タグ

animalに関するyuchan893nのブックマーク (199)

  • 相次ぐ官僚の不祥事に「日本の死滅」を見た、生物学者からの警告 - まぐまぐニュース!

    財務省はじめ次々と明らかになった官僚機構の一連の不祥事。とりわけ「花の82年組」の福田淳一前事務次官や、佐川宣寿前国税庁長官らが辞職していく姿は、皮肉にも最重要ポストに就いたこの世代の「弱さ」を露呈する形となりました。メルマガ『NEWSを疑え!』の著者で軍事アナリストの小川和久さんは、彼ら「82年組」と同世代の生物学者・福岡伸一さんの「日の未来への警鐘」を語ったインタビューに戦慄を覚えたとし、日の行く末を悲観しつつ「新たな道」の可能性についても言及しています。 日は死滅するのか──生物学者の「予言」 5月19日付朝日新聞朝刊に生物学者・福岡伸一さん(青山学院大学教授)のインタビューが載りました。 昨今の官僚機構の度重なる不祥事を通して、日の未来に警鐘を鳴らす内容となっており、しかもイデオロギー的なバイアスの少ない生物学者の視点からだけに、戦慄すら覚えました。 福岡さんは、セクハラ問

    相次ぐ官僚の不祥事に「日本の死滅」を見た、生物学者からの警告 - まぐまぐニュース!
    yuchan893n
    yuchan893n 2019/06/13
    そもそもミジンコやアリマキとはちがってクソみたいに遺伝的多様性が低い哺乳類のヒトという種の中において多様性を語ったって仕方ない気がします福岡センセイ
  • 橋本琴絵(希望の党候補者)「ネアンデルタール人の遺伝子入ってる奴は猿!コミュニケーション能力低い!」と人種差別 (2ページ目)

    希望の党の候補者(希望の党 幹事 広島県第五区)の橋琴絵が、 ネアンデルタール人の遺伝子が入ってる人間は劣ると、有権者を「猿」呼ばわりしながらツィート。 また人類は皆アフリカ出自では無い!どの発言も。

    橋本琴絵(希望の党候補者)「ネアンデルタール人の遺伝子入ってる奴は猿!コミュニケーション能力低い!」と人種差別 (2ページ目)
    yuchan893n
    yuchan893n 2019/03/31
    「ホモ属だから猿じゃない」という驚愕のパワーワード
  • 逆らったらアウト!? 敵にまわすと怖い「女王蜂系女子」の特徴5つ

    女王蜂みたいな女「Queen Bee」という言葉、どんな人を思い浮かべますか? 女王蜂はミツバチの巣のなかに1匹はいる特別な蜂。おいしい蜜を吸って、一生女王として君臨する、そんな比喩からアメリカでは「あの子って女王蜂みたい」という表現があるそう。 今回は「敵にまわすと怖い女王蜂系女子の特徴5つ」をまとめてみました! 敵にまわしたら絶体絶命! 女王蜂系女子の特徴グループのなかでリーダー的な存在を確保しながら、たくみにまわりをあやつる女王蜂。そんな特別意識が強い女性、あなたのまわりにもいませんか? さっそくその特徴をチェックしてみましょう! 1. 仲良し、仲間意識が強すぎる 「私たちって親友だよね」とみんなに言いながら、上手にグループをつくることができる女王蜂系女子。みんなと一緒が大好きで、友だちにも「一緒」を強要するように。 最初は「仲良しだし、楽しいからいいよね」と合わせていたまわりの人た

    逆らったらアウト!? 敵にまわすと怖い「女王蜂系女子」の特徴5つ
    yuchan893n
    yuchan893n 2019/03/13
    「女王蜂は有能な部下を集めて周りを固める」って生物学的に間違ってるんですが…ワーカーは娘だ娘
  • 雪の日にやってきた野良猫たち、心優しい人々の手助けを得て無事に里親が決まる。 : カラパイア

    今から1年ほど前、ニューヨークに住むレニー・ベセラさんがある朝目を覚ますと、窓の外に野良の親子がいることに気が付いた。外は雪。レニーさんはたちのことを心配して様子を伺いに行くと、非常に用心深い母は素早くその身を隠してしまったという。 広告 「母はいなくなってしまったが、この天候の中子たちを放っておくことはできない」とレニーさんは考えた。以前から野良や子たちの世話をしているレニーさんは、ただちに子たちを保護する計画を立てた。 まずは庭の一角に親子用の小屋を建てた。こうすることで母が戻ってきた時に家族で安心して過ごせるのではないか?と考えたからだ。母がこの場所に慣れたら徐々に保護していけばいい。 レニーさんは婚約者ナサニエルさんとともに小屋を建て、小を保護ししばらくの間養育しそれぞれに飼い主も見つけた。しかし母は帰ってこなかったという。 こうして時は過ぎて行ったが、つ

    雪の日にやってきた野良猫たち、心優しい人々の手助けを得て無事に里親が決まる。 : カラパイア
    yuchan893n
    yuchan893n 2019/03/07
    普段は死んでも人家に近づかないメス猫でも、子育て中にはシレッとやってくる彼女らの強かなところがすき
  • かわいいオンリーアフリカ。天井から小さな天使「ブッシュベイビー」の赤ちゃんが落ちてきた! : カラパイア

    まさにアフリカならではの光景だろう。 アフリカにはブッシュベイビー(ショウガラゴ)と呼ばれるとても小さなサルの仲間が住んでいる。「大草原の小さな天使 」に出てくるやつだ。 昨年、南アフリカに引っ越してきたリアン・ナイスシェンさんだが、その家の天井には野生のブッシュベイビーの家族が住んでいたのだ。 そんなある日のこと、 ブッシュベイビーの赤ちゃんがいきなりソファに落下してきた! 幸いにもケガはなかったが、天井からわが子を探す母親の鳴き声が聞こえてくる。さあどうやって、母親にこの子を連れて行ってもらおう。 そこでリアンさんはこんな作戦をとることに。 果たして母親は無事我が子を回収することができたようだ。

    かわいいオンリーアフリカ。天井から小さな天使「ブッシュベイビー」の赤ちゃんが落ちてきた! : カラパイア
    yuchan893n
    yuchan893n 2018/11/05
    下手に人間の匂いがつくと母親に見捨てられたりするので、目につく場所に置いて回収させるメソッドは賢明
  • 『アイガモ農法の問題点』

    農家こうめのワイン 農家による農家のための・・・・なんだ?しがないイチ百姓による農業ネタ&農業ニュース評論。ワインと日酒の飲んだ感想や日々の雑記つき。 最近はあまり聞かないような気がしますが、以前アイガモ農法が話題になったことがありました。 アイガモ農法とは、田んぼにアイガモを放って雑草をべさせて、除草剤を使わずとも除草の手間を省くとされる農法です。 特に私の印象に残っているのはマンガ「夏子の酒」のラストに登場した場面で、有機農法に対する希望みたいな扱いでした。確かにアイガモ農法=有機農法みたいなイメージは一般にあるようですが、実はそうとも限りません。 私個人の考えでは、アイガモ農法は良くも悪くも観光農法(慣行農法にあらず)です。アグリツーリズムみたいなものを企画するとして、アイガモの田んぼほど楽しく可愛い見ものはそうそうありません。そしてそこで出来た米に興味を持ってもらえることも不思

    『アイガモ農法の問題点』
    yuchan893n
    yuchan893n 2018/08/10
    アイガモ肉を観光ラインに載せよう(提案)
  • 頭が2つあるネズミイルカが見つかる、初の報告

    北海で漁をしていたオランダの漁師の小型底びき網に、生まれたばかりのオスの双頭のネズミイルカがかかった。口の先に毛が生えている。(PHOTOGRAPH BY HENK TANIS) 2017年5月、北海で漁をしていたオランダの漁師の小型底びき網に、偶然、双頭のネズミイルカ(Phocoena phocoena)がかかった。双頭のネズミイルカが確認されたのは、これが初めてだ。 イルカの死体の保持が違法行為になることを恐れた漁師たちは、異様な生物の写真だけ撮影して海に戻した。研究者たちは実物をじかに調べられなかったことを残念がったが、この写真から詳しい情報が得られた。おかげで、オランダ、ロッテルダム自然史博物館オンラインジャーナルに6月7日付けで論文を発表することができた。(参考記事:「【動画】一つ目のヤギが生まれた、単眼症」) ヒト、爬虫類、家畜の結合双生児の症例研究は多いものの、野生の哺乳類に

    頭が2つあるネズミイルカが見つかる、初の報告
    yuchan893n
    yuchan893n 2017/06/19
    本体がないのがまこと残念だが漁師の方がマメで複数の向きからジャンジャン撮ってくれて助かったな
  • 複雑なカエルゲノム解読 進化の謎、解明に期待 - 共同通信 47NEWS

    yuchan893n
    yuchan893n 2017/06/17
    異種交配が原因じゃなくって倍数化してるからシーケンスが面倒臭かったんじゃないですかね。それにしても倍数体らしいたくましさ
  • サンゴの天敵「オニヒトデ」を食べてみる

    近年、沖縄ではサンゴの減少が問題になっている。 水質悪化などいろいろな原因があるようだが、サンゴをべ荒らす直接の天敵として槍玉に上げられがちな生物がいる。オニヒトデだ。ヒトデのくせに全身を毒針で武装したいかついやつらである。 今回はこのオニヒトデをべてみることにした。ひょっとすると、僕がオニヒトデの天敵になれるかもしれないと思ったからだ。

    サンゴの天敵「オニヒトデ」を食べてみる
    yuchan893n
    yuchan893n 2017/06/12
    サポニン…界面活性剤は無理だなあ
  • 「ちょいワルジジ」になるには美術館へ行き、牛肉の部位知れ | ニコニコニュース

    2017/6/10(土)16:00   NEWSポストセブン バッハの『アヴェ・マリア』を演奏中の岸田一郎氏 NEWSポストセブン 「定年後は好きなように生きたい」「まだまだ女性にモテたい」──そんな“枯れたくない男性”のための雑誌が誕生する。その名も『GG(ジジ)』。創刊するのは「ちょいワルオヤジ」の流行語を生んだ伝説の編集長・岸田一郎氏(66)だ。新雑誌のコンセプト「ちょいワルジジ」の極意とは──。  岸田氏は若者向けファッション誌『Begin』を皮切りに、中年向け男性ファッション誌『LEON』、『MADURO』や女性ファッション誌『NIKITA』などを創刊し、「ちょいワルオヤジ」「艶男(アデオス)」「艶女(アデージョ)」といった流行語を次々と生み出した。  そんな岸田氏が6月24日、50~60代を対象にした月刊誌『GG』を創刊する。『GG』とは、「ゴールデン・ジェネレーションズ(Go

    「ちょいワルジジ」になるには美術館へ行き、牛肉の部位知れ | ニコニコニュース
    yuchan893n
    yuchan893n 2017/06/12
    50越えてニコ厨とか読者ゾーンがヤバすぎる
  • ニューヨークの地下鉄犬事情。「バッグに入らない動物の持ち込み禁止」というルールを独創的に守るニューヨーカーたち : カラパイア

    ニューヨークにはニューヨークの独特な文化がある。それは動物たちもしかりで、ファーストフードをテイクアウトする小動物たちの姿なんかもよくお見受けする。 さて、そんなニューヨークの地下鉄で、今度は犬にまつわるとても特徴的な光景が数多く目撃されて海外のネット民の間で話題を呼んでいる。 なぜなら、ニューヨークの地下鉄では、バッグに入らない動物の持ち込みを禁止したからである。そのため。ニューヨーカーはなんとか犬がバッグに入っているていを装い、全力で大きなワンコたちをバッグに詰め込んでいるのである。

    ニューヨークの地下鉄犬事情。「バッグに入らない動物の持ち込み禁止」というルールを独創的に守るニューヨーカーたち : カラパイア
    yuchan893n
    yuchan893n 2017/06/12
    はみ出し禁止にしたら、狭いバッグに密封されてそれはそれで虐待になっちゃうから難しいのう
  • 【画像あり】体の両端に頭を持つ「プラナリア」が爆誕する 国際宇宙ステーションでの実験で - アクアカタリスト

    (Image: dailymail ) 海外メディアによると、研究者らが国際宇宙ステーションでプラナリアの行動や再生能力に関して重力の変化がどのような影響を与えるのか研究を行っていた所、 体の両端に頭を持つ プラナリア が現れたという。 研究者がこの体の両端に頭を持つプラナリアの両方の頭を切断した所、2つの頭は通常のプラナリアに成長し、残された中間断片はまた両端に頭を持つプラナリアになったという。 重力のない宇宙空間が、人間や動物の再生医学、生物工学の分野においてどのような影響をあたえるのか、それらを調べるためにタフツ大学の研究所Allen Discovery Centerによって行われた今回の研究。 研究者らは、宇宙において体の一部が切断された時の再生能力を調べるためにプラナリア(Dugesia japonica)を用いた研究を行うことを選択。 国際宇宙ステーションで5週間、地上で20

    【画像あり】体の両端に頭を持つ「プラナリア」が爆誕する 国際宇宙ステーションでの実験で - アクアカタリスト
    yuchan893n
    yuchan893n 2017/06/12
    地上でも「真ん中の微妙な場所で切ると前後のボディプランが狂って両方頭になる」よな。頭パーツは正常に再生したので、真ん中でプランが緩くなったように見える。しかしなんで驚いたんだそのボス無能なのか
  • マジかよ。イギリス全土で野生の黒ヒョウが多数出没しているらしい : カラパイア

    危険な野生動物、遭遇注意、といえば、日ではまずヒグマなわけだ。毎年何十人もがヒグマと遭遇してケガをしている。 では、ところ変わってイギリスではというと... なんと「黒ヒョウ」らしい。 実際に、黒ヒョウとか、ピューマとか、ネコ科の大型の獣と遭遇したという事例が多発しているようで、イギリス全土では、野生の大型が150頭ほどいるんじゃないかという計算もあるようなのだ。

    マジかよ。イギリス全土で野生の黒ヒョウが多数出没しているらしい : カラパイア
    yuchan893n
    yuchan893n 2017/06/12
    熱帯域原産の大型のネコ科を維持するにはイギリスの野外は寒すぎるし餌も足りないんではなかろうか? そもそもブリテン全島で150頭という微妙な数字が嘘くさい
  • 猫、誰よりもトカゲを愛す。トカゲ、その愛が重すぎて・・・ : カラパイア

    アゴヒゲトカゲの体重をはかろうとしていたところ、子がやってきて一緒に体重計に乗ってきた。そのままトカゲをギュゥっと抱きしめてスヤスヤ。時々寝返りをうつもんだからトカゲもやれやれだよ。

    猫、誰よりもトカゲを愛す。トカゲ、その愛が重すぎて・・・ : カラパイア
    yuchan893n
    yuchan893n 2017/06/10
    この腹見せポーズは完全に「おれと遊べ」と要求しているのだが、それが食肉目どころか哺乳類ですらないトカゲに通じる日は来るのだろうか…?
  • NIKKEI STYLEは次のステージに

    yuchan893n
    yuchan893n 2017/06/09
    このコンベ面白そうだわー。それにしてもナメクジ賛歌の全編が気になって仕方ない
  • 【ハプニング】ヒョウに狙われる飼育員①・・・結末が可愛すぎる^^

    yuchan893n
    yuchan893n 2017/04/19
    ネコ類特有の「狩りの姿勢で飛びかかるごっこ」に完全に対応できてるのがプロの凄いところ
  • ケナガマンモス、遺伝子の「破綻」で絶滅か 米研究

    シベリアの永久凍土から見つかったケナガマンモスの全身冷凍保存標横浜の展示で(2013年7月12日撮影、資料写真)。(c)AFP/KAZUHIRO NOGI 【3月3日 AFP】ケナガマンモスの絶滅に至る過程において、その生存能力を阻害する遺伝子変異が、減少する個体数の群れの中で次々と発生していたとする研究論文が2日、発表された。ケナガマンモスは数千年前に絶滅している。 かつては北米やロシア・シベリア(Siberia)に最も多く生息していた草動物の一種だったケナガマンモスは、狩猟による影響の増大や気候温暖化などの脅威にさらされ、3700年前に地球上から姿を消した。 米カリフォルニア大学バークレー校(University of California, Berkeley)の研究チームは今回、これまでに見つかった中で最後期のケナガマンモスと判明している個体の一つからゲノム(全遺伝情報)を採取

    ケナガマンモス、遺伝子の「破綻」で絶滅か 米研究
    yuchan893n
    yuchan893n 2017/03/03
    孤立したマンモス個体群…って1体だけじゃ単に奇形で死んだ個体と取れるのが悩ましい。ついでに遺伝的変異から個体の形質を復元するには若干苦しい気がする。島マンモスデータがもっとあればいいのに[biology]
  • 507歳の貝、年齢調査で死亡は誤解

    約507年生きたことが判明したアイスランドガイの標。この生物の死をめぐっては、海洋研究者に非難の目が向けられたが、実際はそれほど大げさな話でもなかったようだ。 Photograph courtesy Bangor University 先ごろ、海洋研究者には不名誉なニュースが世界を駆けめぐった。これまで記録された動物個体の中では世界最高齢、507歳であることがわかった二枚貝の“明”(ミン)を、調査中にうっかり殺してしまったというものだ。 しかし、よく調べてみると、BBCが“クラム(二枚貝)ゲート事件”と呼ぶこの話は、少々大げさに騒がれすぎのようだ。 この二枚貝の死は2007年に最初に報じられたが、昨年イギリス、バンガー大学のジェームズ・スコース(James Scourse)氏率いる研究チームが、この貝の年齢を再分析し、推定507歳と発表したことから、死の経緯が改めて注目されることとなった

    507歳の貝、年齢調査で死亡は誤解
    yuchan893n
    yuchan893n 2016/11/01
    マテメソ「サンプルは採取地で即冷凍保存し」←だよなぁ…生体のまま数えるのは困難。それにしても貝の年齢はもとより、二枚貝に対して「せっかく400年生きたのに殺すなんて酷い!」という奇妙な茶番も見所である
  • 猫飼いアルアル。猫の論理に翻弄される飼い主の暮らしをイラストで表現 : カラパイア

    好きでを飼っている人にはアルアルすぎるイラストが公開されていた。自ら3匹のと暮らしているイラストレーターのヤスミン・スロヴェックが描いたものだ。 いろいろ面倒くさいところを含めて、それでもやっぱりと暮らすのは楽しいのだ。

    猫飼いアルアル。猫の論理に翻弄される飼い主の暮らしをイラストで表現 : カラパイア
    yuchan893n
    yuchan893n 2016/08/08
    お腹触りについては「一応喜んではいる」らいし(噛んでくるけど
  • あっ、これはあかんやつや!飼い主があることをすると、犬が必死に赤ちゃんを守る構図 : カラパイア

    トイプードルのエイキチくん、何やら必死に赤ちゃんを守っている。実はこれ、飼い主がしたある行動が起因している。 さてエイキチくんは何から赤ちゃんを守ろうとしているのだろうか?

    あっ、これはあかんやつや!飼い主があることをすると、犬が必死に赤ちゃんを守る構図 : カラパイア
    yuchan893n
    yuchan893n 2016/08/02
    めんこいのお。しかし守っているというか兄弟?とくっつきあって不安を紛らわせようとしているようにも見える。腰ひけてるし、目が泳いでるし