タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

基礎に関するyud0ly115のブックマーク (1)

  • もう一度基礎からC言語 第19回 いろいろな演算子~ビット演算子 ビット演算子

    表1にCのビット演算子を掲げておきます。ビット演算とは言っても、扱う値はバイト単位などCの一般的な整数のデータ型です。ビット演算子は、それらの値をビット単位で計算します。 ビットシフト演算(<< >>)~2倍と1/2 例えばunsigned char型の1は、2進数では"00000001"という形のビット列(ビットパターン)になります。これを1桁左にずらす(シフトする)と"00000010"となります。ずらしてあふれた左端の0は消え、空いた右端には0が入ります。 "00000001"は10進数の「1」、"00000010"は10進数の「2」です。つまり、ビット列を左に1桁シフトすると値は2倍になるのです。 逆に"00000010"(10進数の「2」)を右に1桁シフトすると"00000001"(10進数の「1」)──つまり元の値の1/2になります。このように、整数の値はビット列を1桁左右にシ

  • 1