yu-robeatのブックマーク (320)

  • 開発速度を上げるための Pull-Request のつくり方 - クックパッド開発者ブログ

    こんにちは、投稿開発部の森川 (@morishin127) です。クックパッド、お料理アルバム、みんなのお弁当の iOS アプリの開発等に携わっています。 クックパッドでの開発は GitHub Enterprise 上で行われており、書いたコードをプロダクトに取り込む前には基的に第三者のコードレビューが必須です。コードレビューはプロダクトの品質向上に貢献していますが、往々にして結構な時間と労力がかかるものです。Pull-Request を出してレビューをしてもらい指摘の修正を繰り返していると、場合によってはマージに数日〜1週間ほどかかってしまうこともあります。自分の開発速度を速めるため、また周りのエンジニアの開発速度を下げないためにレビューしやすい Pull-Request を出すことは重要です。この記事ではレビューしやすい Pull-Request のために心がけていることを紹介したい

    開発速度を上げるための Pull-Request のつくり方 - クックパッド開発者ブログ
    yu-robeat
    yu-robeat 2016/08/17
  • PyCon JP 2016 開催前レポート ~第1回 開催概要・キーノート

    こんにちは、PyCon JP 2016メディアチームの山口です。毎年恒例のPyCon JPですが、今年も開催が迫ってきました! 今年はみなさんからの期待が大きく、すでにチケット残数がわずかとなっています。今年のPyCon JPではどのような試みが行われるのか、気になっている方もいらっしゃるのではないでしょうか。この連載では、みなさんに今年のPyCon JPの内容をいち早くお知らせしたいと思います。連載第1回は、PyCon JPの開催概要や座長挨拶、キーノートについてご紹介します。 開催概要 PyCon JPとは PyCon JPは、Pythonユーザーが集まり、PythonPythonを使ったソフトウェアについて情報交換、交流をするためのカンファレンスです。PyCon JPの開催を通じて、Pythonの使い手が一堂に集まり、Pythonにまつわる、さまざまな分野の知識や情報を交換し、新た

    PyCon JP 2016 開催前レポート ~第1回 開催概要・キーノート
    yu-robeat
    yu-robeat 2016/08/17
    開催まで1ヶ月ちょっと!
  • [転載] gitにおけるコミットログ/メッセージ例文集100

    You signed in with another tab or window. Reload to refresh your session. You signed out in another tab or window. Reload to refresh your session. You switched accounts on another tab or window. Reload to refresh your session. Dismiss alert

    [転載] gitにおけるコミットログ/メッセージ例文集100
    yu-robeat
    yu-robeat 2016/08/16
    迷った時にカンペとして使ってる
  • UITableViewController が使いにくかったら Container View にすればいいじゃない

    yu-robeat
    yu-robeat 2016/08/16
  • Swift 2のドキュメントコメントの書き方(JavaDoc的なやつ) - 卵は世界である

    記事内に広告を含む場合があります。記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。 コード補完時やoptionクリック時などに説明が出てくるようにする「ドキュメントコメント(Javaで言うJavaDocみたいなやつ)」の書き方について解説したいと思います! ドキュメントコメント(文書化コメント) /** から始まるコメント、または /// で始まる行末までのコメントがドキュメントコメント(文書化コメント)として扱われます。 /** コメント */ /// コメント 段落 空白行によって段落を表現できます。 段落1 段落2 段落3 ソースコード 行の先頭に空白4つ、あるいは前後行を「“`(バッククォート3つ)」で囲うとコード行としてグレーの四角で囲われます。 ``` let b = 234 ``` 引数 以下のいずれかの書式で、引数に関する情報を書く

    Swift 2のドキュメントコメントの書き方(JavaDoc的なやつ) - 卵は世界である
    yu-robeat
    yu-robeat 2016/08/12
  • UIデザイナーなら必ず押さえたい、2016年下期へ向けたモバイルデザイントレンド

    2016年の上期ももうすぐ終わり。下期へ向けて見直しておきたいモバイルUIデザインのトレンドをUXPinのデザインチームから。 モバイル端末の表示を楽しくするには、モバイルデザインをよりよくする必要があります。 UXPinのデザインチームの話題をもとに、2016年のモバイルデザイントレンドを5つ、紹介します。 1.階層化されたインターフェース 当然ですが、デスクトップとモバイルスクリーンの最大の違いは大きさです。モバイルサイトとアプリは余白が少なく、簡単で単純なデザインです。この欠点を補うために、多くのインターフェースが幾重にも重なり合った複数レイヤーを使うことになります。 これらの「積み重ねられた」インターフェースは書類の山のようなもので、ユーザーは開いたり閉じたり、引き出したり、タブを切り替えたり、スワイプしたり、外側と相互に作用したり、あるいは単にウィンドウをより自由に削除したりでき

    UIデザイナーなら必ず押さえたい、2016年下期へ向けたモバイルデザイントレンド
    yu-robeat
    yu-robeat 2016/08/09
  • 社会人学生として博士号を修得したのでメモ - StatsBeginner: 初学者の統計学習ノート

    先日、社会人学生として4年間在籍した大学から博士(工学)の学位を授与されました。 ひょっとしたら社会人として大学院進学を目指す人の参考になるかもしれないので、資料としてこれまでの過程や気づいたことをメモしておこうと思います。私も以前、社会人博士の方のブログをみて参考にしましたので。 長いので、見出しをみて不要なところは適当に読み飛ばしてください。 社会人ドクターって? 博士課程(博士後期課程)に社会人を受け入れている大学はけっこうたくさんあります(参考リンク)。分野は様々ですが、話で聞くのは工学系・情報系・経営学系が多いような気がします。 学部→修士課程→博士課程→研究者 みたいな人材だけでなく、 学部→修士課程→企業・官庁での実務経験→博士課程→また実務 というような道をたどる人材を育成するため、社会人に博士号を取らせるということが分野によっては奨励されているわけです。「社会人ドクター」

    社会人学生として博士号を修得したのでメモ - StatsBeginner: 初学者の統計学習ノート
    yu-robeat
    yu-robeat 2016/08/09
  • UITextFieldに簡単にカスタムキーボード貼るライブラリ作った+iOS UIライブラリのCI改善の話 - 5.1さらうどん

    最近、Swiftでライブラリを作るのが趣味なgiginetです。 最近は仕事でもSwiftを使う機会が多く、金曜の夜に仕事でアプリを作っていたら、突如良い感じの実装になってきたので、週末のやっていきでライブラリが誕生した。 github.com CustomKeyboardTextField CustomKeyboardTextField は、カスタムキーボードが貼り付いたテキストフィールドを簡単に生成できるライブラリ。 デモアプリはAppetize.ioに上げてあり、↓で動作確認ができる。 こんな感じで作った動作デモをシュッとブログに埋め込んで使ってもらえるの最高の時代だし、実機実行はもはや時代遅れだから今すぐiPhoneを投げ捨てるべき。 アピールポイントとして、Genericsなどを使ってゴリゴリしているので、簡単に型安全なTextFieldのクラスを生成できる。 よく使うであろうP

    UITextFieldに簡単にカスタムキーボード貼るライブラリ作った+iOS UIライブラリのCI改善の話 - 5.1さらうどん
    yu-robeat
    yu-robeat 2016/08/09
  • [iOS] 超簡単に処理中のUIを出せるSVProgressHUDについて | DevelopersIO

    はじめに SVProgressHUDとは、タスクが進行中であることを簡潔に表示することができるUIです。 このライブラリでは、このトップに表示されるビューをHUDと呼んでおり、ここでもそう呼ぶことにします。 SVProgressHUD on Appetize.io.においてデモを確認することができます。 一発でイメージをつかめると思いますので、是非お試しください。 SVProgressHUDは、MITライセンスで公開されており、CocoaPodで簡単にインストールが可能です。 pod 'SVProgressHUD', :git => 'https://github.com/SVProgressHUD/SVProgressHUD.git' 参考:CocoaPodsによる、外部ライブラリの利用と作成 なお、2016年2月現在、GitHubのmasterの最新は、2.0-beta8です。 Git

    [iOS] 超簡単に処理中のUIを出せるSVProgressHUDについて | DevelopersIO
    yu-robeat
    yu-robeat 2016/08/04
  • 【iOS】スクロールに付随して動くUIView拡張ライブラリ、ScrollingFollowViewを公開しました。【OSS】 | DevelopersIO

    おばんです、ポケモントレーナーLv.15の田中です。 近所でミニリュウが出ることが発覚して最高です。 今回自分史で初めて公開したiOSのOSSライブラリ、ScrollingFollowViewを紹介します。 ※この記事は現バージョン0.0.2における紹介です。ライブラリをアップデート次第こちらも随時更新する予定です。 ScrollingFollowViewとは PixivやFacebookのNavigationBar領域などにも使われているような、UIScrollViewのスクロールに付随して動くUIViewの拡張ライブラリです。 先日Retty Tech Cafe #6で発表したこのライブラリに関する資料はこちらです。 作ろうと思った動機、経緯についても触れたのでもし興味があればご覧ください。 基的な使い方 導入はカンタンです。 ここではGitHubのレポジトリのDEMOでも紹介してい

    【iOS】スクロールに付随して動くUIView拡張ライブラリ、ScrollingFollowViewを公開しました。【OSS】 | DevelopersIO
    yu-robeat
    yu-robeat 2016/08/02
  • Swift 3の開発の振り返りとSwift 4の計画が記されたメールの紹介 - Qiita

    2016年7月29日に流れてきた[swift-evolution] Looking back on Swift 3 and ahead to Swift 4というメーリングリストの内容が興味深かったので、ざっと訳してみました。 Swift 3はオープンソース化されてから初のメジャーアップデートですが、それがどうであったかの振り返り(正式版リリースはまだされていなくて9月頃と見られています)や、次のバージョンであるSwift 4に向けてどのように開発していくのかが詳細に述べられています Swift開発がオープンソースとしてとても良い感じに進められていて今後とも期待に持てる言語であることや、今後の方向性など知ってもらいたくて日語記事にしました。 初めはこの呟き & ざっと眺める程度で良いかなと思ってましたが、メモしながら注意深く読むうちに展開したいなと思ってきて、こういう形にしました。 Sw

    Swift 3の開発の振り返りとSwift 4の計画が記されたメールの紹介 - Qiita
    yu-robeat
    yu-robeat 2016/08/01
    読もうと思っていた所なので、ありがたかった
  • ドナルド・トランプ氏をイメージしたプログラミング言語「TrumpScript」が滅茶苦茶すぎる - BppLOG

    アメリカ大統領選挙候補者であるドナルド・トランプ氏をイメージした Pythonベースのプログラミング言語「TrumpScript」が公開されています。 特徴が滅茶苦茶だったのでご紹介します。 GitHub - samshadwell/TrumpScript: Make Python great again どうやら米ライス大学の24時間ハッカソンで作られたようです。 ハッカソンでの優勝は逃したものの、日々issueにバグ報告が上がっており、 よりトランプ氏らしくなるように改善がされているようです。 特徴 浮動小数点型は使えず整数のみ。アメリカは中途半端なことはしない。 数値は100万より大きくなくてはいけない。それより小さい数字は取るに足らない。 importは使えない。全てのコードはアメリカ製でなければならない。 True,Falseの代わりにfact,lieを使う。 変数名に使えるのは

    ドナルド・トランプ氏をイメージしたプログラミング言語「TrumpScript」が滅茶苦茶すぎる - BppLOG
    yu-robeat
    yu-robeat 2016/07/26
    実行できないじゃんwww
  • ポケモンが捕まえやすくなるiPhoneケースあります|ギズモード・ジャパン

    モンスターボールが0になってしまったときの無力感といったら…! ポケモンGO捗ってますか? ゲーム始めはポケモンに簡単に当てられたモンスターボール。進めていくうちに、当てにくいヤツやら、捕獲してもボールから飛び出すヤツやらでてきて、無限にあるかと思われたモンスターボールも底をついてしまいます。すると、一投一投が大切になり、一球入魂の精神に。それが形として表れたのが、このiPhoneケースです。 ケースを作ったのは、Jon Cleaverさん。ポケモンGOプレイヤーなら、すぐピンとくる形ですね。ケースに沿って指を動かせば、少なくともボールが横にそれることはありません。ボール投げる以外では邪魔になるケースの形ですが、そういう次元の話ではないんです。レアなポケモン、捕まえ損なったらどうすんだ!?って話です。ケースの作り方もネタ元で公開されているので、いざという時のためにどうぞ。 根が真面目な私は

    ポケモンが捕まえやすくなるiPhoneケースあります|ギズモード・ジャパン
    yu-robeat
    yu-robeat 2016/07/26
    誰か
  • iOSアプリ申請を驚くほど簡単に!fastlaneではじめる自動化入門 | Wantedly Engineer Blog

    ユーザーグロースチームの永島 (@hedjirog) です。 fastlaneの登場により、iOSアプリ開発の様々な作業が簡単に自動化できるようになりました。 あなたがApp Storeへアプリを公開したことがあるなら、手順が多くて面倒なアプリ申請作業も経験したことがあるはずです。fastlaneを利用すれば、面倒なアプリ申請作業さえも簡単に自動化することができます。 今回は、Wantedlyでも実践しているfastlaneを利用したアプリ申請作業を自動化する手順を紹介します。 自動化のメリットアプリ申請作業の自動化によるメリットはいくつもあります。 まず、申請作業に対する心理的な負担が減ります。iOSアプリは審査期間に時間を要することが多く(最近はAppleにより改善されつつありますが)、リリース後に不具合を含むと発覚した場合の迅速な対処が難しいことから、一定の検証を完了してから申請を行

    iOSアプリ申請を驚くほど簡単に!fastlaneではじめる自動化入門 | Wantedly Engineer Blog
    yu-robeat
    yu-robeat 2016/07/22
  • 「いい男がいない世界が悪い」とグチる女王様の婚活を見て「素直最強」だと思った話 - 妖怪男ウォッチ

    友人披露宴に参加したら、同じテーブルに座った初対面の女子にいきなり「優しくて誠実な人と結婚したいんですけど、うまくいかないんです~」と婚活話を打ち明けられて夏が始まりました。ぱぷりこです。アイコン顔→(・3・)はしてなかったはずなのにホワイ。 こんな感じでオンラインオフライン問わず婚活話を聞きまくっている私ですが、相談数をこなせばこなすほど感じるのが「素直最強」。 素直な女子は成果を出し、素直でない女子の婚活は難航するな…としみじみじゅわじゅわ思う。 「素直最強」は、「不撓不屈」「百鬼夜行」「因果応報」「跳梁跋扈」「臥薪嘗胆」と並べて「恋のお守り♡婚活四字熟語」として登録したいぐらいです。 婚活の勝敗を決める「素直最強」とは何か 「素直最強」とは、自分の望み(結婚・恋人を作る)を達成できていない時に、自分の思い込みや決めつけを手放して、人のアドバイスやデータに耳を傾け、「自分の行動が間違

    「いい男がいない世界が悪い」とグチる女王様の婚活を見て「素直最強」だと思った話 - 妖怪男ウォッチ
    yu-robeat
    yu-robeat 2016/07/21
  • 画像がズームインしながら画面遷移するSwiftライブラリを公開しました - ZOZO TECH BLOG

    iOSエンジニアの庄司(@WorldDownTown)です。 iQONのiOSアプリ内部で使われている画面遷移処理をOSSライブラリ化したのでご紹介します。 TL;DR UINavigationControllerでの遷移時に、タップした画像をズームして遷移するトランジション処理をSwiftライブラリ化しました。 エッジスワイプでもズームアウトして戻ることができます。 github.com ライブラリ化した経緯 Pinterestをはじめ、画像がズームインしながら画面遷移するアプリは今や珍しくありません。 この表現を実現するライブラリはいくつか存在しますが、通常のUINavigationControllerのようにスワイプで戻れなくなったり、スワイプできても通常のスワイプとは違って指の動きに同期しないものが多い印象です。 iQONのアイテム詳細ページではこのジェスチャー周辺の実装がしっかり

    画像がズームインしながら画面遷移するSwiftライブラリを公開しました - ZOZO TECH BLOG
    yu-robeat
    yu-robeat 2016/07/21
    めっちゃよさそう!!!
  • Swiftにおけるclassとstructの使い分けをDDDから考える

    ビッグローブでDDDを導入して早2年。 この2年間、ISP事業における主要なサービスをDDDで開発してきて、試行錯誤の連続でした。 今回は、試行錯誤の過程を経て生まれた、実際に実践している ・設計・実装の考え方(ドメインモデルやコード例やDB設計など) ・チーム環境の考え方(開発プロセスやチームビルディングなど) の2つを軸に現場でのリアルな体験を紹介します。 また、最後に、試行錯誤における失敗談も紹介します。

    Swiftにおけるclassとstructの使い分けをDDDから考える
    yu-robeat
    yu-robeat 2016/07/21
  • 「ポケモンGO」日本上陸へ マクドナルドと組む - 日本経済新聞

    米国などで大ブームを巻き起こしているスマートフォン(スマホ)ゲームポケモンGO」の日での配信が近く始まる。日マクドナルドの店舗ではユーザーがアイテムを獲得できるサービスを提供する。日での同ゲームの配信開始にあわせ、週内にも発表される可能性がある。ポケモンGOは米ゲームベンチャーのナイアンティックと任天堂、ゲーム企画会社のポケモンが共同で開発。スマホの全地球測位システム(GPS)の位置情

    「ポケモンGO」日本上陸へ マクドナルドと組む - 日本経済新聞
    yu-robeat
    yu-robeat 2016/07/20
    ソースは日経はさすがに強いよね...?
  • dotstudio株式会社 設立のご報告

    こんにちは、のびすけ( @n0bisuke )です。 この度、dotstudio(ドットスタジオ)という会社を設立しました。 経緯僕は2014年に上京してLIGに新卒入社という形でジョインしました。Webエンジニアとしての入社でしたが、ArduinoやRaspberryPiを触ったりしていてその頃からIoT領域は大好きでした。2015年の2月からIoTLTというIoTの勉強会を始めたことがきっかけで、LIG社内で新事業を立ち上げて (参考: 課外活動で勉強会を主催していたら会社の事業になった話 #IoTLT)IoTやガジェット好きなチームメンバーとともに仕事をしてきました。 特に問題なく進んでいたのですが、ここ最近のIoT界隈の盛り上がりや速度感を肌で感じていて、今ここでスピードに乗れないと後悔するという思いが強くなり、IoT事業に集中してスピード感を持たせるためにチームごと独立という形で

    dotstudio株式会社 設立のご報告
    yu-robeat
    yu-robeat 2016/07/20
    おめでとうございます!
  • 【書評】初学者はもちろん、中級者にもオススメのAuto Layout解説書 - その後のその後

    著者の川邉さん(@jeffsuke)および出版社のリックテレコム様より『よくわかるAuto Layout - iOSレスポンシブデザインをマスター』をご献いただきました。 タイトルの通りAuto Layoutの解説書で、豊富な図やスクリーンショットを用いて、非常にわかりやすく書かれています。前書きによると、書の対象読者は 過去一度はXcodeを用いてiOSアプリをつくったことがあるが、Auto Layoutとサイズクラスを用いたAdaptive Layoutと言われると尻込みしてしまう開発者 とのこと。 なんかもうベストセラーになったりしてるらしく、 「よくわかるAuto Layout iOSレスポンシブデザインをマスター」発売しました。@tokorom 監修。今、モバイルプログラミング分野でベストセラーらしいです! https://t.co/wx7ZfuWVdf— Yusuke Ka

    【書評】初学者はもちろん、中級者にもオススメのAuto Layout解説書 - その後のその後
    yu-robeat
    yu-robeat 2016/07/18
    ほしい