タグ

2015年10月26日のブックマーク (9件)

  • 米国人「ハロウィンは馬鹿騒ぎする祭りじゃない。日本人は楽しみ方を分かっていない」 : 痛いニュース(ノ∀`)

    米国人「ハロウィンは馬鹿騒ぎする祭りじゃない。日人は楽しみ方を分かっていない」 1 名前: 男色ドライバー(青森県)@\(^o^)/:2015/10/25(日) 23:25:11.11 ID:0bVXP1j40.net ハロウィーン、実は欧州では低調 近年、ますます盛んになっているハロウィーン。日以外の国々ではどんな風に行われ、外国人は日人のはしゃぎぶりをどう見ているのだろうか。2畳ほどの部屋に、巨大なゴキブリのおもちゃや、ゾンビのお面などが、所狭しと置かれている。 米国ミシガン州出身の日映画研究者スチュワート・ガルブレイスさん(49)は、4年前から毎年10月末に、京都市左京区岩倉の自宅をお化け屋敷として開放している。期間中の3日間、・西幸代さん(49)ら家族は8畳の居間のみで暮らす。 米国では、子どもたちを自宅に招く風習があるといい、楽しさを日の子どもたちにも味わってもらおう

    米国人「ハロウィンは馬鹿騒ぎする祭りじゃない。日本人は楽しみ方を分かっていない」 : 痛いニュース(ノ∀`)
    yuchicco
    yuchicco 2015/10/26
    小さい子供は今日くらいから一週間毎日仮装しても許される季節。いい大人は仮装よりも家のデコレーションに本気出してる。
  • マリオメーカーで√2の近似値を求めてみた【10進カウンター】

    回路上で十進数を扱う方法としての「十進カウンター」がメインの研究で、√2の近似値表示+αは副産物です。「計算」というより「計測」な感があるので、「計算してみた」ではなく「求めてみた」という表現にしています。10万再生ありがとうございます!コースID:0D96-0000-00D0-178B【最新】全自動5ビット乗算器→sm27849028マリオメーカーブックマーク:supermariomakerbookmark.nintendo.net/profile/yos1upマリオメーカー計算機マイリス:mylist/53578200【補足】・パックンを2個ずつ運んでも、求まる値の精度は変わりませんが、分母を100にしたい(そうすることで分子に√2の近似値の「小数表示」がそのまま現れる状態を実現したい)ために、2個ずつ運んでいます。

    マリオメーカーで√2の近似値を求めてみた【10進カウンター】
    yuchicco
    yuchicco 2015/10/26
  • 痴漢被害女性の話はなぜ「自慢」と言われるのか? - 限りなく透明に近いふつう

    はじめに 話題になっている田房永子さんのコラム、私も読みました。 田房さんのコラムは毎回反響が大きく、やはり今回も多くの女性による「その通り。よく言い表してくれました!」というような賛同の声と、逆に「フェミ女の被害妄想が!」と批判するような声の賛否両論あるようでした。 今回のコラムに対して私も色々と思うところはありましたが、その内容に関してはすでに色々な方が文章を書いていますので、私はもう控えることにして、私はあのコラムにまつわる全体の流れを眺めていたらなんだか「なぜ痴漢被害女性の話は、とかく『うるせぇブス』と叩かれがちなんだろうなぁ?」ということについて考えてしまったので、それについて今回はちょっと書こうと思います。 (なお、今回は来今月書いていた話を中断してこちらを書くので「取り急ぎ」の乱文になるかもしれません。分かりにくい箇所があったらご容赦下さい。) 私がなぜ「痴漢被害女性の書く

    痴漢被害女性の話はなぜ「自慢」と言われるのか? - 限りなく透明に近いふつう
    yuchicco
    yuchicco 2015/10/26
  • 保護者の所得は学力にどれほど影響があるのか?/山田哲也 - SYNODOS

    文部科学省が実施した保護者調査のインパクト 専門家会議による議論を受けて、2013年度の全国学力・学習状況調査(全国学力テスト)では、毎年実施される体調査とあわせて、多様な観点から学力に影響を与える要因を分析する「きめ細かい調査」が実施された。 この調査は、(1)経年変化分析調査、(2)保護者に対する調査、(3)教育委員会に対する調査から構成されている。なかでも人びとの注目を集めたのは保護者を対象にした質問紙調査で、そこで得られたデータを用いた調査報告書が2014年・2015年に公開されている(リンク先は容量の大きいPDFなのでご注意ください)。 なぜこの調査結果が着目されたのか。やや遠回りになるが、その背景を整理してみよう。 90年代後半にいわゆる「学力低下」論が社会問題化し、2000年代以降には日でも保護者の社会経済的地位(SocioEconomic Status:SES)を把握し

    保護者の所得は学力にどれほど影響があるのか?/山田哲也 - SYNODOS
  • 図書館は格差の固定や再生産に加担しているかもしれない問題 - 図書館学徒未満

    武雄市図書館にTSUTAYAの在庫が押しつけられる - Togetterまとめ http://t.co/HqIGyCuNHr @togetter_jpさんから 文化の格差是正装置でもある図書館が金儲けの道具になるのってなかなか皮肉の効いた事態だよね。 — 新橋九段 (@kudan9) 2015, 8月 10 図書館文化の格差是正装置として期待する声は多い。しかし当に、図書館文化格差・知的格差の拡大防止や解消に貢献しているのだろうか? この問題について、稿ではまずid: yuki_o 氏らの興味深い調査『社会階層図書館利用』を紹介する。 これは国会図書館が平成26年度に行った『図書館利用者の情報行動の傾向及び図書館に関する意識調査』という調査結果の分析だ。yuki_o 氏らはこのデータから回答者を「文化」「経済資」「社会関係資」の3つの軸で分類し、それぞれの図書館

    図書館は格差の固定や再生産に加担しているかもしれない問題 - 図書館学徒未満
  • それはインターンシップではない

    はじめに はじめに、ここでのインターンとは「就業体験」としてのインターンシップ(以下インターン)であり、オレオレ定義のもと、最近はてブ等で もてはやされているインターンはちょっと違うのでは? ということを書いたものです。海外のインターン等は考慮しません。 ちなみに、Wikipedia によると、インターンシップ は単なる英訳に書き換えられていました。 インターンシップ(英: Internship)とは、特定の職の経験を積むために、企業や組織において労働に従事している期間のこと。 以前の一文は次のとおり インターンシップ(英: Internship)とは、学生が一定期間企業などの中で研修生として働き、自分の将来に関連のある就業体験を行える制度。略称は、インターン。 採用活動ではない インターンは、採用活動ではない。 たとえば、クックパッド株式会社 総合職向けサマーインターンシップ 2015

    それはインターンシップではない
    yuchicco
    yuchicco 2015/10/26
  • いずれは我々一般市民も政治的に中立であらねばならない、偏向は許されないなどと、権力の走狗たる自警団から睨まれる日も近い。

    公務員だから政治的に中立であるべきだ、マスメディアだから政治的に中立であるべきだ、大学だから政治的に中立であるべきだ、書店だって政治的に中立であるべきだ… ※今回のまとめ題名はじこぼうさんのツイートから https://twitter.com/kinkuma0327/status/657689293494718464

    いずれは我々一般市民も政治的に中立であらねばならない、偏向は許されないなどと、権力の走狗たる自警団から睨まれる日も近い。
    yuchicco
    yuchicco 2015/10/26
  • 人類初の快挙!「誰にも言わずマラソンを走った」女性が現れ、海外で大絶賛wwwwww | ユルクヤル、外国人からみた世界

    マラソンを走る意味とは質的に、誰かに自慢する部分にあります。 しかし、誰にも走ることを言わずひたむきにマラソンに立ち向かっている女性がアメリカにはいるのです。おそらく世界初の快挙を成し遂げたキム・ノベレさん。彼女を追ったドキュメンタリー番組がいま海外で注目されています。

    人類初の快挙!「誰にも言わずマラソンを走った」女性が現れ、海外で大絶賛wwwwww | ユルクヤル、外国人からみた世界
    yuchicco
    yuchicco 2015/10/26
  • バルスの元ネタってこれだったのか!!

    キイロイインコ @Proto_yellow @kentaro666 そういえば カリオストロの城に 映画「大盗賊」(監督 谷口千吉 主演 三船 敏郎)のオマージュが相当入ってるのも案外知られてないみたいですね 古い上にソフト化もかなり少なかったようなので無理も無いですが まぁ自分が生まれる かなり前の作品ですが (^^; 2015-10-23 22:18:19

    バルスの元ネタってこれだったのか!!
    yuchicco
    yuchicco 2015/10/26