怒られた話 | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作
  • PhotoshopでWebデザインを効率化するための便利な使い方 | ページ 3 / 3 | 東京上野のWeb制作会社LIG

    こんにちは。LIGブログ編集部です。いつも「時間が足りない!」「忙しい」「寝たい……」と思っているWebデザイナーの皆さん、Photoshop作業の時間短縮をしていますか? Photoshop作業の効率化すれば、余った時間でやりたいことができますよね。そこで今回は、Webデザイナーさんならぜひ使ってほしい、Photoshop作業を効率化する方法をまとめました。Photoshop初心者の方も、そうでない方も、時短できる要素がないかぜひ確認してみてください。 1. ショートカットを使い倒そう 作業時間の短縮を考えたときに、まず思い浮かぶのがキーボードショートカットですよね。知ってるか知らないかで大きな差が出てしまうところでもあります。 ひとつひとつ説明すると長くなってしまうので、おすすめのショートカットについては、かなり詳しく解説されているこちらの記事「Photoshopの効率化におすすめのシ

    PhotoshopでWebデザインを効率化するための便利な使い方 | ページ 3 / 3 | 東京上野のWeb制作会社LIG
    ytkwsm
    ytkwsm 2014/06/02
    画像アセット以外の便利な機能など
  • ビッグデータを分析できる!可視化を利用したWebサイトまとめ | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作

    こんにちは、インターンの野上です。私は大学の研究で「可視化」について学んでいるので、今回は可視化をうまく利用しており、新たな情報価値が生まれていると感じたサイトをまとめてみました。 そもそも可視化とは、どういうことを指しているのか、知っている人も知らない人もここで確認しておきましょう。 可視化とは 可視化とは、人間が直接「見る」ことのできない現象・事象・関係性を「見る」ことのできるもの(画像・グラフ・図・表など)にすることをいう。視覚化・可視化情報化・視覚情報化ということもある。 英語の “visualization”, “visualize” に相当し、そのままビジュアリゼーション・ビジュアライゼーションと称されることもある。 出典:可視化 – Wikipedia 最近流行のインフォグラフィックなんかも可視化の一例になると思いますが、可視化させることによって、数値などのデータをグラフや図

    ビッグデータを分析できる!可視化を利用したWebサイトまとめ | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作