タグ

ブックマーク / bloggingfrom.tv (9)

  • はてなブックマークリニューアルのインタビューに寄せて - カイ士伝

    はてな愛ゆえに! というわけで先日このブログでもちょいと言及したはてなブックマークのリニューアルに関するインタビューがITmediaに掲載されました。 ユーザーの反応に「完全に狼狽した」 はてなブックマーク、リニューアルの意図と背景 (1/2) – ITmedia ニュース http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1303/01/news041.html 内容読む限りまあそうなるよなというくらい該当記事に対するはてなブックマークが盛り上がっているわけですが、総論しちゃうとはてな側の思いとユーザーの思いが悲しいくらいすれ違ってるよね。「これからはツールじゃない、メディアの時代だ(キリッ」というはてなに対し、ユーザーの思いは「メディアだかなんだか知らんけど読みにくい!」というものでありまして。 該当インタビュー読んでも「ライフハックばかりで偏っていた内容を

    はてなブックマークリニューアルのインタビューに寄せて - カイ士伝
    yudai214
    yudai214 2013/03/03
  • R-1ぐらんぷり2012準決勝見てきたよレポート - カイ士伝

    1年で1番楽しみにしていると言っても過言ではないお笑いの祭典、今年も行って参りました。 毎年毎年恒例のお話ではありますが、R-1の準決勝は「3回は勝ち抜いている」ということである程度実力が担保された人たちを50人以上も楽しめてチケットはたったの3000円というハイコストパフォーマンスのお笑いイベントであり、テレビにはとても行けないだろうとというようなあらびいた芸人さんたちのお笑いを楽しめる点で決勝とは違う、いや決勝よりも楽しいといっても過言ではないのです。 また、必ず漫才という縛りがあるM-1に比べて、ピン芸人ならなんでもやっていいという自由なR-1はバラエティ豊かで面白い。M-1は決勝までいくとクオリティ高くて面白いのですが、準決勝くらいだとみんな同じフォーマットに見えて途中で飽きちゃうのよね……。 そんなこんなでこれまでも足しげく通っていたR-1。振り返ると2005年が初めての参加で、

    R-1ぐらんぷり2012準決勝見てきたよレポート - カイ士伝
    yudai214
    yudai214 2013/01/08
  • “チャーハンの常識を変える!”チャーハン専門店「チャーハン王」新橋第1号店プレオープン行ってきた - カイ士伝

    赤坂にできた2号店も行ってきました 名前がチャーハンなのに極上の肉料理べられる赤坂「チャーハン王プラス」 – カイ士伝 https://bloggingfrom.tv/wp/2014/07/31/13174 「中華の腕はチャーハンで決まる」そんな有名な言葉があるほどチャーハンといえばシンプルに見えて奥が深いべ物なわけですが、そんなチャーハン専門店を知人が新橋にオープンするということで、開店前日のプレオープン日に行ってまいりました。 チャーハン王 新橋店 https://www.facebook.com/cyahanou.shinbashi ラーメン大好きな私ですが、実はラーメンとの好パートナーでありますチャーハンも大の好物。ただ、もはや数え切れないほどお店が乱立するラーメンに比べ、チャーハンがメインの店ってそんなに多くないんですよね。あっても中華料理店のメニューだったり、ラーメン店の

    “チャーハンの常識を変える!”チャーハン専門店「チャーハン王」新橋第1号店プレオープン行ってきた - カイ士伝
    yudai214
    yudai214 2013/01/08
  • 「パスワードはメールで別途送ります」の存在意義とは - カイ士伝

    仕事のやり取りでたまに遭遇しつつ気になっていたのが、メールでファイルをやり取りする際にパスワードを設定し、そのパスワードを「メールで別途送ります」というやりとり。ファイル開くのに手間がかかるばかりで、セキュリティ的にもさほど高いとはとても思えず、でもこのやり方がビジネス上時折発生するのを不思議に思っておりました。 そんなことをわーわー騒いでいたら周囲の人がいろいろ意見をいただいたのでこのエントリーで簡単にまとめ。とはいえ、今のところ「パスワードはメールで別途送ります」のメリットが全然見えてなかったりもするのですが……。 1.誤送信防止のため 「パスワードは別途送ります」の理由として最初に教えられたのがこれ。1通だと間違えて送ってしまった場合にやり直しが効かないけれど、2通に分けて送ることで誤送信を対処できるとの理由だったんですがこれがどうにも腑に落ちない。 そもそも「宛先を間違う」ことを

    yudai214
    yudai214 2012/01/27
    例えばセンター模試でマークミスとかしたことないまん"宛先を間違う"
  • 新はてなブックマークが待望の「マイホットエントリー」搭載! - カイ士伝

    あまりにうれしいので勢いで書いちゃう! 日より招待制で始まった新はてなブックマークのUI、ありがたいことに招待いただいて使うことができました。はてなブログと違い、こちらは既存のはてなブックマークを新しいUIで見られるだけでなく、一度設定したユーザーのブックマークはほかの人が見ても新UIで閲覧できます。 私のブックマークはこちら。 はてなブックマーク – カイ史伝 http://b.hatena.ne.jp/kai3desu/ 今回の新はてなブックマークではデザインが一新しただけでなく、新機能をいくつも搭載。そのうちの1つが、私が常日頃から欲しい欲しいと言い続けていた「マイホットエントリー」であります。 はてなブックマークのヘビーユーザーはよくランキングではなくお気に入りを見ると言われており、実際問題自分が知っている友達のブックマークのほうがデータとしても面白かったりするのですが、これまで

    新はてなブックマークが待望の「マイホットエントリー」搭載! - カイ士伝
    yudai214
    yudai214 2011/11/22
    アレ
  • mixi新プラットフォーム発表会さくっとレポート - カイ士伝

    【御礼】おかげさまで個別URL取れました! [mixi] カイ士伝 mixiページ出張所の最新情報 http://p.mixi.jp/admin 簡単なメモがてら。 写真はあとでね。 原田さんから詳細説明。 mixiアプリというアプリプラットフォーム 1年前にAPIを公開 今日はmixiを横に広げるプラットフォーム mixiに隣接したところに新しい領域を作る 従来のオープン化第一弾のmixiアプリ 第2弾のAPI これを組み合わせてより簡単にわかりやすくソーシャル化を実現する ソーシャル化という言葉は簡単だが ユーザーも開発側もベネフィットがある環境は難しい mixiページがその1つの答え ソーシャルページ パブリックな情報発信 mixiはいままでプライベートだったが今回はオープン そこに多彩なソーシャル連携機能、ソーシャルをファンクションとして提供することで垣根が下がる 誰でも簡単に解説

    mixi新プラットフォーム発表会さくっとレポート - カイ士伝
    yudai214
    yudai214 2011/08/31
  • はてな10周年イベントにオフライン参加枠で行ってきた - カイ士伝

    l※Ustreamのアーカイブが公開されたようなのでリンクしておきます。 USTREAM: hatena10th: 10周年当日である 2011年7月15日19:00 から USTREAM によるオンラインイベントを予定しています!はてな10年を一緒に振り返りましょう。サプライズ発表もあるかも!. … http://www.ustream.tv/channel/hatena10th 先日はてな社内で開催されたはてな10周年イベント、なんだかんだと勢いにてイベントの模様を覗かせていただく機会に恵まれました。 はてな10周年! #hatena10th – はてな http://www.hatena.ne.jp/company/hatena10th/ きっかけはてなのid:kiyoheroがこのイベントをアピールしてたときのこと。「オンラインだけどオフライン参加枠ないの?」というツッコミいれたら

    はてな10周年イベントにオフライン参加枠で行ってきた - カイ士伝
    yudai214
    yudai214 2011/07/19
  • Facebookとの「実名とプライバシー」に関するやり取り最終まとめ - カイ士伝

    数週におよぶやりとりもやっと終息しましたので一部で期待されているまとめをば。 話はながくなりそうなのでとりあえずFacebookの実名に関する仕様や方針を産業まとめするとこんなところ。 Facebookの求める「実名」は「公的身分証明書に記載されている名前」である 設定により、Web検索やFacebook内の検索で自分の名前を検索できないようにすることは可能 ただしプロフィールURLにアクセスすれば実名は表示される。これは非表示にできない 以下はやりとりの履歴を抜粋。一方的な連絡ではありますが、初回問い合わせ時にこのメールの内容についてはブログなどで引用させていただきますと連絡させていただいておりますことあらかじめ申し添えておきます。こっからは長くなるので「続きを読む」で。 まず最初にFacebookの「実名」に対する定義から。 1. Facebookではすべてのユーザーの方に実名(フルネ

  • 【速報】どうしようもない僕にFacebookが垢BANしてきた - カイ士伝

    先日のFacebook垢BAN祭りを見て、「そろそろ実名厨乙ってエントリーでも書こう」と思ったその矢先、ついにぼくのところにも垢BANの手が回ってきたよ!!!!! Facebookの垢BAN祭りがニュースメディアに取り上げられた時、どうしてアカウント停止になったのかさっぱり旨が見えなくてやきもきしてたんだけど、これなら余計なバリア(※障壁という意味で)くぐりぬけて丸に問い合わせられる!!! いやーオラなんだかワクワクしてきたぞ!!! というわけで私はアカウント復活が主たる目的ではなく、「Facebookの考える実名とは何なのか」をはっきりさせたいと思いますので、実は日系ロシア人である個人情報は最後の最後の手段にとっておき、真正面から特攻する予定です。なのでFacebook日法人のみなさま、よろしくお願いします(ぺこり Facebookの利用規約もいろいろ謎なのでこの機会に問い合わせる

    【速報】どうしようもない僕にFacebookが垢BANしてきた - カイ士伝
  • 1