ブックマーク / trivia-and-know-how-notes.com (1,215)

  • 読書感想文が書けない人のために簡単に書ける方法を考えた

    夏休みの宿題で意外と書けないと困っている小学生が多いとのことで そんな小学生のために読書感想文の書き方を伝授しよう! 原稿用紙、一枚分400文字は楽に書ける! @kesuikemayakuは読書感想文を書くのが得意な方だったから 読書感想文が書けないという人の気持ちが正直分からない。 というのも文章、作文がしっかり書けるなら読書感想文の書き方がある。 タイトルや表紙に注目 まず、読んだのタイトルを見た感想を書く。 怖そうとか、面白そうとか、難しそうとか読む前の印象を書く 次に読んでいくうちに第一印象とは全然違うことを説明。 これだけでも書ける人は原稿用紙一枚を書き切ることができます。 面白そうなタイトルだったとかタイトルのこの部分が気になってしょうがなかったとか についていた帯びのキャッチがすごかったとかいろいろ書けるポイントはあります。 かっこいいセリフを掘り下げる 後、かっこいいセ

    読書感想文が書けない人のために簡単に書ける方法を考えた
    yu8086
    yu8086 2024/09/21
  • 座布団についてる角の紐って実は飾りじゃない?

    座布団についてる紐 四隅の角についていますがこれにはちゃんと役割があります。 見た目が良くする飾りというだけではないようです。 角の紐(房)はなんのためにある? これにはおまじない的な意味と実用的な意味があります。 おまじない的な意味として 邪気を払う 効果があるとされています。 実用的な意味としては綿をしっかり角まで入れその綿が真ん中によらないように固定する役割があります。 綿を固定するために使われています 枕とかクッションって使っているうちに綿が真ん中によったり動いたりして形が崩れてしまいます。 それを防いでくれるのが角房というわけです。 角房は31組の綴じ糸でガッチリと綿を固定しているため 座布団の形が崩れないというわけです。 座布団の起源 座布団がいつ頃、使われ始めたのかと言えば鎌倉時代ごろと言われています。 平安時代に貴族が使っていた茵(しとね) これは敷布団として使われていた

    yu8086
    yu8086 2024/09/21
  • 正しい努力の仕方とは?結局、トライアンドエラーの中で取捨選択していくしかない、絶対的な答えがあるのは数学くらいなもので現実の正しさは結果だけ

    日記 正しい努力の仕方とは?結局、トライアンドエラーの中で取捨選択していくしかない、絶対的な答えがあるのは数学くらいなもので現実の正しさは結果だけ 正しい努力をしろ!正しく努力しろとはよく言いますが 何をもって正しいと断じる事ができるのかよく分からないと感じる人は多いと思う。 なのでまず定義をきちんとしておこうと思います。 正しい努力とは目的達成ができる努力の事です。 一見、当たり前に見えるかもしれないけど目的達成のために最善を尽くす事が正しい努力と言えます。 ですが言うは易く行うは難しとはこの事で 目的を設定してそれを達成するために必要な事を考え実行する事は難しい 一番、簡単なのは学校の勉強だろう。 例えばテストで100点を取るためにはどうしたらいいのか? ひたすらテスト範囲と先生が喋った事を復習すればいい 一見、全問正解が難しいと感じるかもしれないが結局のところ 授業を受けてテスト範囲

    正しい努力の仕方とは?結局、トライアンドエラーの中で取捨選択していくしかない、絶対的な答えがあるのは数学くらいなもので現実の正しさは結果だけ
    yu8086
    yu8086 2024/09/20
  • YouTubeでお金稼ぐ方法を解説!毎日、更新しなきゃダメ?

    当サイトはアフィリエイト広告を使用しています 銭ゲバ YouTubeでお金稼ぐ方法を解説!毎日、更新しなきゃダメ? YouTubeでお金を稼ぐユーチューバーなる職業が認知されるようになって早数年。 動画コンテンツでお金を稼ぐ方法というものが研究されています。 はっきり言ってしまえば動画コンテンツを使えばいくらでもお金を稼ぐ事はできると思います。 問題なのは二つです。 面白い動画を作れるか? そしてチャンネル登録者を増やせるか? YouTubeやニコニコ動画などチャンネル登録というシステムがあります。 これは最新動画を見るメールで教えてくれるとてもいいシステム。 しかし、これだけに惑わされてはいけない 長期的に稼ぐにはタイトルも意識しなければならない。 そう検索されるようなキーワードを使うのは基中の基です。 長期間、検索されて視聴されるキーワードという物があります。 例えばゲーム実況なん

    YouTubeでお金稼ぐ方法を解説!毎日、更新しなきゃダメ?
    yu8086
    yu8086 2024/09/19
  • オールドメディアが衰退する3つの理由

    オールドメディアと呼ばれるテレビ、新聞、ラジオですが、何故衰退してしまうのか? その理由を考察していこうかと思います。 どうも〜最近、テレビを見ない@kesuikemayakuです。 テレビ、新聞、ラジオが以前と比べて衰退してしまったのは何故か? @kesuikemayakuが子供の頃、90年代くらいはテレビドラマの最高視聴率って15%くらいあったけど今じゃ2〜3%くらいな印象 つまり、テレビを見なくなってる。 新聞やラジオだって利用者は減っている。 それは何故か? 大雑把に推測すると 面白くない 情報に幅がない CM(広告)が多い 似たようなコンテンツが多い テレビと新聞については多くがこんな感じ ラジオはちょっと違うけど、音だけだからつまらない感じ 面白くない 昔と比べてテレビ番組が面白くない! ドラマの脚がショボかったり、原作がある作品でも変に改造してしまうから面白さ半減 過激な描

    オールドメディアが衰退する3つの理由
    yu8086
    yu8086 2024/09/18
  • 歩きスマホは邪魔だし危険?ながら歩きは損するぜ!

    歩きスマホが増えていますよね。 はっきり言ってあれ邪魔ですよね。 歩きスマホにもいろいろあってちゃんと前を確認しながら歩いている人。 急ぎの連絡をしている人なんかはまだ許せるけど ダラダラと歩きながらソシャゲやっている人はマジで邪魔ですね。 @kesuikemayakuも歩きスマホをやってしまう事がありますが。 基的に急ぎの連絡だったりちょっとした確認のために使うくらいでゲームをやりながら歩きスマホはした事がありません。 ポケモンgoのせいもあって画面を見ながら歩く人が増えましたがあれは画面を見なくても遊べるようになっているのに歩きスマホ減らないですね。 歩きスマホはケガの元! 更に言えばスマホの小さい画面ばかりを見ていると損しますよ。 歩きスマホの危険。 1.転倒 歩きスマホをしていると転びやすい 足元がおろそかになるので危険。 雨の日なんかは傘とスマホを持ってるから受身がとれない事も

    歩きスマホは邪魔だし危険?ながら歩きは損するぜ!
    yu8086
    yu8086 2024/09/17
  • 俺の合鍵で合鍵作成すると価格はいくらになるの?

    【俺の合鍵】で鍵を作るときの値段は2350円~4850円 これは最新のシリンダーキー、ノンタッチキーの場合です。 ついでにあんまり古い鍵は合鍵を作れない(製造中止)している。 合鍵を作るというよりも同じ鍵を売っているというのが正しい そのためコピーキーからは合鍵が作れない(鍵番号やメーカーがわからないため) 築40年とかそういう建物の鍵はないけど 最近作られた鍵はだいたいあります。 町の鍵屋さんで合鍵を作ってもらうときは鍵を削って作っているのですが俺の合鍵とだいたい同じ値段 ただ、俺の合鍵の場合は規格品で新品の鍵なので必ずちゃんと使えます。 高いお金を払って作ったけど鍵穴に合わなかったなんて事はありまえません。 最新のノンタッチキーの合鍵も簡単に作れるのでおススメですよ。 またロッカーの鍵とか金庫の鍵もお手軽に作れます。 無くしたり壊れてしまった鍵も鍵番号とメーカーがわかっていれば簡単に作

    俺の合鍵で合鍵作成すると価格はいくらになるの?
    yu8086
    yu8086 2024/09/15
  • 旦那の給料が少ない やりくり上手になる4つのポイント?

    旦那様のお給料が少ないと密かに嘆いた事はありませんか? そんな少ない給料を上手くやりくりする方法はあるのでしょうか? やりくりの方法を紹介します。 どうも@kesuikemayakuです。 旦那さんのお給料が少ないとお悩みの主婦に朗報 どうすれば生活が上手く回るかを説明します。 僕も薄給なのでこの方法で楽しく暮らしています。 少ないながらもハッピーに暮らす方法があります。 やりくり上手になるポイントは4つ節約貯金投資副業 節約貯金は分かるけど投資副業って? 細かく説明していきますね。 まずは節約貯金が重要です。 節約貯金をしないと投資副業はできません。 副業はできるけどお金のない中で副業というのは上手くいかないからです。 節約貯金だけしていても生活は良くなりません! これは断言できます。むしろお子さんが成長すれば新学費とかいろいろなお金がかかるようになり 生活は苦しくなるかもし

    旦那の給料が少ない やりくり上手になる4つのポイント?
    yu8086
    yu8086 2024/09/14
  • 円⇔ドルに両替する時に手数料がお得なのは銀行?それとも大黒屋みたいな金券ショップ?

    銀行の場合、1ドルあたり3円かかります。 マネーパートナーズの場合は0.2円+500円かかります。 1ポンドだとなんと13円もかかるので結構な出費になりますね。 マネーパートナーズだとどんな通貨も0.2円+500円の手数料で両替、換金してくれます。 例えば1000ドル両替する場合は 1000×3円=3000円 マネーパートナーズだと一律500円です。 例えばの話で1000ドルって書いたけど流石に1000ドルは額が大きすぎるなwww 122,760 円(2015年7月11日)だもんなwww とは言っても海外旅行をするならこれくらいの金額は使います。 まあ、分かりやすい感じにするとこうなります。 もっと現実的な金額で考えると200$を日円に両替する場合は 200$×3円=600円 若干マネーパートナーズの方が安い 大金を換金する時はマネーパートナーズの方が安いというわけです。 マネーパートナ

    円⇔ドルに両替する時に手数料がお得なのは銀行?それとも大黒屋みたいな金券ショップ?
    yu8086
    yu8086 2024/09/14
  • 炭水化物抜きダイエットが高確率で失敗する理由

    ご飯やパンをべない炭水化物抜きダイエットはかなりの確率で失敗するそうです。 炭水化物抜きダイエットは脳のエネルギー源である糖質を抜いて脂肪から作られるケトン体をエネルギーにして 使っていく事で痩せるダイエットです。 このダイエットが失敗しやすいのはよくよく考えれば当たり前なんですね。 その理由を書いていきます、何か言いたい事がありましたらコメント欄までお願いしますm(_ _)m 一生、炭水化物をべないとかはできない ダイエットというのは体重のコントロールです。 自分のベスト体重にするための行動をダイエットと言います。 なので体重を減らそうとするたびに炭水化物を抜くという決断ができるでしょうか? 正直、かなりのストレスだと思います。 というのも炭水化物は脳が求める栄養がたっぷり詰まった材。 それを断つというのは結構きつい 頭がボ~っとしてしまう 炭水化物抜きダイエットは脳の栄養である糖

    yu8086
    yu8086 2024/09/13
  • 自由には限界がある!結局、命の危険があれば機能しない

    何かにつけて自由の侵害を訴える人がいるけど 質的な問題として自由ってそこまで優先されるものなのか? と言うとそうじゃない。 少なくとも生命の危険や国防に関する事 社会への影響が大きいものは自由を行使できない。 何をやっても自由というのは野生の世界での話で現代社会では命を守る法律がある。 表現の自由と言えば批判を受けないわけじゃない 表現の自由!と言えばどんな無礼なコンテンツだって美術館に入れられるかと言えばそうじゃない。 他人や故人の人格を攻撃する侮辱するような行為に対しては批判される。 美術館に何を飾ろうが自由ではあるけど当然、批判はされる。 自由はあるけどあからさまな侮辱に対してはカウンターをくらう可能性がある。 自由というのはうかわれるかの世界になる。 なので表現の自由と言えば批判がかわせるものじゃない。 自由に表現できるという事は自由に批判ができる。 自由とは誰にも縛られない

    自由には限界がある!結局、命の危険があれば機能しない
    yu8086
    yu8086 2024/09/12
  • ギャンブル依存症で借金地獄に!克服する事はできるのか?

    ギャンブルは元々、貴族の遊び賭け事というのは元々、王侯貴族の遊びだと言われています。 お金をたくさん持っている貴族しか遊べなかったし商人はそんなバカな事はしなかった。 古代インドでもギャンブルで身持ちを崩した男の話なんかがあるので ギャンブルと借金は切っても切れない中ですね。 むしろ、お金を持て余した貴族たちがお金を放出する行為がギャンブルだったのではないでしょうか? ギャンブルで借金したらギャンブルを止めない限り返済できない これは確実です、ギャンブルとは浪費、必ず損をする事にお金を借りてまで勝とうとする これは悪手です、しかも買っても今まで負けた金額には及ばない。 はっきり言ってギャンブルで完全勝利はありません。 あるとしたら物凄い裏ワザを使ったに違いありません。 漫画だと賭博黙示録カイジという漫画では2億円だか3億円が出るパチンコ「沼」に勝つために パチンコ台の羽根をプラスチックから

    ギャンブル依存症で借金地獄に!克服する事はできるのか?
    yu8086
    yu8086 2024/09/11
  • 征夷大将軍と関白はどっちが偉いの?・・・複雑すぎじゃないですか?

    当サイトはアフィリエイト広告を使用しています 歴史の雑学 征夷大将軍と関白はどっちが偉いの?・・・複雑すぎじゃないですか? 征夷大将軍と関白はぶっちゃけどちらが偉いのか 征夷大将軍と言えば源頼朝や足利尊氏、徳川家康なんかが有名ですが 武将で関白になったのは豊臣秀吉だけなんです。 その辺を深堀りして説明していきたい どうも~@kesuikemayakuです。 今は昔の話ですが征夷大将軍と関白は日においてどちらが偉かったのかを調べていきたいと思います。 意外とスルーされがちな話題だけど、どっちが偉いのかを調べる事は日歴史を深く知るために必要な気がします。 ちょっとした会話のネタにもなると思います。 ぶっちゃけどっちが偉いの? 征夷大将軍と関白、どちらが偉いかと言うと関白の方が偉いです。 関白(かんぱく)は、成人の天皇を補佐する官職である。令外官であり、また、実質上の公家の最高位であった。

    yu8086
    yu8086 2024/09/11
  • 希望退職は自己都合?それとも会社都合

    希望退職っていうと自己都合に思えるけど実際は会社側が仕事がなくて人を雇えないから人を辞めさせるという行為なので 基、会社都合です。ただ、この辺を曖昧にすると会社側が自己都合で処理してしまう可能性もある。 希望退職で会社都合になる条件は 「人員整理を目的とし、措置が導入された時期が離職者の離職前1年以内であり、かつ、当該希望退職の募集期間が3ヶ月以内であるものに限る」 つまり、希望退職の募集が2年前からあってそれに応募して退職しても自己都合という事になります。 実際の所、希望退職を募集する期間なんてものすごく短いはず、ダラダラ長引かせても必要以上に人材が辞めてしまうから 企業側のメリットがない、そんな訳で殆どの希望退職者が会社都合になる。 そのため退職金が割増になったりするので金銭的な心配はないと思います。 これは会社側に確認するべきですね。 希望退職と言いつつも辞めて欲しくない人材には何

    希望退職は自己都合?それとも会社都合
    yu8086
    yu8086 2024/09/08
  • Google検索 テクニック!SNSやYahoo!も紹介!便利な機能が30個も!

    当サイトはアフィリエイト広告を使用しています 日記 Google検索 テクニック!SNSYahoo!も紹介!便利な機能が30個も! Google検索の便利機能はいろいろあります。 よく知られてるのからよく知らないのまでいろいろあるので紹介します。 検索テクニック一覧 入力した言葉・フレーズの完全一致検索【"○■⊿"】 検索結果に表示したくない言葉やウェブサイトの除外 【キーワード-(半角ハイフン)指定したサイト】 Google+:ページや血液型を検索する「+○○」 Twitter:ソーシャルタグを見つける Twitter、インスタグラム:ハッシュタグを検索 Google:価格で検索 「製品名 $400」 Google:間違っているかもしれない語句で検索 「*○■⊿*」 Google:価格や単位などの数値を範囲指定して検索する「 25..27」 Google:特定のサイトまたはドメイン名

    Google検索 テクニック!SNSやYahoo!も紹介!便利な機能が30個も!
    yu8086
    yu8086 2024/09/06
  • 近づいてはいけない人の特徴とは?3つの要素が組み合わさった人

    当サイトはアフィリエイト広告を使用しています 哲学的思考と人生 近づいてはいけない人の特徴とは?3つの要素が組み合わさった人 人間関係を築く上であまり、仲良くなってはいけない人というのは存在します。 大雑把に考えると近づいてはいけない人というのは 他人を批判し 約束を守らず 自分の利益ばかりを追求する こういう特徴を持つ人には気をつけたほうがいい 他人を批判 人間付き合いで近づいてはいけない、親しくなってはいけない人の特徴には、以下のようなものがあります。 これらは一般的な傾向ですが、状況や個人によって異なる場合もあるので、慎重に判断することが重要です。 他人を批判する事が多い人例えばこんな事で相手を批判します。 常にネガティブな人 何をするにも否定的で、不平不満が多い人は、そのネガティブなエネルギーを周囲にも影響させることがあります。長く付き合うことで、自分自身も影響を受け、物事を前向き

    近づいてはいけない人の特徴とは?3つの要素が組み合わさった人
    yu8086
    yu8086 2024/09/06
  • 部屋の片付けにはコツがある!?きれいな空間を保つには?日常のちょっとしたし事が大切

    当サイトはアフィリエイト広告を使用しています 日常生活の裏ワザ 部屋の片付けにはコツがある!?きれいな空間を保つには?日常のちょっとしたし事が大切 部屋の片付けが苦手な人っていますよね そんな人でも片付けが苦にならない方法があります。 片付けは何かと頭を使うし整理整頓は難しいけど それをなるべく簡単に解決する方法があります。 僕自身、片付けは苦手ですぐにとか雑貨が床にあふれてしまいます。 部屋に物が落ちてなければ後はルンバに任せられるけど片付いてないとそうはいかない。 忙しい人でもズボラな人でも片付けができるコツを伝授しようと思います。 捨てる物と必要な物にわける物を片付けられない人は基的に出したら出しっ放しである人であるのと、必要な物と不必要な物がごちゃごちゃになっているから片付かないのだと思います。 タンスや棚にも物があふれていると片付けるにしてもどこにどう収めていいのかわからなく

    部屋の片付けにはコツがある!?きれいな空間を保つには?日常のちょっとしたし事が大切
    yu8086
    yu8086 2024/09/05
  • 炎上商法とは? 効果はあるの?上手くやらないと逆効果に?

    当サイトはアフィリエイト広告を使用しています 銭ゲバ 炎上商法とは? 効果はあるの?上手くやらないと逆効果に? 炎上商法とは、SNSなどやYouTubeなどで非難を浴びる行為、意見をネット上にアップして注目を集め その、アクセス集中状態を利用して商品を売ったり知名度を上げようとする商法の事 やり方しだいでは多くの敵と味方を作れる手法です。 良い炎上と悪い炎上がある事は御存知ですか? 炎上させる事自体は実は簡単というか誰がどう見ても迷惑な行為や 過激な悪口、一部の人間に対する罵詈雑言、誹謗中傷をぶつけるだけでも 一部の人間に火をつける事ができる。 知名度を稼いだりアクセスを集める事はできると思いますがアカウントがBANされてしまうかもしれません。 迷惑な行為や他人、特定の趣味嗜好に対する誹謗中傷なんかは炎上しやすい反面 誹謗中傷や迷惑な行為をしているため、SNSの規約違反によるアカウント凍結

    炎上商法とは? 効果はあるの?上手くやらないと逆効果に?
    yu8086
    yu8086 2024/09/05
  • しらたきダイエットは効果がありすぎてイタリアで人気食品になってるwww

    テレビを見ていたらしらたきがイタリアで大人気だと言うじゃない。 イタリアでは禅パスタの名前で親しまれているらしい ダイエット効果が人気の秘密らしい。 パスタをしらたきに置き換えるだけでかなりのカロリーカットになる。 しらたきは100gで6キロカロリーくらいしかないそうです。 それをパスタの代用品に使えばそれはもう痩せます。 しらたきはコンニャクをもとにして作られているから物繊維が豊富だから便秘に効くし良い事づくめ。 しらたきのべ方 しらたきをパスタや焼きそばなんかの 代用品として使うのが効率の良いべ方。 ただ他のオカズと一緒にべないと栄養がほとんどないから栄養失調になる。 せっかく痩せても髪ボサボサの肌ガサガサでは意味がないので注意されたし、 野菜とかお肉と一緒にべるのが良い。 他にもご飯に混ぜたりして炭水化物の量を減らせるのがしらたきダイエットが痩せられるポイントなのだ。 何故

    しらたきダイエットは効果がありすぎてイタリアで人気食品になってるwww
    yu8086
    yu8086 2024/09/04
  • クジラの骨格みたけど足がないのよ?進化って不思議

    クジラの祖先は陸の生き物なので足があったのですが クジラには後ろ足がありません。 海で泳ぐのに必要だったのは前足と尻尾だけだから後ろ足は退化してしまったのでしょう。 クジラの骨格にその名残もありません まさに泳ぐための骨格って感じですね。 ヒレには陸上生活のなごりである指があるんだけど やっぱり使わないところは退化して使っている部位がそこに残ったって感じなのかな? 実はクジラとカバは祖先が同じらしい。 クジラがどんな感じで進化したかはわかってない。 しかし、せっかく陸にあがったのに海に戻ったのは何故なんだろうそこにロマンを感じてしまいますね。 それにしてもクジラ骨だけでも強そうだ。 まあクジラの赤ちゃんでさえ結構デカいから大きさのイメージで強そうに感じるだけかもしれないけど YouTubeの動画でクジラの祖先、博物館の映像なんだけどそれだとこいつが進化してクジラになったんじゃない? って言

    クジラの骨格みたけど足がないのよ?進化って不思議
    yu8086
    yu8086 2024/09/01