タグ

ブックマーク / qiita.com/maccotsan (2)

  • [HTML5] img要素の正しいalt - Qiita

    alt属性の正しい書き方について書いてあるサイトを検索していたらSEOに関する記事ばっかりで萎えたので書いておく。 alt属性の意味 HTML5でのaltはスクリーンリーダーやロボット等、画像を見る事ができないユーザーに対しても適切な情報を伝えるためのフォールバック。 alt属性には「その画像が表している”文脈”」を書く 例としてたまたまTLに流れてきた画像を拝借します。 おいしそうですね。 via (8) Twitter 例文 ある晩、私はimg要素のalt要素について正しい説明をしているサイトを探していた。 ところがなかなか見つからないのに業を煮やし、仕方が無いので自らQiitaに記事を書くことにしたのだった。 記事を書くためには画像が必要である。私はおもむろにTwitterのURLを叩き、タイムラインを表示する。やあ、おあつらえ向きな画像があるじゃないか。 リボンの串が刺さっていると

    [HTML5] img要素の正しいalt - Qiita
    ytkwsm
    ytkwsm 2014/09/04
    alt属性の正しい使い方と、これはtitle属性じゃね?という話
  • そろそろちゃんとやっとくHTML5入門【2014/2/14版勧告候補】 - Qiita

    参考にするリファレンスについて とほほやHTML5リファレンスは最新の草案を反映しておらず内容が古い。 HTML5.JPにリストされていない要素は廃止もしくはHTML5.1に移動のため一旦削除されているので注意が必要。 HTML5.1各要素別メモも参考になる。 HTML5の要素 新要素はこれだけ section,nav,article,aside,header,footer,main,figure,figcaption,video,audio,source,canvas,mark,time,data,ruby,rt,rp,rb,rtc,wbr,bdi,details,summary,template,dialog,progress,meter,output,datalist,keygen [HTML5] 新要素まとめ【2014/2/14版勧告候補】 - Qiita 正式に仕様入りした要素

    そろそろちゃんとやっとくHTML5入門【2014/2/14版勧告候補】 - Qiita
    ytkwsm
    ytkwsm 2014/03/18
    5.1ってなんぞ
  • 1