2016年4月19日のブックマーク (12件)

  • 『オスプレイのために自衛隊のヘリは一日遅れさせられた』というデマを流したくて仕方がない人たち

    きっこ @kikko_no_blog 「きっこのブログ」を書いてるきっこです。好きなは黒、好きな競走馬はクロフネ産駒の芦毛、好きなプロ野球チームは日ハム、好きなプリキュアは初代キュアブラック、好きなジョジョは空条承太郎、趣味読書、ライフワークは親孝行。今年の目標は「辰年なのでどんな材も竜田揚げにしてみる」です。 mag2.com/m/0001684736 放浪民 @kz_st_ @kikko_no_blog えっ、在日米軍が使用するんだから自衛隊機はないでしょう。 支援してくれる米軍が米軍機であるオスプレイを使う、自衛隊は岩国にある自衛隊ヘリを使う。 そんなに変なことですかね? 2016-04-18 19:39:32

    『オスプレイのために自衛隊のヘリは一日遅れさせられた』というデマを流したくて仕方がない人たち
    yuatast
    yuatast 2016/04/19
    リテラ(笑)、ってならないのが不思議。メディアであればなんでもいいのかね、つまり。きっことかははなから論外としても。
  • 東京都立高校・学校図書館(室)管理業務委託のおぞましい実態 - ビル管理,警備,清掃業者が受託し学校司書を求人募集する異常事態: 地方公務員(自治体)・国立大学法人の図書館司書になる!

    今回は学校図書館の話題に触れます。発端は、図書館司書求人サイト「図書館ジョブ」で見つけた求人です。それは、東京都立高校図書室の業務委託求人です。都立高校も委託化が進んでいるようですが、その受託業者を見て唖然としました。 <急募>多摩地区/都立高校図書館の司書・司書補有資格者 光管財株式会社です。当社は都立高等学校図書館管理業務を受託している会社です。 ○勤務地: 日野市・国立市・小平市・小金井市・田無市・西東京市・東久留米市 ○業務内容: 貸出返却・レファレンス・選書・装備と多岐にわたります。 ○待遇: パートスタッフ※年度更新有 ○給与: 時給920円※交通費一日上限500円 ○資格・経験: 司書・司書補の有資格者 ※公立図書館の勤務経験者 ○就業時間: 8:00-22:00(シフト制) ○勤務開始日: 即日勤務スタート 受託業者の名前が「光管財」と書かれているので、いかにも図書館とは縁

    東京都立高校・学校図書館(室)管理業務委託のおぞましい実態 - ビル管理,警備,清掃業者が受託し学校司書を求人募集する異常事態: 地方公務員(自治体)・国立大学法人の図書館司書になる!
    yuatast
    yuatast 2016/04/19
    何に憤っているのか、意味がわからない。仕事ができないはず、と言いたいのだろうけど、それも推測以上の内容を示してないし。
  • 北条かや氏に「港区でOLできない女はライターしない方がいい」と言いたい – 青二才は振り向かない!!

    北条かやというライターさんが話題だ。 当初ははてなブログを書いていて、社会学者っぽい路線で「キャバ嬢の社会学 」というを出してデビュー。 しかし、ここ最近は「こじらせ女子の日常」というを出し、『こじらせ女子』して売り出している。(それ以前に、そのポジションにいた雨宮まみさんのファン達はあまりの偽物感に激怒しているが、それはまた別のお話) ただ、こじらせ女子のと名乗るだけあって、病み具合は尋常じゃないようだ。 今こうして、批判を受けながらも文章を書いているのは、他にできる仕事がないから。コンビニバイトもしたが、覚えが悪くてパニックになり倒れた。会社員時代は人目が異常に気になり、女性ホルモンのバランスが崩れ、体内が更年期障害状態になった。更年期障害になると、若いのに下腹が出る。私は過激なダイエットを繰り返し、朝昼晩と異常な摂行動を繰り返していた。会社の屋上で昼飯を噛んでは吐き出し、ビニー

    北条かや氏に「港区でOLできない女はライターしない方がいい」と言いたい – 青二才は振り向かない!!
    yuatast
    yuatast 2016/04/19
    はあちゅうが美人…?(そこはポイントでも何でもないけど)
  • 「弁護士バカ」の名誉毀損認めず 稲田議員夫が敗訴:朝日新聞デジタル

    自民党の稲田朋美政調会長の代理人弁護士でもある夫が、稲田氏への取材対応をめぐって週刊新潮に「弁護士バカ」などと書かれて名誉を傷つけられたとして発行元の新潮社(東京)と同誌編集長に慰謝料500万円などを求めた訴訟の判決で、大阪地裁(増森珠美裁判長)は19日、「表現は不適切というべきだが、論評の域を逸脱しない」と判断し、訴えを棄却した。 同誌は昨年4月2日号に「女性初の宰相候補という『稲田朋美』政調会長の地元の疑惑」との記事を掲載。その取材過程で、記事を載せれば法的手段をとると夫から文書が届いたと翌週(4月9日)号で伝え、「恫喝(どうかつ)だと気づかないのなら、世間を知らない弁護士バカ以外の何ものでもない」と書いた。 判決は、4月9日号の記事中、夫の対応を報じた主要部分は真実と指摘。公益目的もあったと判断した。

    「弁護士バカ」の名誉毀損認めず 稲田議員夫が敗訴:朝日新聞デジタル
    yuatast
    yuatast 2016/04/19
    表現は不適切、というところももう少し注目すべき。そんな表現を書いてしまう恥ずかしい雑誌なんですよ、と喧伝することは可能になってしまうわけだから。
  • 5歳の子どもが難解で退屈な「プログラミング」をロボットで楽しく理解できる学習システム「Root」

    Facebookの元役員Chamath Palihapitiya氏に「プログラミングを学ぶのなら、生涯仕事に困らないことを私が保証しよう」と言わしめ、オバマ大統領が40億ドル(約4400億円)の教育予算を割り当ててアメリカの国家戦略として重要視するなど、デジタル社会で価値が高まる「プログラミング(コーディング)」技術は、一見すると複雑で抽象的で退屈なため、習得する前に挫折してしまうこともしばしばです。プログラミング学習を始めたばかりの子どもに、難解なプログラミングの世界をより興味を持って学習してもらおうと、ハーバード大学の研究者たちがロボット+タブレットでプログラミングを学習できるシステム「Root」を開発中です。 Root, the code-teaching robot | Harvard Gazette http://news.harvard.edu/gazette/story/20

    5歳の子どもが難解で退屈な「プログラミング」をロボットで楽しく理解できる学習システム「Root」
    yuatast
    yuatast 2016/04/19
    プログラミングに慣れるための言語やサービスは溢れているのに、そこから実際のプログラミングへ無理なく移行させるサービスがあまりないのはどうして何だろう。コードモンキーなども、実はハードル高いよね。
  • 熊本地震「タイミングいい」 おおさか維新・片山氏発言:朝日新聞デジタル

    おおさか維新の会の片山虎之助共同代表は19日の両院議員懇談会で、熊地震について「大変タイミングのいい地震」と述べた。片山氏はその後、「言葉の使い方が不適切だったと反省している」と発言を撤回した。 出席者によると、片山氏は環太平洋経済連携協定(TPP)をめぐる国会審議や24日投開票の衆院北海道5区などの補選、衆参同日選や消費増税の判断などを取り上げ、「(地震が)政局の動向に影響を加えることは確か」と指摘。その上で、「全部絡んでくるような大変タイミングのいい地震」と続けた。 片山氏は19日、朝日新聞の取材に「節目になる判断をすべきタイミングだったという意味で使ってしまった」と釈明した。

    熊本地震「タイミングいい」 おおさか維新・片山氏発言:朝日新聞デジタル
    yuatast
    yuatast 2016/04/19
    自民党にとってはタイミングがいい発言になったかもしれないですね。
  • 被災地での授乳は赤ちゃんの栄養を第一に(成田崇信) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    被災地での母乳育児の支援について気になる事がありましたので言及したいと思います。 ■完全母乳に拘る必要はあるのか被災地での安全な料確保はたいへん重要な課題ですが、特に体に十分な栄養を蓄えることができない小さい子どもであれば、事の不足は健康や生命にも影響をおよぼしてしまいます。特に乳児では母乳や育児用ミルクが与えられなければ、すぐに脱水やエネルギー不足となり危険な状況になりかねません。 母乳は赤ちゃんの生命線であり、衛生状態の確保が難しい状況では、消毒などの手間が少なく安全に提供できる栄養としてとても素晴らしいものです。被災地で安心して授乳ができるよう、授乳スペースの確保や物資の提供、授乳婦への十分な事の提供などの支援はとても大切です。 しかしながら、こうした援助活動の中には、素晴らしい母乳を推奨しようという気持ちから、完全母乳に拘りすぎているように見える支援もあるように思います。 子

    被災地での授乳は赤ちゃんの栄養を第一に(成田崇信) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    yuatast
    yuatast 2016/04/19
    内容自体が薄い…。あと、完全母乳で育てられている子は、人工乳が飲めなくなっている(味の違いや哺乳瓶を使うことなどにより)可能性がかなりあることも忘れちゃいけないですよ。
  • 「保育園ができるのを迷惑だと思う」6%の近くで日常をおくるということ - いつか電池がきれるまで

    mainichi.jp ほら、86%の人が「保育園は迷惑ではない」とアンケートに答えているよ。 「迷惑だ」って言っている人は、たったの6%! ……とは言ってもね、というのが僕の率直な印象です。 では、86%という多数派に、6%の少数派は従わなければならないのか? 自分にとっては「不快」でも、受け入れなければならないのか、そう言われたら、受け入れられるのか? 僕も2人の子ども(7歳と1歳半)の親で、子どもを保育所や幼稚園に送り迎えする機会が少なからずあります。休日にイベントに参加することも。 田舎ですし、子どもを背負って歩ける距離でもないので、車で行かざるをえないのですが、送迎が集中する時間帯や運動会などのイベントがある休日は、狭い路地に多くの車が行き交い、路上駐車なども目立ち、こりゃ近所の人は大変だろうなあ、と思うのです。 だからといって、保育所を郊外のバイパス沿いのイオンモールの隣にばか

    「保育園ができるのを迷惑だと思う」6%の近くで日常をおくるということ - いつか電池がきれるまで
    yuatast
    yuatast 2016/04/19
    騒音、という1つで2つの事象をごちゃごちゃにすると正しく認識できなくなるという例。
  • 抗がん剤の副作用で心不全になったがん患者の思い がん専門病院では打つ手なく、友人の助力で循環器系病院へ | JBpress (ジェイビープレス)

    せっかくの自分の誕生日だというのに、私は病院のベッドの上にいました。それも、お世話になっているがん専門病院ではなく、とある病院の循環器科の病棟にいたのです。 それはいったいなぜだったのでしょうか? 私は、希少がんである「肉腫(サルコーマ)」の患者です。おかげさまで、昨年の2月に「10年生存」を達成することができました。とはいうものの、これまでの11年間に19度の手術と6度の放射線治療、5クールの殺細胞性の抗がん剤治療を受けました。 分子標的薬に挑戦 そして今年に入り、抗がん剤の一種である分子標的薬にも挑戦しています。 このように、私は「がん」の闘病を続けながら、東京大学大学院経済学研究科の松井彰彦教授の「社会的障害の経済理論・実証研究」(REASE)の研究班のメンバーとして、がんの長期療養者の当事者研究をさせていただいています。 肉腫(サルコーマ)は概して抗がん剤が効きにくいこともあり(小

    抗がん剤の副作用で心不全になったがん患者の思い がん専門病院では打つ手なく、友人の助力で循環器系病院へ | JBpress (ジェイビープレス)
    yuatast
    yuatast 2016/04/19
    こういう誤った意識の専門医は駆逐されてほしい。自意識を持つことは必要だけど、患者ありきの医療を実現できなければ、医師としての矜恃などないも等しい。
  • 政府の新成長戦略、小中学校でプログラミングを必修とする方針を固める | スラド デベロッパー

    ストーリー by hylom 2016年04月19日 12時01分 いくらプログラミングを学んでもお仕事Excelでデータ入力だったりする日ですが 部門より 2020年度より、小中学校でコンピュータのプログラミング学習を必修にする方針が固まったようだ(読売新聞)。 小学生では「興味を持ってもらうための体験学習」、中学生では「ホームページの作成」などが想定されているという。 さて、こうした場合「言語」「プラットフォーム」「開発環境」等の神話論争が起こるが、個人的には広く各種OS上で動く=プラットフォーム非依存、かつ無料で、応用性も高い、LibreOfficeのLibre_Basicで充分じゃないか、と思う。(異論は受け付ける)。

    yuatast
    yuatast 2016/04/19
    これ、誰が教えるんだろう。今の陣容じゃ難しいだろうな。あと、何の言語を扱うかもあるけど、スクラッチなのかね。
  • 自警団をやろうとしている人へ - Togetterまとめ

    このまとめを見て“自警団やりに行こう”という気持ちにブレーキが掛かることを望みます 木曜日に行くと言ってますが状況によっては時間との勝負なので「ツイート使用しました通知」は省略させて頂きます。 21日5時更新 続きを読む

    自警団をやろうとしている人へ - Togetterまとめ
    yuatast
    yuatast 2016/04/19
    声が大きい人は目立つ、ということですよね。1人の声が大きいだけで、大多数の意見ではない。
  • (ひと)中沢新一さん 南方熊楠賞を受賞した人類学者:朝日新聞デジタル

    「ニューアカデミズム」の旗手として、1980年代に現代思想ブームを巻き起こした。それから約30年。今回の受賞を「筆舌に尽くしがたい喜び」と言う。 南方熊楠との出会いは中学生のとき。自宅の書庫にあった伝記を読んで心を奪われ、いまでも「最高のヒーロー」のままだ。 山梨県に生まれ、父は在野の民俗学者… この記事は有料会員記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。 この記事は有料会員記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。 この記事は有料会員記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。 この記事は有料会員記事です。

    (ひと)中沢新一さん 南方熊楠賞を受賞した人類学者:朝日新聞デジタル
    yuatast
    yuatast 2016/04/19
    ひえー。歳をとられ過ぎな見た目にびっくり。学者としては軽さが悪い評価につながってしまったけれど、できる方ではあったので、この受賞は素直に喜ばしい。