タグ

2009年7月10日のブックマーク (11件)

  • プログラミングできる人とできない人との間の深い溝 - masatoi’s blog

    どうしてプログラマに・・・プログラムが書けないのか?を読んでいて出てきたので出展の一つを訳してみた。Separating Programming Sheep from Non-Programming Goatsの和訳。 プログラミングというものには向き不向きが強く出るということはわりと知られていると思うが、このエントリではプログラミングができるかできないかは比較的簡単なテストによって、プログラミングの訓練を始める前の段階で分かると主張している。どうしてプログラマに・・・プログラムが書けないのか?では、そもそもこの事前テストをパスしていないような人達までプログラマとして応募してくると言っており、その判定法として有名なFizzBuzz問題を挙げている。 追記(2019/2/28) 注意: なおこの論文はしばらく前に著者の一人によって撤回されたようです Camels and humps: a r

    プログラミングできる人とできない人との間の深い溝 - masatoi’s blog
    yuchi
    yuchi 2009/07/10
    ああ、つまづくところだ。
  • https://jp.techcrunch.com/2009/07/09/20090705japans-rakuten-can-the-biggest-e-commerce-site-you-never-heard-of-become-a-threat-for-amazon-globally/

    https://jp.techcrunch.com/2009/07/09/20090705japans-rakuten-can-the-biggest-e-commerce-site-you-never-heard-of-become-a-threat-for-amazon-globally/
    yuchi
    yuchi 2009/07/10
    トップページ エリア定義が面白そうだ。
  • IDEA * IDEA

    ドットインストール代表のライフハックブログ

    IDEA * IDEA
    yuchi
    yuchi 2009/07/10
    後で試す!
  • カレントアウェアネス・ポータル | 国立国会図書館

    カレントアウェアネス・ポータル 新規掲載コンテンツのRSS図書館関係雑誌目次RSS集(国内) 日図書館図書館情報学関係情報誌の目次をRSSで配信しています。 このサイトについて サイトポリシー 検索の方法 サイトの更新履歴 国立国会図書館 関西館 図書館協力課 調査情報係

    カレントアウェアネス・ポータル | 国立国会図書館
    yuchi
    yuchi 2009/07/10
    こちらはニッポンの国会図書館。
  • 米Yahoo!、画像検索に再利用可能イメージ抽出機能

    Yahoo!は5月26日、同社の画像検索サービスに、クリエイティブ・コモンズのライセンスの下に公開しているイメージのみを検索結果として表示するオプションを追加した。同社傘下の写真共有サービスFlickrに対応する。 この機能により、ユーザーはプレゼン資料やWebサイトで利用できる画像をより早く簡単に探せるようになるとしている。 Yahoo!の画像検索ページの「Options」に追加された「Creator allows reuse」のチェックボックスをクリックすることで、クリエイティブ・コモンズのライセンスの下に公開されている画像のみが検索結果として表示されるようになる。 商用利用、加工しての利用も可能な画像に絞り込むこともできる。

    米Yahoo!、画像検索に再利用可能イメージ抽出機能
    yuchi
    yuchi 2009/07/10
    写真資料に。
  • Home | Library of Congress

    National Book Festival Aug. 24 More than 90 authors and dozens of great activities for all ages — schedule now online! Summer Movies on the Lawn Fun films in an open-air setting Thursday nights in July and August. 'Collecting Memories' Shares Top Library Treasures Breathtaking exhibition now open in new David M. Rubenstein Treasures Gallery.

    Home | Library of Congress
    yuchi
    yuchi 2009/07/10
    米国の国会図書館だよ!
  • 4ヶ月でひととおりの英語を身につけるための4冊 – ライフハック心理学

    This webpage was generated by the domain owner using Sedo Domain Parking. Disclaimer: Sedo maintains no relationship with third party advertisers. Reference to any specific service or trade mark is not controlled by Sedo nor does it constitute or imply its association, endorsement or recommendation.

    yuchi
    yuchi 2009/07/10
    「短期間で英語をなんとかしたい」リスト。英語の必要性を知ったら。
  • できない言い訳を封印するためのキラークエスチョン - シゴタノ!デイリーポスト

    わかっちゃいるのに行動を起こせない、ということは少なくありません。それをしなければ確実の自分の将来に影を落とす(ポリシーに反する、人格を損なう、評判に傷がつく、年収が下がる、etc)ことが明白だったとしても、「今すぐそうなるわけではないから、よかろう」と、妥協してしまうのです。 言うまでもなく、こうした妥協は少なければ少ないほどいいでしょう。 ゼロにできたら最高です。 もちろん、人間ですから100%は難しい。 可能な限りこうした妥協を少なくするための方法はないかと考えるわけですが、そこで思い出すのが、数年前に師事していた老師から突きつけられたこんな質問。 できなかったの? やらなかったの? この問いに対して「できなかった」と答える限りは、進歩も成長もできない、と老師は言います。 人の成分の大半は水ですから、何もしなければ高いところから低いところに流れ落ちていきます。すなわち、放っておいたら

    yuchi
    yuchi 2009/07/10
    「人の成分の大半は水ですから、何もしなければ高いところから低いところに流れ落ちていきます。」 できなかった理由を考えよう。なんでも!
  • 勉強会開催と技術力向上のジレンマ - Copy/Cut/Paste/Hatena

    「主催者の技術力向上ができる勉強会開催のためにはいくつかハードルがある」という話。 最近TechTouchという輪講的な何かをはじめたのだけれども、当初の目的は「個人的モチベーション維持のため」「自分が技術力向上したい」というかなり個人的なものだった。(どんだけ自分中心なのか、と。) なので、取り上げるテーマもどんどんコアな内容を輪講していこうと思っていた。できれば自分がついていけるかいけないかぐらいのレベル。 ところが、周りから「最初から内容が濃すぎるから、このままだと最終的に人が集まらなくなる」「人がいることで輪講は成り立つ」「人を集めることがまずは重要」「なので、初心者向けの内容も必要」というような内容のことを指摘されて「確かにそのとおりだなあ」と思った。 これは当に納得した。反省。 で、次回などはJavaScript初心者向けになったわけだけれども、一方、正直この時点で自分のモチ

    勉強会開催と技術力向上のジレンマ - Copy/Cut/Paste/Hatena
    yuchi
    yuchi 2009/07/10
    まさにジレンマ。どんな勉強でも「初心者向け」ってのは大体求められる。
  • JavaFXって、どういうもの? [Javaプログラミング] All About

    JavaFXって、どういうもの?「JavaによるRIA」を目指し登場した新しいスクリプト言語「Java FX Script」。簡単に高度なGUIを構築できるこの言語、一体Javaとどこが違うのでしょう? (※連載は、OpenJFX 200710081507をベースに解説を行っています。2008年秋に正式リリース予定のJavaFX 1.0とは一部内容が異なっている部分がありますのでご注意ください) JavaFXって、なに? 「Java FX」。現在、Javaの世界でもっとも注目されている技術の一つといってもよいでしょう。今年(2008年)のJava Oneも、話題の中心は昨年に続いてJava FXでした。が、「このJava FXってのは一体何だ? Javaの新しいフレームワークか何かか?」と思っている人も多いことでしょう。 JavaFXというのは、SwingベースのGUIアプリケーションを

    JavaFXって、どういうもの? [Javaプログラミング] All About
    yuchi
    yuchi 2009/07/10
  • [読物]「ソフトウェア開発で伸びる人、伸びない人」 | 学び | 遊ぶようにはたらく | あすなろBLOG

    いまさらながら「ソフトウェア開発で伸びる人、伸びない人」を読んでいろいろ参考になるところがあったので、メモとして残しておこうと思います。 技術者はサラリーマンではない 会社に行くことが仕事ではなく、仕事を残すのが技術者 「わかりません」はきちんと言う 知ったかぶりをしていると、後々痛い目に… 説明する機会を作る 技術は、調べ、理解し、使い、他の人に説明できて、はじめて身についたと言える 完璧なプレゼンである必要はない。失敗を恐れない。 解決策偏重の技術者は、「システムをいかに作るか」だけを考える 今開発しているシステムの目的を押さえることが大事。 伸びない人は、テンプレート、サンプルが好き 技術を応用して開発するのがシステム開発。 「正しい設計」とういものはない。 唯一絶対の正解はない 「よりよい設計」と「明らかに間違った設計」があるだけ。 伸びる人は、「今日は、これとこれをやろう」と、長

    yuchi
    yuchi 2009/07/10
    やっぱ読もう。