タグ

ブックマーク / lobotomy.hatenadiary.org (4)

  • ネットの力というかベルギーの力では? - 脳髄にアイスピック

    今日は皆大好きドラえもんの誕生日ということでドラえもんの話をしていこうと思うのですが、去年公開されて先日もテレビで放映された映画『STAND BY ME ドラえもん』、皆さん知ってましたか!? 実はあれのポスターをデザインしてたのって、今話題の佐野研二郎さんだったんですよ! というわけで今日は佐野さんの話をします(超自然な導入)。 僕は幼稚園に通っていた頃、先生の「みんなの好きなものは何かな?」って質問に「調子乗ってた奴がネットで大炎上してるやつ!」って答えるぐらいインターネットの炎上沙汰が大好きで、人生の絶頂を迎え我が世の春を満喫している人がちょっとしたやらかしで大炎上して奈落の底に落ちていく様子なんか見ると、福漫画特有の異常に歯の数が多い老人みたいな笑いを浮かべてしまうわけです(参考画像)。 ちなみに二番目に好きなのがピーターラビットで、三番目に好きなのが六花亭のバターサンドです。

    ネットの力というかベルギーの力では? - 脳髄にアイスピック
    ytn
    ytn 2015/09/04
    "あとシロクマ先生、もうそろそろあの青いのに対する言及の解禁時期に入りますよ、この三年でめっちゃ熟成されてますよ、アレ!"これをネタにしてる段階でどのツラ下げてネットの暗い情念がとか言ってるのか軽く謎
  • アメリカン・スナイパーとこち亀、あるいは秋本治はイーストウッドを超えたという話。 - 脳髄にアイスピック

    そんなわけで今話題の映画、『アメリカン・スナイパー』通称アメスパを見てきたわけですよ。マーヴルのアベンジャーズ戦略によって2で打ち切られちゃったけど、戦闘中のスパイディのへらず口っぷりや軽薄さは原作っぽくて良かったと思うんですよ。ただ、蜘蛛に噛まれて能力ゲットした直後にスケボーで延々と遊んでいるシーン見て、「コーラのCMっぽいな……」って思ったのも事実ですが。とりあえず新しいシリーズが作られる場合は、また蜘蛛に噛まれてスーパーパワーを手に入れてベンおじさんが強盗に殺されて、大いなる力には〜という教訓を得る一連の流れをもっかい見せられるんだろうかと考えると今の時点でかったるさを感じずにいられませんが、それでも他のヒーローとの共演が見られると思うとやっぱり嬉しいですね。 話を元に戻して『アメリカン・スナイパー』の話をするんですけど、当然ネタバレがあるので、見てない人は回れ右した方が良いんじゃな

    アメリカン・スナイパーとこち亀、あるいは秋本治はイーストウッドを超えたという話。 - 脳髄にアイスピック
    ytn
    ytn 2015/03/02
  • はてなは昔ほど面白くない。 - 脳髄にアイスピック

    友人はてなを薦めたい このエントリを読んだ後、自分がはてなを始めた時期を確認したら2007年だった。 このblogを開始してからもう7年も経とうとしているのだ。 こんなもん書くぐらいだったらTOEICの勉強でも真面目にやっときゃよかった……。そうすれば「This Video Has Been Deleted」以外の英語だってスラスラ読めただろうに……。 いや僕の話はいいじゃないですか。それよりはてなの話をしましょう。 こういうことを言うと「懐古主義者かよ」「ジジイは失せろ」「三丁目の夕日シンドロームかよ」などと言われるかもしられないが、あえて言おう。 はてなは明らかにつまらなくなっている。 その理由は至ってシンプルだ。 みんなblogを書かなくなった。 かくいう自分も昔はあんなに更新していたのに、今では『HUNTER×HUNTER』もかくやと思えるほどの更新ペースである。 昔のはてなは何

    はてなは昔ほど面白くない。 - 脳髄にアイスピック
  • 『ラブプラス』の耐えられない重さ - 脳髄にアイスピック

    毎日ぽけーっと『ラブプラス』の話題ばっかり眺めてるボクの脳内では「みんな楽しそうでいいなー」と素直に思ってるわたくしと、「ファック! あんなもんは恋人じゃねえ! ただのゲームだ! お前らみたいなキモオタはコンマイに騙されて搾取されて死ね!」と罵ってるボク様ちゃんがいまして、実際の俺自身を客観的に眺めますと、「DSを持ってないから買ってないけど、もしDS持ってたら、発売日に買って毎日凛子とチュッチュしてんだろうなぁ」と感じてる所存であります。つまりは、『ラブプラス』のためだけにDSを買う経済力が無いのが問題だ! 死のう! あっ、明日はジャンプの発売日だ。もうちょっと生きよう。 まぁ、発売してから一週間ほど経っていますが、現状結局買っておらず、せっかくなので『ラブプラス』に興味を持っていながらも、思い留まっている人間の意見を書いておきたい。 いや、だからですね。『ラブプラス』の中の娘っ子たちは

    『ラブプラス』の耐えられない重さ - 脳髄にアイスピック
  • 1