タグ

ブックマーク / www.excite.co.jp (6)

  • 正論とはクソリプである「ねえ、私の話聞いてる?」と言われない方法 - エキサイトニュース

    『「ねえ、私の話聞いてる?」と言われない「聴く力」の強化書 あなたを聞き上手にする「傾聴力スイッチ」のつくりかた』(自由国民社)。1,300円+税。 クソバイスは男の特権ではない 「クソバイス」に近い英語はmansplainingだろう。man(男)とexplain(説明する)を合わせた造語だ。 この語を造った人・使う人は、「教えたがり男」からよほどピント外れの助言(という体裁のマウンティング)をさんざんされてきたと思われる。この単語は、籠もりに籠もった恨みの深淵を覗かせる。 男性憎悪(ミサンドリー)的なれっきとした差別用語だと思うが、僕個人のことを言っていると思って、この語はありがたくいただきました。 とはいえクソバイスは、男の特権ってわけでもないらしい。 先週行った飲み会では、「正論のどこが悪いの?」と問うた女子2名が男子に 「正論を聞きたかったらYahoo!知恵袋か発言小町に訊くだろ

    正論とはクソリプである「ねえ、私の話聞いてる?」と言われない方法 - エキサイトニュース
  • 「IQが高い人は性欲が強い」「カラダの関係から始まる恋愛もアリ」 美人脳科学者・中野信子、小気味がいい発言で人気 (2015年3月29日) - エキサイトニュース

    26日深夜放送の『ゴロウ・デラックス』(TBS系)にも登場して「恋愛と脳」について語っていた。 中野はスタジオに入るなり、金ダルマのオブジェに被せた脳に見立てた飾りが「男性器」に見えて仕方がないと発言。番組MCのTBSアナウンサー外山惠理(39)が、「頭のいい人特有の感性なんですかね...」とフォローすると「IQが高い人は性欲が強いですから」と言い切る。 その後番組が用意した「街行く人の悩みに答える」コーナーでは、20代男性の「気になっている女性に告白ができない」という相談に対して、女性の生理周期に合わせてアプローチすればいいと返答。中野によると「生理前1週間とか排卵日前後3日間くらいの時期」は「安心感や安らぎなどをもたらす脳内物質が少なくなる」ため、女性は不安になるので「性欲が高まる」とのこと。その時期を狙えば女性は落ちやすいという。 また、20代女性の「彼のキャバクラ通いが止まらない」

    「IQが高い人は性欲が強い」「カラダの関係から始まる恋愛もアリ」 美人脳科学者・中野信子、小気味がいい発言で人気 (2015年3月29日) - エキサイトニュース
    yuchan893n
    yuchan893n 2016/03/27
    医学生物系なんてスケベばっかりに決まってるだろ、いい加減にしろ! ついでに理系はまったく恥ずかしがらずに下ネタ口に出すので驚かれたり喜ばれたりドン引きされたりドン引きされたりする
  • 老化を止める物質「TAM-818」がついに製品化! テロメアを修復、不老不死への道が開かれる!? (2015年1月27日) - エキサイトニュース

    2009年、ノーベル医学生理学賞したのは、「寿命の鍵を握るテロメアとテロメラーゼ酵素の仕組み」についての研究だった。テロメアは「TTAGGG」という塩基配列の繰り返しから成り立っていて、これが長いほどヒトも長寿になる。しかし残念なことに、テロメアは年齢を重ねるほどに短くなってしまう宿命にあるのだ。 テロメアとは、染色体の先端に存在するキャップのようなもの。螺旋状になっている大切な遺伝子情報を保護する役目がある。人体にある数十兆の細胞は、絶えず分裂活動をすることで人間の生命を維持している。が、細胞が分裂する際、テロメアも短くなってしまう。その結果、身体に老化現象が起こってくるというわけだ。 さて、ここまでならなんとなく知られている。しかし、テロメアの話はまだその先がある。 通常、人体にあるテロメアは短くなる。ただし、幹細胞、生殖細胞、ガン細胞の3つにあるテロメアは短くならない。それは、テロメ

    老化を止める物質「TAM-818」がついに製品化! テロメアを修復、不老不死への道が開かれる!? (2015年1月27日) - エキサイトニュース
    yuchan893n
    yuchan893n 2015/02/03
    半端ねえ釣りだな。900種とか博士助成金に任せてやりまくり。マジレスするとテロメアの長さ≒細胞の寿命と個体の寿命は必ずしも相関しない、というか外から細胞内&核内に高分子の酵素は入らない気がする
  • にわかスマホユーザーのありえない「苦情」が急増中 (2012年5月10日) - エキサイトニュース

    多機能化が進むスマートフォン。買ってはみたものの、勝手に通信するし、アプリもたくさんありすぎて、使いこなせない。そんな状況になったとき、誰に文句を言ったらいいのか。いや、使いこなせないことに対して、誰かに文句を言うこと自体、筋が通っていないような気がする。しかし、ここでは百歩ゆずって、誰かに文句を言ってもいいということにしてみる。 もし、販売店の店員による巧みな営業トークに乗っかって、思わずスマホを買ってしまったというのなら、その販売店や店員に文句を言えばいい。それで物足りなければ、スマホのメーカーに文句を言うのもいい。だが、役所に文句を言うのは、どうなのであろう。2012年5月9日に掲載された神戸新聞の「スマホ、使いこなせない… 消費者窓口で相談急増」という記事によると、スマホについて「兵庫県内の相談窓口への苦情件数」が増えているらしい。 「普及に伴って買い換えたが、使いこなせないケース

    にわかスマホユーザーのありえない「苦情」が急増中 (2012年5月10日) - エキサイトニュース
    yuchan893n
    yuchan893n 2012/05/11
    こういう醜態を知ると、普段虚ろなガジェオタの目がいきなりキラキラしだすのが面白い
  • 赤身の肉を食べると死亡リスク12%UP!ハーバード大学の発表(Gow!Magazine) - エキサイトニュース

    「今日はハンバーガーにしようかな」と思っているあなた、ちょっと待ってください。 ハーバード大学の研究結果によると、赤身の肉を毎日べ続けると、寿命が縮まることがわかりました。週2回のハンバーガーはレッドゾーンなのだそうです。 生活を改めて考えさせられるデータをご紹介いたします。 赤身の肉をべ続けると死ぬ!? ハーバード大学の栄養学教授、ウォルター・ウィレット博士が120,000人のアメリカ人の生活の調査を行ったところ、「赤身の肉をたくさんべるほど死ぬ確率が高くなる」ということが判明しました。 ウィレット博士が発表した調査結果がこちら。 ●一日1、赤身の肉をべ続けると、死亡のリスクが12%上昇する ●心臓疾患にかかる可能性は16%上昇する ●がんになる可能性は10%上昇する ●加工された肉(ベーコン、ソーセージ、ホットドッグなど)は最悪で、もっとその確率が上がる 死ぬ確率が10%

    yuchan893n
    yuchan893n 2012/05/11
    「なぜ?」統計は真実を明らかにしない(と理系は敢えて言わない)。肉食の害よりむしろ、ハーバード大栄養学のお粗末さと、ビル・クリントンの間抜けさが暴露されてしまった感がある
  • ニューヨーカーの外食、不況でも倹約志向みられず=調査(ロイター) - エキサイトニュース

    10月5日、米ザガット・サーベイによる最新版の外動向に関する調査では、不景気や株式相場の低迷にもかかわらず、ニューヨ-カーたちに倹約志向はみられないことが分かった。写真はニューヨークで8月撮影(2011年 ロイター/Brendan McDermid) [拡大写真] [ニューヨーク 5日 ロイター] 米ザガット・サーベイが5日発表した最新版の外動向に関する調査では、不景気や株式相場の低迷にもかかわらず、ニューヨ-カーたちに倹約志向はみられないことが分かった。  2012年版ザガット調査によると、ニューヨ-カーは1週間当たり平均3回外し、1回の外費は平均43.46ドルと前年比で4%増加。上げ幅は2006年以来で最大となったほか、高額レストラン上位20店ではさらに財布のひもはゆるみ、同5.5%増となっている。  また、いわゆる「注目すべき」レストランの新規出店数が、閉店する店舗数を2対1

    yuchan893n
    yuchan893n 2011/10/06
    日本人は基本的に「外食に出ない」民族だからびっくりさせられる。アジアでも朝の屋台があるのにね。個人的には「お金がある人は、ますます出すようになっている」ということの方が興味深い
  • 1