ブックマーク / blog.gururimichi.com (9)

  • 忙殺されて“言葉”が雑になりがちな大人に勧めたい『日本語の練習問題』 - ぐるりみち。

    語の練習問題 posted with ヨメレバ 出口 汪 サンマーク出版 2013-11-19 Amazon Kindle 楽天ブックス 出口汪さんの『日語の練習問題』を読んだ。 出口さんと言えば、 “カリスマ受験講師” と名高い現代文のプロフェッショナル。参考書を何冊も出版しているため、学生時代に名前を聞いたことがある人も多いのではないかしら。僕自身、受験の際には少なからず彼の参考書のお世話になった覚えがあります。 名文を“練習問題”としてこなし、日語の論理と感性を身につける 読んで字のごとく “日語の練習問題” を取り扱った書は、複数の視点から日語の使い方を復習することができる1冊だ。敬語にはじまり、主語と述語、接続語といった文法はもちろん、感情や意思の伝え方、五感の表現方法に擬音語・比喩など、トピックは多岐にわたる。 幅広い意味での “日語” を取り扱っているため、受

    忙殺されて“言葉”が雑になりがちな大人に勧めたい『日本語の練習問題』 - ぐるりみち。
  • おすすめ映画ベスト10!“自分の人生観に影響した映画”をまとめてみた - ぐるりみち。

    Twitterで話題になっていた、ハッシュタグ「#観た映画も人間性に影響するかもしれないのであなた人生のベスト10を教えて」。過去にも「」や「CD」で同様のタグが盛り上がっていたこともあり、こいつは乗っかるしかねぇべと腕組み考えていたわけでございます。 まあ、言ってしまえば自己満足というか、それ以前に「10作品に絞るのは無理じゃね……?」と思ってしまう部分もあるのだけれど、その縛りを含めて考えてみるのも楽しいもので。純粋に、この手の「お題」はインターネットっぽくて好ですき。個人サイト時代のバトン文化、みたいな。 というわけで、自分にとっての「ベスト10」を、ざっくばらんに選んでみました。 “映画” にかこつけた自分語りであり、批評要素はありませんので、あしからず。 ファンタジア(1940) ファンタジア スペシャル・エディション ベン・シャープスティーン ウォルト・ディズニー・ジャパン株

    おすすめ映画ベスト10!“自分の人生観に影響した映画”をまとめてみた - ぐるりみち。
  • 「 #本棚の10冊で自分を表現する 」をまとめてみた - ぐるりみち。

    Twitterで話題になっていたハッシュタグ「#棚の10冊で自分を表現する」を少し前にブログでやってみたところ、ほかにも乗っかってくださる人がちらほらと現れて嬉しかった! ──ということがありました。設問も含めて、昔懐かし「バトン」文化っぽくって楽しい。 で、もともとTwitterで話題になっていたタグに関してはTogetterの上記記事でまとめられているのだけれど、ブログとなるとそうもいかないもので。 各々が取り組んでそれで終わり……というのもなんだかもったいなく思い、せっかくなのでまとめてみました。とりあえず、自分の観測範囲内(主に言及通知が来た)のブログを勝手ながら引用させていただきました。 例 ぐるりみち。 『読書について』ショウペンハウエル 『カラフル』森絵都 『“文学少女”と死にたがりの道化』野村美月 『友情』武者小路実篤 『秒速5センチメートル』新海誠 『ソーシャルメディア

    「 #本棚の10冊で自分を表現する 」をまとめてみた - ぐるりみち。
  • 自分が購読しているウェブサイト・メディアをまとめてみた - ぐるりみち。

    ども。今日も今日とて、インターネットをぷかぷかと漂っている僕です。 自由気ままにネットサーフィンをするような機会は減ったものの、日常的にインターネットに触れている僕ら。最近はニュースアプリも数多く登場しており、単純な「利用者数」「読者数」で見れば、一部のアプリやメディアに集中している現状もあるとかないとか。 でもその一方では、膨大な数の中堅メディア・ブログが跋扈している事実もあると思うのです。わざわざRSS登録したりブックマークしたりするまでではなくとも、Twitterのタイムライン上でリンクをよく見るようなサイト。 “レイバンのサングラス” 云々、ではない。 「目に入ったら見る」くらいの感覚でも、情報源としてたびたびお世話になっている人も多いのではないかというサイト群。その中から、自分がRSS登録して購読しているウェブメディアを、ざっくりと(一部)まとめてみました。割と偏ってます。 DO

    自分が購読しているウェブサイト・メディアをまとめてみた - ぐるりみち。
  • 言葉と文章、ネットにおける「表現」の話〜今月気になった話題(2015/8) - ぐるりみち。

    やっはろー! むちゃんこ暑かった夏はどこへやら、あっという間に涼しくなりましたねー。このくらいが過ごしやすくはあるのだけれど、夏の終わりに感じる謎の寂しさはなんじゃろか…………あ、鈴虫が鳴いてる……。 はい、毎月末恒例、「今月のブックマークを振り返ろう」のコーナーです。 社会・時事 労働観への視線が変わりつつある今が分水嶺 ブコメで散々ツッコまれてるけど、結論が……。企業側にとって都合が良いだけの「人材」が欲しいならば、確かにロボットで良いのかもしれないけれど。 普段は見えない「規範」と「普通」 タイトルに惹かれて読みに来たら、なんとなく既視感。こういった組織やら地域社会やらって、普段は目に見えないだけで数多くあるんだろうなーと。 生活 それぞれの、“おんがく”。 カーチャンの生活の知恵。音楽の楽しみ方は人それぞれ。 全力の毒吐き。好きです。 ここまでテンプレかつ極端な例は稀だと思うけれど

    言葉と文章、ネットにおける「表現」の話〜今月気になった話題(2015/8) - ぐるりみち。
  • モノに「依存」せず、コトに「夢中」でいたい - ぐるりみち。

    ポジティブな意味で使われる印象の少ない、「依存」という言葉。依存症は危ない。共依存は避けるべき。何事も、外部に頼りすぎるのは良くない──と。 そんな「依存」について考えてみた。 「依存」の意味と字源と、字面から受ける印象 いそん【依存】 ① 他のものにたよって成立・存在すること。 ② 「 依属(いぞく) 」に同じ。 (依存とは - Wiktionary日語版(日語カテゴリ) Weblio辞書) 辞書によれば、こんな意味。そういえば、普段はほとんど「いぞん」って発音しているけれど、辞書などを見ると大抵は「いそん」読みになっているのよね……。 ① よる、もたれる(憑・倚) ② たすく(助)互に助け合ふ。 ③ たよる(賴)たのむ(恃) ④ つく(附・就)したがふ(從・循) (依の意味と読み方|漢字辞典) 漢字辞典のほうで「依」の字を調べてみると、こんなん出ました。元来の使い方としては「よりか

    モノに「依存」せず、コトに「夢中」でいたい - ぐるりみち。
    yu_rythmics
    yu_rythmics 2015/08/26
    御意
  • 極上爆音上映でマッドマックスを観たら、青春がフラッシュバックした - ぐるりみち。

    映画『マッドマックス 怒りのデス・ロード』予告編 - YouTube 夏は、イベントが多い。 大学時代の友人と飲みに行ったり、オフ会があったり、コミケで爆買いしたり。──で、そこいらで会った人たちのみんなが口を揃えて言うんですよ。 「え、マッドマックス観てない? おっくれてるぅーーーーーっ!」 いやね、いくらそんな流行アピールをしたところで、ホイホイ釣られて観に行くなんてしませんことよ。そもそも自分、普段はあまり映画を観に行かない人間ですしおすし。 ……と言いつつ、最近は『ラブライブ!』とか『バケモノの子』とかアニメばかり大スクリーンで見ていたこともあって、もう満足なのです。おなかいっぱい。閉店ガラガラ。またのご来場を乞うご期待。 ──そんなふうに考えていた時期が、私にもありました。 あ…………あ………………(マッドマックスを観終えて街を徘徊してた) — けいろー (@Y_Yoshimun

    極上爆音上映でマッドマックスを観たら、青春がフラッシュバックした - ぐるりみち。
  • 経済学の視点から考える思考法/『思考の「型」を身につけよう』 - ぐるりみち。

    「論理的思考」とは、なんだろう。 「ロジカルシンキング」なんて言うこともある、筋道立てて物事を考え、答えを導き出す思考法。年号や人名を暗記するだけでは養うことのできない、実践的な方法論。 書店に行けば、この手のハウツーは多く見つけることができると思います。「論理学」なる学問もあるくらいだし、それをより噛み砕いて身近にしたビジネスの類も多いのではないかしら。 そんな “論理” と言われるものを、僕はほとんど読んだことがございませぬ。 強いて挙げれば、かの有名な(?)『知的複眼思考法』くらいでしょうか。 “◯◯法” といった種類のはあまり読まない僕ですが、このは気付きが多い、多すぎる良書でした。たまに再読しているくらいには。 とは言え、それ1冊を盲目的に信じきってしまうのも怖いもの。そこで今回は、友人に勧められた『思考の「型」を身につけよう』を読んでみました。Kindleのセールで

    経済学の視点から考える思考法/『思考の「型」を身につけよう』 - ぐるりみち。
  • 【月次報告】7月は 電子書籍の執筆と 外へお出かけ 楽しいな - ぐるりみち。

    『バケモノの子』、おもろかった。 クソ暑い日々が続きますが、皆様いかがお過ごしでしょうか。「暑い夏!」と言えば「青い海!」のイメージが強い今日この頃、私は「温泉入りてえ!」という入浴欲(にゅうよくよく)に見舞われている次第でございます。風呂は命の洗濯よん☆ さて、7月のブログはこれまでと比べると、どちらかと言えば自身の「生活」を切り取った内容が多かったような気がします。それもこれも、電子書籍の作業であわあわしていた影響。 パソコンに向かう時間が増え、自分の“思考記録”的な文章が減ってしまった一方で、簡単にまとめられる“嗜好記録”的な記事が代わりに増えた感じ。8月もイベントが多いので、この傾向が続くかもしれませんが……画一的になりすぎないようには注意したいでござる。 というわけで、2015年7月のブログ振り返り記事、いってみよー。 7月のまとめと、8月の目標 7月の更新日数は、30/31日。

    【月次報告】7月は 電子書籍の執筆と 外へお出かけ 楽しいな - ぐるりみち。
  • 1