タグ

Xcodeに関するyu_dotnet2004のブックマーク (9)

  • Xcode 11でのテスト周りの新機能を紹介します! - DeNA Testing Blog

    SWETグループ、iOS自動テスト領域チームの細沼(tobi462)です。 今回はWWDC19で発表された内容の中から、 Xcode 11におけるテストまわりの新機能について紹介します! 新しく追加された機能は大きく以下の3つです。 Test Plans(テストプラン) テスト実行の設定(実行対象、言語・ロケール、他)を管理できる仕組み Result Bundle テストの成果物(ビルドログ、テストレポート、他)をまとめる仕組み XCTest - XCTUnwrap() XCTAssertNotNil + guard letに相当する関数 なお、メトリクスまわりも大きく進化していますが、記事では割愛します。 関連するWWDC19のセッション それぞれの機能について解説する前に、 関連するWWDC19のセッションを紹介したいと思います。 記事で解説する自動テストに関するセッションに加え、

    Xcode 11でのテスト周りの新機能を紹介します! - DeNA Testing Blog
  • メモリリークを検出して修正する方法【Xcode】 - ペンギン村 Tech Blog

    この記事の目的 ビルド前の準備 メモリリークの検知 メモリリークの原因を特定する 原因を特定するときのTips メモリリークの修正方法 まとめ その他備考 この記事の目的 iOSアプリにおけるメモリリークの対処法を紹介します。 例えば、以下の画像のような、一見複雑な循環参照が原因のリークも簡単に直せるようになります。 ビルド前の準備 Edit SchemeでMalloc Stack LoggingをONにしておきます。 これで各クラスインスタンス生成時に実行されたコードを見ることができます。詳細は後述します。 「Edit Scheme」で「Malloc Stack Logging」をONにする メモリリークの検知 デバッグビルドしてから、アプリを操作*1した後に'Memory Graph'を開きます。 Memory Graphを開くボタン Xcode左端のDebug Navigatorを見

    メモリリークを検出して修正する方法【Xcode】 - ペンギン村 Tech Blog
  • Xcode 10 betaにおけるSource ControlとAsset Catalogの新機能のお話 - ペンギン村 Tech Blog

    はじめに ども、かむいです 気がついたら2018年も7月に突入してますね(´・ω・`) 投稿がご無沙汰だったので、先月弊社で登壇したイベントがあったので、その話について書きたいと思います WWDC18報告会 in 弊社 dmmcj.connpass.com 当日はまさかの申込数約200人と大変注目を浴びたイベントとなりましたmm 登壇1番手として変なプレッシャーもあったり(´・ω・`) そんな中で発表した内容がこちら https://speakerdeck.com/tony1224/wwdc18-cherry-pick-xcode-10-beta WWDC18 cherry-pick Xcode 10 beta というお題目で発表しました ただXcode絡みのテーマのセッションは複数あったので、その中から Source Control Workflows in Xcode develope

    Xcode 10 betaにおけるSource ControlとAsset Catalogの新機能のお話 - ペンギン村 Tech Blog
  • iOS端末の実機ログをgrep(フィルタリング)しながら確認する - Qiita

    Xcodeでデバッグ出力を確認する場合の問題点 実機でiOSアプリのデバッグをする場合、 デバッグ出力を見る一般的な方法はXcode上で確認する方法だと思います。 もしくはXcodeのメニューバーからWindow=>Devicesと選択してデバイスを選択すると、 デバッグ実行中でなくても確認できますし、アプリ以外のログも見れますね。 ただ、この方法だと、特定のログだけを確認したい場合に結構不便です。 もちろん検索はできますが、ヒットした行以外も表示されたままだとやはり見難いです。 1. libimobiledevice libimobiledevice を使うと、ターミナル上で実機のログを簡単に確認することができます。 ターミナルで確認できるということはgrepし放題です。捗ります。 How to use Homebrewでインストールできるので、まずはこちらのページ等を参考にインストール

    iOS端末の実機ログをgrep(フィルタリング)しながら確認する - Qiita
  • Xcode 9 の New Build System を試す - ペンギン村 Tech Blog

    この素晴らしきビルドシステムに祝福を。 どうも tobi462(過去記事)です。 さて、Xcode 9 から新しいビルドシステムが導入されたのは記憶に新しいですが、9.3 の時点でも Preview となっており標準のビルドシステムにはなっていません。 すでに他記事でも紹介や現状のビルドシステムとの比較がされていますが、実際に自分でやってみないと信用しない質のエンジニアなので、今回は自分で試してみた結果です。 追記(2018/05/27): 逆にビルド時間が長くなったり、そもそもエラーでビルドできないケースもあるようです。現時点では Preview 扱いなので、そのうち改善されるかもしれません。 Tl;Dr 以下のパフォーマンス向上結果が得られた Clean Build で 95% 差分ビルドで 90% Swift 4.2 のツールチェーンではビルドエラーになった 自分のPJで試して問題な

    Xcode 9 の New Build System を試す - ペンギン村 Tech Blog
    yu_dotnet2004
    yu_dotnet2004 2018/05/19
    書きました。
  • Xcode 9からテストが大幅に進化します! #wwdc2017 - Tech Blog

    どうも!引き続きWWDCの4日目に参加中のiOSチームのかっくん(@fromkk)です。 先ほど What's New in Testing というセッションを聴講してきて良い感じに進化していたのでシェアしたいと思います。 異なるアプリを跨いでUIテスト これまでは1つのアプリケーションしか開けませんでしたが、 XCUIApplication から複数のアプリを開いてテストを実行する事が出来る様になりました! class XCUIApplication { init(bundleIdentifier: String) init(url: URL) } アプリを切り替える時は activate() メソッドを実行すれば切り替えられる様です。 それに伴い state というプロパティが増えました。 class XCUIApplication { enum State { //The appli

    Xcode 9からテストが大幅に進化します! #wwdc2017 - Tech Blog
  • iOSアプリのプロビジョニング周りを図にしてみる - Qiita

    きっかけ iOSアプリ公開の壁となっているプロビジョニング周りですが、ハマりまくったので覚えている内に図にしました。 難しくしてる理由 難しくしているのは、この辺が理由ではないかと思います。 iOS Developerサイトでの画面・操作手順がしょっちゅう変わる Xcodeも、バージョンによって画面・操作手順が変わる ということで、書籍やWebでのノウハウがすぐに古くなってしまいます。ググるといろんな情報が出てきてしまい、かえって混乱します。 また、開発時のiOSデバイスはXcode側である程度自動的にやってくれるのですが、それがかえって分からなくしているような気がします。 概念図 ということで、結局、概念を理解してしまうのがいいのではないかと思い、図にしてみました。 (より厳密に実行端末が判断されるAd Hoc配布をベースに記述) ざっくり手順(※個別の操作は省略) 鍵ペア(秘密鍵/公開

    iOSアプリのプロビジョニング周りを図にしてみる - Qiita
  • Xcode7でDirectory not found for optionのWarningが表示される。 - Qiita

    はじめに Xcode7にバージョンアップするとDirectory not found for option ~(省略)のWarningが表示された。同様の現象で困っている人が居た場合の助けになればと思ったので共有 directory not found for option '-F/Applications/Xcode.app/Contents/Developer/Platforms/iPhoneSimulator.platform/Developer/SDKs/iPhoneSimulator9.0.sdk/Developer/Library/Frameworks

    Xcode7でDirectory not found for optionのWarningが表示される。 - Qiita
  • [Xcode] StoryboardでView間の距離を知る(アニメGIFつき) - Qiita

    @snow_richisland さんが既に記事にしてくださっていたのですが、 私も最近まで知らなくて結構感動したのでGIF動画にしてみました。 StoryBoard上のパーツ同士の距離を簡単に知る方法 http://qiita.com/snow_richisland/items/efe6ac4d56c5629a919f Viewを選択 Optionキーを押しながらカーソルを移動 View間の距離が表示される

    [Xcode] StoryboardでView間の距離を知る(アニメGIFつき) - Qiita
  • 1