タグ

ブックマーク / ponkotukko.hatenablog.com (6)

  • はてな

    自動的に移動しない場合はをクリックしてください。

    ytn
    ytn 2015/08/16
  • はてな

    自動的に移動しない場合はをクリックしてください。

    ytn
    ytn 2015/02/07
  • 自分を愛せるようになるために自分自身の記録を残そう - 心がよろけそうなときに読むポンコツ日記

    2014-08-05 自分を愛せるようになるために自分自身の記録を残そう 思考 日常 今日暑いよ!!!! 日はいつからこんなに暑くなったんだ...。溶けてバターになってしまう₍₍ ( ‾᷄꒫‾᷅ ) ₎₎ 今日は自分自身のことが嫌いな人へ向けて書きます。多分他のとこでも書かれてることかもしれないけど、大切なことだと思うので自分の言葉で書きます。 自分のことを好きになる方法として、私はその日あったことを記録することが有用であると考えています。なんのこっちゃ!?と思った人、例えば幼稚園時代に将来なりたいものを書いたりすると思いますが、それを読んだときの懐かしい思いや、卒業文集を読み返したときの気恥ずかしさが自分を愛おしく思えるきっかけになると私は思うのです。 私が幼稚園時代になりたかったのはセーラーマーキュリーでした。シャボンスプレーを放ちたかった。 そんなころの自分を思い出すとあの頃は可愛

    自分を愛せるようになるために自分自身の記録を残そう - 心がよろけそうなときに読むポンコツ日記
    ytn
    ytn 2014/08/06
  • 自分の中のトラウマと向き合えてますか? - 心がよろけそうなときに読むポンコツ日記

    2014-07-30 自分の中のトラウマと向き合えてますか? 自殺関連 思考 別に向き合う必要があるわけではないのですけどね。 私は向き合えてるトラウマと向き合えていないトラウマがあります。 向き合えているトラウマは自分が非リアであること。向き合えてるからネタにできてる。そしてこうやって公開するとネタとしての質が下がるかもしれないということも考慮できている。 もう一つは父の自殺のこと。自殺したという行為に対しては受け入れることができています。なのでもし今「やーい!お前の父さん自殺してやんの!」って煽られても (^ー^)<そうですけど何か?それよりあなたのうんち固そうですね。 くらいの返しはできると思う。 でも向き合えてないトラウマもある。向き合えてないから文字に起こせないものもある。あとは向き合ってる最中のこともある、それが自死遺族の自分という存在をどう受け入れていくかということです。 何

    自分の中のトラウマと向き合えてますか? - 心がよろけそうなときに読むポンコツ日記
    ytn
    ytn 2014/07/31
  • はてな

    自動的に移動しない場合はをクリックしてください。

    ytn
    ytn 2014/04/27
  • はてな

    自動的に移動しない場合はをクリックしてください。

  • 1