ブックマーク / blog.livedoor.jp/y_name (1,127)

  • 積水ハウスと積極的に面談の機会を得る : 「いのち輝き塾」…人が輝く、企業が輝く、地球が輝く

    私は、積水ハウスと良好な関係を維持したいと思っています。そのため、些細なことでも相談し、面談の機会を得るようにしています。今回の相談は、「財産診断」「土地建物の査定・売買」「決算書における経費の範囲」の3点で、積水ハウスの店長と税理士が来場しました。最初に、デメルのザッハトルテノのお礼を言いました。しかし、2人ともデメルを知りませんでした。 「財産診断」については、市役所の資産明細表を準備していました。専用のソフトがあり、その場で計算してくれるのかと思いましたが、一旦持ち帰り計算するとのことでした。そこで、私が事前に計算したのをチェックしてもらいました。アパートの敷地評価=自用地評価×(1-借地権割合×借家権割合)、アパートの評価=固定資産税評価額×(1-借家権割合)、広大地補正、不整形地補正などを実施していたので、税理士から「完璧です。これ以上の指導はできません。」と断られました. 「土

    積水ハウスと積極的に面談の機会を得る : 「いのち輝き塾」…人が輝く、企業が輝く、地球が輝く
    yu8086
    yu8086 2024/06/22
  • 東京都知事選に絶大な関心あり(都知事選スタート) : 「いのち輝き塾」…人が輝く、企業が輝く、地球が輝く

    私は東京都民ではありませんが、それでも都知事選に絶大な関心があります。 現時点では、小池氏が大幅リードとの情報があります。学歴詐称で告訴され、答弁拒否が問題にされている小池氏がすんなり勝つか見ものです。ネットの力も侮れません。結果が出るまでの17日間楽しませてもらいます。 画像は、いろいろ調べて、私がまとめたものです。間違いや問題があれば、ご教示ください。 (参考文献) ・【独自】「小池43.6」「蓮舫32.1」都知事選の自民世論調査の数字を公開する…小池が圧倒的優位、石丸元市長は圏外 (https://news.yahoo.co.jp/articles/39c68520f96e32fab70d40a717a825226c8ac9ef ) --------------------------------------------------------------- いつも有難うございます。

    yu8086
    yu8086 2024/06/21
  • 赤白二十日大根を甘酢漬けに : 「いのち輝き塾」…人が輝く、企業が輝く、地球が輝く

    「いのち輝き塾」…人が輝く、企業が輝く、地球が輝く 人も企業も地球も輝いて欲しい!そう願って日々活動しています。 70歳台の元気なシニアです。人生に積極的にチャレンジしています。日々の活動の中から、人や企業が「幸福」で「輝く」のに役立つような記事を書きます。これから先の人生を考えるとき、若い世代の方にも、同世代の方にも、必ず役立つと思います。 茨城県在住の経営コンサルタントで、「認定経営革新等支援機関」取得済です。また、農業、不動産賃貸業、ボランティア(プロボノ)活動も楽しんでいます。 人も企業も地球も輝いて欲しい!そう願って日々活動しています。 70歳台の元気なシニアです。人生に積極的にチャレンジしています。日々の活動の中から、人や企業が「幸福」で「輝く」のに役立つような記事を書きます。これから先の人生を考えるとき、若い世代の方にも、同世代の方にも、必ず役立つと思います。 茨城県在住の経

    赤白二十日大根を甘酢漬けに : 「いのち輝き塾」…人が輝く、企業が輝く、地球が輝く
    yu8086
    yu8086 2024/06/20
  • 伐採した竹の一部が我が家の土地に、ロープもテープも切られ : 「いのち輝き塾」…人が輝く、企業が輝く、地球が輝く

    土地があると、トラブルと無縁でいられません。近くで伐採された竹の一部が我が家の土地まではみ出して置いていました。 さらに、我が家の土地に入らないよう表示していたテープが切られ、 境界が分かるよう引いていたロープが切られていました。この件は複雑で、全容が分かるまで3ケ月かかりました。 所有者Aさんの竹林が伐採され、Aさんの隣のBさんの土地に捨てたのです。Bさんの土地と私の土地は隣接しているので、捨てた竹の一部が我が家の土地にはみ出しました。 件は日立市役所が絡んでいます。やり取りは市役所経由ですが、次の回答がありました。 ●Aさんの竹を切ったのは、近くに家を建てているCさん。Cさんが、Bさんの土地に捨てた。 ●Bさんの土地に捨ててある竹は、土地所有者のAさんが除去する。 ●(私は納得できませんが)テープやロープは切ったつもりがない。 ●Aさん所有の大きな木を伐採し、我が家の土地に捨ててある

    伐採した竹の一部が我が家の土地に、ロープもテープも切られ : 「いのち輝き塾」…人が輝く、企業が輝く、地球が輝く
    yu8086
    yu8086 2024/06/19
  • 父の日、プレゼントの有無 : 「いのち輝き塾」…人が輝く、企業が輝く、地球が輝く

    「いのち輝き塾」…人が輝く、企業が輝く、地球が輝く 人も企業も地球も輝いて欲しい!そう願って日々活動しています。 70歳台の元気なシニアです。人生に積極的にチャレンジしています。日々の活動の中から、人や企業が「幸福」で「輝く」のに役立つような記事を書きます。これから先の人生を考えるとき、若い世代の方にも、同世代の方にも、必ず役立つと思います。 茨城県在住の経営コンサルタントで、「認定経営革新等支援機関」取得済です。また、農業、不動産賃貸業、ボランティア(プロボノ)活動も楽しんでいます。 人も企業も地球も輝いて欲しい!そう願って日々活動しています。 70歳台の元気なシニアです。人生に積極的にチャレンジしています。日々の活動の中から、人や企業が「幸福」で「輝く」のに役立つような記事を書きます。これから先の人生を考えるとき、若い世代の方にも、同世代の方にも、必ず役立つと思います。 茨城県在住の経

    父の日、プレゼントの有無 : 「いのち輝き塾」…人が輝く、企業が輝く、地球が輝く
    yu8086
    yu8086 2024/06/18
  • 6月22日リゾートダイニングカフェが日立市にオープン、その前に : 「いのち輝き塾」…人が輝く、企業が輝く、地球が輝く

    日立市田尻町7-4-7にリゾートダイニングカフェが、6月22日新規オープンします。オープン前の6月5日、と招待されました。 店の名前は、(画像)入口に「T.BAY」と表示されています。名前の由来は、店の前の美しい「田尻湾」。合わせて、「FUN FOOD  FUN DRINK  &FUN VIEW」の文字も。「素晴らしい料理、素晴らしいドリンク、そして素晴らしい景色」を表しています。 営業時間は、水、木、金、土の11:30~14:30。 室内は、リゾート気分、南国風です。店のキャッチコピーは「海を見ながら飲もうべようリゾートしよう!」。(画像)私とが写っている脇に「THIS MUST BE THE PLACE」と表示されいるのを発見。「まさにここがその場所だ」と言うことです。「出来栄えは100点満点で150点」と、大変満足していました。(画像)店長と店員の2人。制服のエプロンは、店員が

    6月22日リゾートダイニングカフェが日立市にオープン、その前に : 「いのち輝き塾」…人が輝く、企業が輝く、地球が輝く
    yu8086
    yu8086 2024/06/17
  • 東京都知事選に絶大な関心あり(投票に行こう) : 「いのち輝き塾」…人が輝く、企業が輝く、地球が輝く

    私は、東京都民ではありません。したがって、選挙権はありません。それでも、都知事選に絶大な関心があります。 東京は国内最大の都市であり、経済、文化教育、観光など多岐にわたる分野でリーダーシップを発揮できる立場です。都政の方向性や政策が日全体に影響を及ぼすからです。また、他の自治体にも影響を与えるからです。つまり、誰が都知事になるかによって、日の未来が決まると言っても過言ではありません。 今回は、40人~50人の立候補者になりそうです。だれに投票するかは自由ですが、投票率が50%程度では何も変わりません。80%以上になって欲しいです。知名度や、メディア露出度や組織票の「受動的な投票」ではなく、自ら情報を取りに行く「能動的な投票」をして欲しいです。 --------------------------------------------------------------- いつも有難うご

    東京都知事選に絶大な関心あり(投票に行こう) : 「いのち輝き塾」…人が輝く、企業が輝く、地球が輝く
    yu8086
    yu8086 2024/06/16
  • ユリとゲシクジャンク : 「いのち輝き塾」…人が輝く、企業が輝く、地球が輝く

    「いのち輝き塾」…人が輝く、企業が輝く、地球が輝く 人も企業も地球も輝いて欲しい!そう願って日々活動しています。 70歳台の元気なシニアです。人生に積極的にチャレンジしています。日々の活動の中から、人や企業が「幸福」で「輝く」のに役立つような記事を書きます。これから先の人生を考えるとき、若い世代の方にも、同世代の方にも、必ず役立つと思います。 茨城県在住の経営コンサルタントで、「認定経営革新等支援機関」取得済です。また、農業、不動産賃貸業、ボランティア(プロボノ)活動も楽しんでいます。 人も企業も地球も輝いて欲しい!そう願って日々活動しています。 70歳台の元気なシニアです。人生に積極的にチャレンジしています。日々の活動の中から、人や企業が「幸福」で「輝く」のに役立つような記事を書きます。これから先の人生を考えるとき、若い世代の方にも、同世代の方にも、必ず役立つと思います。 茨城県在住の経

    ユリとゲシクジャンク : 「いのち輝き塾」…人が輝く、企業が輝く、地球が輝く
    yu8086
    yu8086 2024/06/15
  • 玉ねぎ収穫 : 「いのち輝き塾」…人が輝く、企業が輝く、地球が輝く

    「いのち輝き塾」…人が輝く、企業が輝く、地球が輝く 人も企業も地球も輝いて欲しい!そう願って日々活動しています。 70歳台の元気なシニアです。人生に積極的にチャレンジしています。日々の活動の中から、人や企業が「幸福」で「輝く」のに役立つような記事を書きます。これから先の人生を考えるとき、若い世代の方にも、同世代の方にも、必ず役立つと思います。 茨城県在住の経営コンサルタントで、「認定経営革新等支援機関」取得済です。また、農業、不動産賃貸業、ボランティア(プロボノ)活動も楽しんでいます。 人も企業も地球も輝いて欲しい!そう願って日々活動しています。 70歳台の元気なシニアです。人生に積極的にチャレンジしています。日々の活動の中から、人や企業が「幸福」で「輝く」のに役立つような記事を書きます。これから先の人生を考えるとき、若い世代の方にも、同世代の方にも、必ず役立つと思います。 茨城県在住の経

    玉ねぎ収穫 : 「いのち輝き塾」…人が輝く、企業が輝く、地球が輝く
    yu8086
    yu8086 2024/06/15
  • シンビジューム植替え : 「いのち輝き塾」…人が輝く、企業が輝く、地球が輝く

    「いのち輝き塾」…人が輝く、企業が輝く、地球が輝く 人も企業も地球も輝いて欲しい!そう願って日々活動しています。 70歳台の元気なシニアです。人生に積極的にチャレンジしています。日々の活動の中から、人や企業が「幸福」で「輝く」のに役立つような記事を書きます。これから先の人生を考えるとき、若い世代の方にも、同世代の方にも、必ず役立つと思います。 茨城県在住の経営コンサルタントで、「認定経営革新等支援機関」取得済です。また、農業、不動産賃貸業、ボランティア(プロボノ)活動も楽しんでいます。 人も企業も地球も輝いて欲しい!そう願って日々活動しています。 70歳台の元気なシニアです。人生に積極的にチャレンジしています。日々の活動の中から、人や企業が「幸福」で「輝く」のに役立つような記事を書きます。これから先の人生を考えるとき、若い世代の方にも、同世代の方にも、必ず役立つと思います。 茨城県在住の経

    シンビジューム植替え : 「いのち輝き塾」…人が輝く、企業が輝く、地球が輝く
    yu8086
    yu8086 2024/06/12
  • 土地の生前贈与は損か得か? : 「いのち輝き塾」…人が輝く、企業が輝く、地球が輝く

    引用記事「土地の「生前贈与」は損か得か?」を見つけたので、これを使って固定資産税評価額が1億5,000万円の場合の損得を計算します。 〈計算の仮定〉 固定資産税評価額が1億5,000万円と仮定します。このうち、5,000万円を贈与するかしないかで検討します。 〈贈与の場合〉 例えば5,000万円の土地を贈与する場合、下記の(引用記事)では、「登録免許税は固定資産税評価額の2%」で100万円、「不動産取得税は固定資産税評価額×1/2の3%」で75万円、合計175万円かかります。 〈相続の場合〉 相続によって土地を取得したものには不動産取得税がかかりません。かつ登録免許税は固定資産税評価額の0.4%ですので20万円です。贈与の場合より、155万円(175―20)安くなります。 〈損得計算〉 1億5,000万円のまま相続すると、(配偶者と子2人の場合)相続税は748万円になります。贈与により事前

    土地の生前贈与は損か得か? : 「いのち輝き塾」…人が輝く、企業が輝く、地球が輝く
    yu8086
    yu8086 2024/06/11
  • 2つの資格更新 : 「いのち輝き塾」…人が輝く、企業が輝く、地球が輝く

    資格の中には、維持するのに費用がかかったり、講習会出席が義務付けられているものがあります。 画像左側が、販売士の「登録講師・賛助会員証」です。これは毎年更新で、15,000円(振込手数料別)かかります。これとは別に、1級販売士は5年ごとに更新です。簡単な試験があり、更新費用は8,100円かかります。 右側が、中小企業診断士の「登録証」で、5年ごとに更新です。更新するためには、「専門知識補充要件の証明書等(5回分以上)」と「実務要件実績証明書(30日分以上)が必要です。これとは別に、毎年「年会費」45,000円と、「講習会費用」6,600円がかかります。 資格を維持するためには、費用と試験・講習会参加・指導実績などが必要です。この2つを維持するため、年間7万円程度かかりますが、まだまだ続けたいと思います。なお、民間資格の「上級特許管理士」維持のため、毎年8,000円程度かかっていましたが、更

    2つの資格更新 : 「いのち輝き塾」…人が輝く、企業が輝く、地球が輝く
    yu8086
    yu8086 2024/06/10
  • 紫陽花が見頃に : 「いのち輝き塾」…人が輝く、企業が輝く、地球が輝く

    「いのち輝き塾」…人が輝く、企業が輝く、地球が輝く 人も企業も地球も輝いて欲しい!そう願って日々活動しています。 70歳台の元気なシニアです。人生に積極的にチャレンジしています。日々の活動の中から、人や企業が「幸福」で「輝く」のに役立つような記事を書きます。これから先の人生を考えるとき、若い世代の方にも、同世代の方にも、必ず役立つと思います。 茨城県在住の経営コンサルタントで、「認定経営革新等支援機関」取得済です。また、農業、不動産賃貸業、ボランティア(プロボノ)活動も楽しんでいます。 人も企業も地球も輝いて欲しい!そう願って日々活動しています。 70歳台の元気なシニアです。人生に積極的にチャレンジしています。日々の活動の中から、人や企業が「幸福」で「輝く」のに役立つような記事を書きます。これから先の人生を考えるとき、若い世代の方にも、同世代の方にも、必ず役立つと思います。 茨城県在住の経

    紫陽花が見頃に : 「いのち輝き塾」…人が輝く、企業が輝く、地球が輝く
    yu8086
    yu8086 2024/06/09
  • しくじったのに、嬉しい連絡で良かった! : 「いのち輝き塾」…人が輝く、企業が輝く、地球が輝く

    令和6年3月14日締め切りの、第15回「小規模事業者持続化補助金」に応募した人から「採択された」と連絡がありました。申請者13,336件、採択者5,580件でした。採択率41.8%は、持続化補助金としては、低い方です。 「なぜ良かったか?」と言うと、申請者人も私も「採択されないだろう」と思っていたからです。締め切り日の数日前に依頼され、締め切り前日夜にwordで「事業計画書」を作り上げました。作成内容については、自信がありました。今まではword をPDFに変換し添付すれば良かったのですが、しかし「電子申請」になりました。 人は、締め切り日に電子申請に入力しました。状況を確認すると、「申請は終了しましたが、電子申請での画像の挿入と文字制限などがあり、上手く画像等の挿入が出来ず、何度も試みているうちに入れるべきコメント入れずじまいでした。反省しております。言い訳になりますが、出張都合等が

    しくじったのに、嬉しい連絡で良かった! : 「いのち輝き塾」…人が輝く、企業が輝く、地球が輝く
    yu8086
    yu8086 2024/06/08
  • フキ交流が本格化 : 「いのち輝き塾」…人が輝く、企業が輝く、地球が輝く

    「いのち輝き塾」…人が輝く、企業が輝く、地球が輝く 人も企業も地球も輝いて欲しい!そう願って日々活動しています。 70歳台の元気なシニアです。人生に積極的にチャレンジしています。日々の活動の中から、人や企業が「幸福」で「輝く」のに役立つような記事を書きます。これから先の人生を考えるとき、若い世代の方にも、同世代の方にも、必ず役立つと思います。 茨城県在住の経営コンサルタントで、「認定経営革新等支援機関」取得済です。また、農業、不動産賃貸業、ボランティア(プロボノ)活動も楽しんでいます。 人も企業も地球も輝いて欲しい!そう願って日々活動しています。 70歳台の元気なシニアです。人生に積極的にチャレンジしています。日々の活動の中から、人や企業が「幸福」で「輝く」のに役立つような記事を書きます。これから先の人生を考えるとき、若い世代の方にも、同世代の方にも、必ず役立つと思います。 茨城県在住の経

    フキ交流が本格化 : 「いのち輝き塾」…人が輝く、企業が輝く、地球が輝く
    yu8086
    yu8086 2024/06/07
  • ビワとカーネーション : 「いのち輝き塾」…人が輝く、企業が輝く、地球が輝く

    「いのち輝き塾」…人が輝く、企業が輝く、地球が輝く 人も企業も地球も輝いて欲しい!そう願って日々活動しています。 70歳台の元気なシニアです。人生に積極的にチャレンジしています。日々の活動の中から、人や企業が「幸福」で「輝く」のに役立つような記事を書きます。これから先の人生を考えるとき、若い世代の方にも、同世代の方にも、必ず役立つと思います。 茨城県在住の経営コンサルタントで、「認定経営革新等支援機関」取得済です。また、農業、不動産賃貸業、ボランティア(プロボノ)活動も楽しんでいます。 人も企業も地球も輝いて欲しい!そう願って日々活動しています。 70歳台の元気なシニアです。人生に積極的にチャレンジしています。日々の活動の中から、人や企業が「幸福」で「輝く」のに役立つような記事を書きます。これから先の人生を考えるとき、若い世代の方にも、同世代の方にも、必ず役立つと思います。 茨城県在住の経

    ビワとカーネーション : 「いのち輝き塾」…人が輝く、企業が輝く、地球が輝く
    yu8086
    yu8086 2024/06/06
  • この提案、ずっとトクか? : 「いのち輝き塾」…人が輝く、企業が輝く、地球が輝く

    営業マンが、「ガス料金を切り替えませんか?」と言います。今のガス会社より3%安くなり、Amazonのギフトカード3000円分をプレゼントするとのことです。 我が家では、都市ガスを年間47,000円使っています。この3%は1,410円です。もしこの条件が10年続くと、確かに14,100円の得です。10年以上3%安く供給するなら、即切り替えます。 チラシをよく見ると「特典は予告なく変更になる場合がございます。あらかじめご了承ください。」と書いてあります。切り替え後しばらくすると値上げする業者が多いので、「3%安く供給する。違反した場合は、違約金として差額の倍を払う。と言う契約書を締結させてくれるなら即切り替えます」と提案しました。予想通り、却下されました。 --------------------------------------------------------------- いつも有

    この提案、ずっとトクか? : 「いのち輝き塾」…人が輝く、企業が輝く、地球が輝く
    yu8086
    yu8086 2024/06/05
  • 創業研究会に出席(白書と相談会) : 「いのち輝き塾」…人が輝く、企業が輝く、地球が輝く

    診断士協会の創業研究会にZoomで出席、参加者16人。今日の主な議題は「中小企業白書・小規模企業白書」の事例研究と、茨城県立図書館での相談会の報告です。 白書は、主に開業の部分が重点でした。 ・開業費用の少額化が進んでおり、新規開業しやすい環境にある。 ・29歳以下の起業者数は増加傾向にある。 ・開業企業は存続企業と比較して労働生産性が高い傾向にある。 ・新規開業に占める比率は「宿泊業,サー ス業」が多い。 ・茨城県は、開業比率が低く、廃業比率が高く、良くない傾向である。 ・認定支援機関を活用している事業者ほど利益が高い。(私も喜んで支援します) 県立図書館での相談会では、7件の報告がありました。 ・久しぶりに「ポリティカルコレクトネス」という言葉を聞きました。山口真由さんの講演会以来久しぶりです。。 ・相談者の中には、何をやりたいか明確でない人もいる。持続化補助金の「創業枠」に応募したい

    創業研究会に出席(白書と相談会) : 「いのち輝き塾」…人が輝く、企業が輝く、地球が輝く
    yu8086
    yu8086 2024/06/04
  • 海岸清掃(お賽銭爆上げ、坊さん転んだ) : 「いのち輝き塾」…人が輝く、企業が輝く、地球が輝く

    常会メンバー7人(欠席者2人)と共に、昨日は海岸清掃でした。東日大震災前から見ると、(防波堤ができたので)清掃面積が3分の1になり、清掃時間は1.5時間から0.5時間になりました。 清掃後の雑談で、2つ情報がありました。1点目は、「わが町の泉神社が辰年最強神社として超有名に」に書いたように、大勢の参拝客が訪れ、お賽銭が千数百万円になったとのことです。1人平均100円とすれば、10万人以上が訪れたことになります。わが町の人口の、実に30倍以上です。 2点目は、葬儀の途中で坊さんが転んだ件です。近所の葬儀でしたので、私も目撃していました。転んで、なかなか起き上がれず、これでは長生きできないのではないかと思いました。坊さんが読経をあげるところが狭く、葬儀社の女性が気を利かせてイスを引いたそうです。それを知らずに座ったので転んだとのことです。皆の心配が1つ消えました。 (過去記事) ・わが町の泉

    海岸清掃(お賽銭爆上げ、坊さん転んだ) : 「いのち輝き塾」…人が輝く、企業が輝く、地球が輝く
    yu8086
    yu8086 2024/06/03
  • 久しぶりの同期会に出席してNo.3(話せばわかる→恥を知れ、恥を) : 「いのち輝き塾」…人が輝く、企業が輝く、地球が輝く

    昭和7年5月15日「5.15事件」が起き、犬養毅は「話せばわかる」と言いました。しかし、青年将校は「問答無用、撃て、撃て!」と。放った銃弾は、犬養の命を奪いました。 人の話を聞かず、一方的と言う点で、同じようなことが起きました。前の記事【久しぶりの同期会No.2(私の報告に対し…恫喝)】に書いた通りです。私は話せば分かる相手だと思って説明を続けましたが、aさんは声を荒げて恫喝(威嚇)するかのように「補助金は無料でやりなさい!」と3回も繰り返しました。青年将校の言葉を借りれば、「問答無用、無料でやりなさい、無料でやりなさい!」となります。 このやり取りを我慢できなかったのでしょうか?良識あるbさんが「診断士の活動はいろいろあり、市街地の活性など無償で参加するものもあると思うが、頼まれて支援した場合、適正な報酬をもらうのは当然である!!」と一喝しました。 同期会が終わった後、bさんは私に言いま

    久しぶりの同期会に出席してNo.3(話せばわかる→恥を知れ、恥を) : 「いのち輝き塾」…人が輝く、企業が輝く、地球が輝く
    yu8086
    yu8086 2024/06/02
    “石丸伸二”