記事へのコメント187

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    オーナーコメントを固定しています
    aliliput
    オーナー aliliput すみません、追記記入時に記事の後半部分含む各所が誤って削除されていたので修正しました。なお本修正における引用部分の変更はありません。

    2015/10/27 リンク

    その他
    akupiyo
    akupiyo 学校教育だって同じだろ。それでも全体の質をあげることで豊かな社会になることで全ての人が恩恵を受けるのが近代社会の前提。もっとも、恵まれた層さえ再配分の意義が分からなければ沈むけどな。

    2017/04/20 リンク

    その他
    frothmouth
    frothmouth 文化資本

    2015/12/29 リンク

    その他
    localnavi
    localnavi 図書館にできるのは「金はないが学習意欲がある人に本と勉強場所と情報の調べ方を提供すること」で、それ以外は学校教育などの仕事だと思う。ツタバ図書館の問題点の1つに金のない人を排除する点が指摘されているな

    2015/11/15 リンク

    その他
    ketaro0809
    ketaro0809 "図書館とは一体何をする機関なのか、そのことに未だにいまいちコンセンサスが取れていない"足立区は蔵書数は最上位だけど格差が指摘されているわけで・・・。ただ地方の図書館に専門書が少ないのも事実。

    2015/11/15 リンク

    その他
    hhasegawa
    hhasegawa 社会学に詳しい人に教えてほしいが、「文化資本」格差と図書館の関係を言いたいなら、本人の最終学歴とではなくて、親の最終学歴と本人の利用率を調べるものではないの? やや古い記事ながら気になったのでブクマ。

    2015/11/14 リンク

    その他
    momizikeiko
    momizikeiko 利用率=貢献度は乱暴すぎる視点だろう。…で、最後まで終わっちゃった。検証するつもりがあるなら、最初の視点の検証からして欲しいものだ。

    2015/11/07 リンク

    その他
    blueboy
    blueboy ハイレベルの人はどんどん向上し、ローレベルの人は向上しない、というだけ。知的な人がどんどん知的に成長して、知的格差は拡大するが、それは好ましい。上流の知的成長は好ましい。知的格差と経済格差は別のこと。

    2015/11/06 リンク

    その他
    PSV
    PSV 資本主義社会では広告 http://bit.ly/1l5MyJZ を打たないサービスは利用されない罠。低学歴層の図書館利用者を増やしたいなら、スマートフォンゲーム並に広告費かけないとなぁ〜。

    2015/11/03 リンク

    その他
    natu3kan
    natu3kan 小学校の授業で図書館の使い方やれば、ってやってるか。文化資本のない人を動かすのは義務教育みたいな強制しかないのが>今現在文化資本を持たないひとは、自ら図書館を利用しようなどと思わないのである。

    2015/11/03 リンク

    その他
    umiusi45
    umiusi45 ここでも「マイルドヤンキー」論争が。。。。

    2015/11/02 リンク

    その他
    megmama
    megmama 高学歴の人は幼少期から図書館を利用してきたの?学歴が高くなるにつれて利用率が高いのは専門書籍がある図書館を利用するから当たり前だと思う。あと行くところがなく毎日のように図書館に来ている人は高学歴なんか?

    2015/10/30 リンク

    その他
    mongrelP
    mongrelP 図書室はどうなんですかね。

    2015/10/29 リンク

    その他
    shibashuji
    shibashuji 2のグラフを見ると、200万未満の低所得層の中高短卒の利用率は1000万以上高所得層より高く、大卒は中間層より高い。博士はダントツ。知識欲の強い低所得層にとって図書館が重要だと分かる。

    2015/10/29 リンク

    その他
    qtamaki
    qtamaki 踏み込んでもマーカー程度だろ。加担は煽り過ぎ

    2015/10/29 リンク

    その他
    mogmognya
    mogmognya 学歴と図書館利用率に相関は当然あるだろうが、それが図書館の存在が格差是正に貢献していないという結論にはならない。日本に生まれてよかったと思える程度に、この国の図書館は充実していると思うけれど。

    2015/10/28 リンク

    その他
    lololo
    lololo この記事を読むと、幼少時の情操教育というのは重要である。私が音楽や美術に興味を持ったのも、親の影響が大きいと思っている。親が関心を持たない分野に、子どもが関心を持つが訳がない。

    2015/10/28 リンク

    その他
    Kukri
    Kukri 突っ込みやすい記事には大量のブクマが付くなあ

    2015/10/28 リンク

    その他
    georgew
    georgew 図書館とは一体何をする機関なのか、そのことに未だにいまいちコンセンサスが取れていないという点が、図書館行政をめぐる混乱や図書館の立ち位置の悪化につながっているように思える > この問題意識は同意ですね。

    2015/10/27 リンク

    その他
    mnby
    mnby 読書の教育と図書館の存在はセットで提供されるべきで、図書館だけが存在していても格差の是正や社会的流動性を高めることにはならない、という仮説。図書館を否定しているのではない。

    2015/10/27 リンク

    その他
    ohnosakiko
    ohnosakiko (であれば、美術館はもっとそうだな。図書館はタダで本が借りられるけど美術館の料金って高いもん。((関係ないけど昔美術館で子どものワークショップやった時、山の手の坊ちゃん嬢ちゃんばかりだった

    2015/10/27 リンク

    その他
    morita_non
    morita_non そーね。みんな勉強せずにアホになれば格差は無くなるね、ってえーかげんにしなさい

    2015/10/27 リンク

    その他
    fatpapa
    fatpapa 格差解消是正はせずとも格差拡大を防ぐ機会を与えているかはこの相関ではわからない。ただし書物が知識学力の源って根本が揺らぎつつあり今後の図書館の存在意義はまた別だろうが

    2015/10/27 リンク

    その他
    washita
    washita 児童生徒にとって図書館最大の利点は本があるとかないとか以前にタダで自習の場所を確保できることじゃないのか

    2015/10/27 リンク

    その他
    yasudayasu
    yasudayasu 「高学歴者ほど図書館を利用している割合が高い」今現在文化資本を持たないひとは、自ら図書館を利用しようなどと思わないのである。そして図書館は、利用しようと思わないひとに強制的に利用させることはできない。

    2015/10/27 リンク

    その他
    orihime-akami
    orihime-akami オープンなインフラがロングテールの拡大よりも格差の固定化・拡大をもたらすというよくある話では。それでもロングテールに対して機会を与えることの是非は、また別問題。

    2015/10/27 リンク

    その他
    Ayrtonism
    Ayrtonism 中卒・高卒の2~3割の利用する層が、子どもを大学に行かせるかもしれないじゃん。時間をもう少し考慮に入れないと。

    2015/10/27 リンク

    その他
    atoh
    atoh 最終学歴で比べてるけど、図書館を利用した結果文化資本が増加した(高学歴)のかどうかわかんないんじゃ。「利用しようと思わないひとに強制的に利用させることはできない。」そこは学校教育との連携とかでは。

    2015/10/27 リンク

    その他
    shukaido170
    shukaido170 図書館を市役所や文化施設の近くに建てず、ド○キやマ○クの中に作れば高学歴じゃない人達も利用するとか?…いや、素通りするだけか。

    2015/10/27 リンク

    その他
    yoko-hirom
    yoko-hirom 学歴と収入,知能と収入の相関からして怪しいのでは。

    2015/10/27 リンク

    その他
    tatsunop
    tatsunop 格差は元々固定されがちなんだから、むしろ図書館によってこれくらいまで下がった可能性の方が高い気もする。/ 初等教育の方が重要なのは確かだけどそこにもコストと負担の問題はあって。

    2015/10/27 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    図書館は格差の固定や再生産に加担しているかもしれない問題 - 図書館学徒未満

    武雄市図書館にTSUTAYAの在庫が押しつけられる - Togetterまとめ http://t.co/HqIGyCuNHr @togetter_jp...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212023/12/09 techtech0521
    • suna_zu2022/10/09 suna_zu
    • rs53652022/02/08 rs5365
    • kakuremino2018/04/12 kakuremino
    • sakushahushou2017/12/19 sakushahushou
    • hayattennna2017/11/03 hayattennna
    • akupiyo2017/04/20 akupiyo
    • shalepapes2016/07/08 shalepapes
    • octet082016/06/02 octet08
    • g4u2016/03/26 g4u
    • enragedcrash2016/02/13 enragedcrash
    • frothmouth2015/12/29 frothmouth
    • toratorarabiluna273momomtan2015/12/07 toratorarabiluna273momomtan
    • blue_sky_jet2015/11/22 blue_sky_jet
    • mloolm2015/11/20 mloolm
    • localnavi2015/11/15 localnavi
    • ketaro08092015/11/15 ketaro0809
    • hhasegawa2015/11/14 hhasegawa
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事