タグ

2016年7月5日のブックマーク (4件)

  • 【alive 2016】2Dイラストがここまで動くの…!? Live2Dを用いたコンテストの表彰式を取材 最終選考に残った力作揃いの14作品を動画で紹介 | gamebiz

    【alive 2016】2Dイラストがここまで動くの…!? Live2Dを用いたコンテストの表彰式を取材 最終選考に残った力作揃いの14作品を動画で紹介 Live2Dは、2016年7月2日、日工学院専門学校 蒲田キャンパスにおいて、イベント「Live2D Creators Conference 『alive 2016』」を開催した。 「alive 2016」は、Live2Dを使った創作活動に関わるクリエーターが集まるイベント。ゲームやアプリ開発者、イラストレーター、アニメーターなど、プロ・アマ問わず幅広い属性の方々が参加。大盛況だった昨年に続き、今年は会場を日工学院(蒲田校)に移し、500人規模で開催。 稿では、コンテスト「Live2D Creative Awards 2016」の表彰式をレポート。 デザイナー向け 求人情報はこちら ■9ヵ国から79の応募作品が…栄冠を勝ち取るのはど

    【alive 2016】2Dイラストがここまで動くの…!? Live2Dを用いたコンテストの表彰式を取材 最終選考に残った力作揃いの14作品を動画で紹介 | gamebiz
    yuchuke270
    yuchuke270 2016/07/05
    動画になるとパッと見Flashにみえてしまうなあ。しかしながらインタラクティブ性は高いのでVRにしろ楽しい2次元世界が待ってるはず
  • 「フリクリ」続編で貞本義行が新キャラをデザイン、音楽はthe pillowsが続投

    「フリクリ」続編で貞義行が新キャラをデザイン、音楽はthe pillowsが続投 2016年7月4日 12:54 3583 452 コミックナタリー編集部 × 3583 この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。 2102 1216 265 シェア

    「フリクリ」続編で貞本義行が新キャラをデザイン、音楽はthe pillowsが続投
    yuchuke270
    yuchuke270 2016/07/05
    監督が本広克行なのが不思議。あれ程視聴者を置いてけぼりにして勝手にかっこ良く面白く突っ走った感じのアニメは無いからなあ。
  • ラブライブサンシャインつまんねえ……

    二匹目のドジョウ狙ってるにしても完全に前作の展開雑になぞってるだけじゃん。 歌舞伎じゃねえんだから同じのもう一度作りなおしてどうするんだよ。 そこのドジョウはもうお前らが自分の手で取りつくしてんだよ。 いねーんだよもう。 見てる側の望みは予想を裏切って期待に応えることなのにお前らは完全に予想を裏切ることを恐れてるんだよ。 それなら今まで通り古い方のラブライブの続きでもやってろよ。 新しくした以上は今までと違うもの作れよ。 演じるキャラが変わっただけで同じ話やってどうすんだ。 なんつうのカクレンジャーからオーレンジャーになったのに相変わらず妖怪と戦ってるみたいな代わり映えの無さとそこから来るデジャブの違和感っつーの。 そういうのが気になって集中できねえよ。

    ラブライブサンシャインつまんねえ……
    yuchuke270
    yuchuke270 2016/07/05
    つまんねぇって言いながらニヤニヤして見るんだろ。わかるわかる。
  • アニメがヒットすると「社会現象」と言い出す感じが最強にキモい

    最近の、深夜オタクアニメが少し話題になったくらいで社会現象って言い出す感じがキモすぎる。 「社会現象」でググれば、「社会現象を起こしたアニメwwww」みたいな気持ち悪い2ちゃんねるアフィブログばかりヒットして、まるで社会現象っt言葉は流行ったアニメだけを表す言葉かのようだ。 社会現象って言うからには、「たまごっち」や「だんご三兄弟」くらい、老若男女誰でも知ってて日人のほとんどが買ったくらいじゃないと言えないだろう。 ハルヒやけいおんを視たりグッズを買ってる子供や爺さんがいたのか?アホなのか? アニメが社会現象と騒いでいた件で記憶に新しいのは「おそ松さん」か。確かに90年代、ガングロやプリクラ等、女子高生ブームという言葉を作ったほど(女子高生がブームとか言われてもピンと来ないが、社会学的には90年代は女子高生の時代らしい)若い女性の間だけのブームでも社会現象と呼ばれるが、それは当時女子高生

    yuchuke270
    yuchuke270 2016/07/05
    社会現象!って叫ぶオタクなんかいないし誇張もしていない。社会現象はアニメキモいの言い訳になってるだけ。