2020年4月29日のブックマーク (5件)

  • テレワークしている人のパソコンが狙われている - orangeitems’s diary

    セキュリティー攻撃も新しい展開へ テレワークしている人のパソコンが今狙われています。 www.sankei.com 新型コロナウイルスの感染が拡大し、外出自粛が求められるなか、出社せず自宅などで仕事を進めるテレワークが広がっている。こうした動きに照準を合わせるように、不正サイトに誘導するサイバー攻撃の被害が国内で6500件超に上っていることが26日、分かった。世界では4万7千件を超える被害を確認、日は米国に次ぐ多さだ。テレワーク需要が高まる一方で、急場しのぎの導入で余儀なくされたセキュリティー対策の脆弱(ぜいじゃく)さを突かれる事態となっている。 考察 そもそも、テレワークに準備をしていなかった企業が慌てていれたケースが多すぎるということだと思っています。想定していなかったんですから穴も多いです。 特にVPNを使って緊急避難的にリモートでLANにつながせるケースが増えています。 mone

    テレワークしている人のパソコンが狙われている - orangeitems’s diary
    yu_fuk
    yu_fuk 2020/04/29
    確かに昨今VPN接続が著しく増大しておりその穴を狙うには絶好の機会となっている。ゼロトラストネットワークが具現化されたシステムには心当たりがなかった。私が遅れてるだけならいいのだが。
  • EDRとは?エンドポイントとは?従来のセキュリティ製品との違いから基本を解説!

    これまでのセキュリティ対策ソフトウェアというと、「ウイルスに感染しないようにすること」が目的でした。しかし、ゼロデイ攻撃やさまざまなウイルス亜種など、近年は脅威を防ぎきれないケースも少なくありません。 そこで登場するのが「EDR」です。EDRは、さまざまな脅威に感染した際に迅速に対応するためのものです。今回はこのEDRについて学びましょう。 EDR(Endpoint Detection and Response)とは EDRとは、PCやサーバーなどの端末(エンドポイント)を監視し、不審な挙動を検知するとリアルタイムに通知する製品・サービスの総称です。EDRは、サイバー攻撃の阻止ではなく、不正な内部侵入を受けた後の迅速な対処を目的としています。巧妙化するサイバー攻撃を完全に防ぐことは難しいため、サイバー攻撃に遭った後の被害を最小限に抑えるべく設計されました。 EDRと従来のセキュリティ製品は

    EDRとは?エンドポイントとは?従来のセキュリティ製品との違いから基本を解説!
    yu_fuk
    yu_fuk 2020/04/29
    クラウド登場と同じタイミングでこの言葉に接していそうなものだけど、私の場合は遅れ馳せながらつい最近だった。今後クラウドが幅を利かせるにつれこの考え方が広まりそう。
  • リモートワークでもAWSは優位――、在宅勤務向けのソリューション製品群を紹介

    リモートワークでもAWSは優位――、在宅勤務向けのソリューション製品群を紹介
    yu_fuk
    yu_fuk 2020/04/29
    仮想オフィス環境の構築・運用はクラウドの本領発揮というところだろうか。働き方改革が進み、会社には管理部門機能しかない、テレワークが基本的な作業形態という方向に今後パラダイムシフトしていくのかも。
  • 玉川氏・岡田氏の「誤り」が明白になった瞬間

    東京都議会議員の川松真一朗(墨田区選出・都議会自民党最年少・コロナ対策チーム)です。 普通の朝が激しい一日に変わった さて、昨日は羽鳥慎一のモーニングショーをめぐって、バタバタした一日でした。 出演者の1人であり、今やファンからもアンチからも大きな注目を集めている玉川徹さんの発言がきっかけでした。 この週末の東京都が発表した感染者数が低くなっていたわけですが、27日月曜に発表された日曜日分は39件でした。この数字をして、玉川氏は下記のようにコメントをしたのです。 この39件というのは全部民間なんですって。 民間よりも、通常は平日で言えば、行政検査の方が多いんですよ。 行政検査が土日休みになっちゃって、結果として、民間で検査をしたものの中から、感染者が39例ということなんですね そうなると、これ昨日も言ったんですけど、ゴールデンウィークはどうなるんだろうと。 ゴールデンウィーク、たぶん休みま

    玉川氏・岡田氏の「誤り」が明白になった瞬間
    yu_fuk
    yu_fuk 2020/04/29
    新型コロナの一件によって、所詮マスコミは流行に食らいついてセンセーショナルに話題を振りまき、話題の中心になって金づるにしようと画策しているだけに過ぎず、信用できない事がよく分かった。
  • 1日のZoomのべ利用者数3億人突破! Zoomは現代の「ヤフーでググれ!」になった

    1日のZoomのべ利用者数3億人突破! Zoomは現代の「ヤフーでググれ!」になった2020.04.27 08:0524,506 そうこ 「今夜、Zoom飲みしない? 」(「今日、ケンタッキーにしない?」のトーンで) Zoomは、日々ののべ利用者数が3億人を突破したことを発表しました。のべ人数なので、1日3Zoomする人は3回カウントされています。それでも、昨年12月に1億、今月頭に2億だったことを考えれば、Zoomの利用のべ人数は爆上げです。ばっくばくです。 新型コロナパンデミックによる在宅ワーク、お家時間急増で、一気にその存在を知らしめ、ユーザーを獲得し続けているZoom。セキュリティの脆弱性や、ZoomBombing(Zoom荒らし)という他人が乱入できる仕様があったりで、ZoomのEric S. Yuan CEO自身から「急ぎすぎた」とその急成長すぎるゆえのミスを認める発言もありま

    1日のZoomのべ利用者数3億人突破! Zoomは現代の「ヤフーでググれ!」になった
    yu_fuk
    yu_fuk 2020/04/29
    zoomはセキュリティ脆弱性の問題があって今どこまで解消されたのか、また一時期中国のデータセンターに繋がっていた話題もあって、いろいろ不安は残る。アカウントを作れるならfacebookやTeamsの方がいいかも。