タグ

yuduki-designのブックマーク (1,876)

  • これだけは持っておきたいIllustrator無料ブラシ素材厳選42個まとめ【2024年版】

    Lighthouse Liner Illustrator Brushes ($21) 素材まとめて2つ購入で20%オフ、最大5つで50%オフ まるで手描きしたようなイラストを作成できる、72のベクターブラシを揃えます。一緒に利用できる20種類のシームレスパターンを活用すれば、インクなど味わいのある雰囲気を演出できます。 Chunky Markers – Illustrator Brushes 素材まとめて2つ購入で20%オフ、最大5つで50%オフ まるでマジックペンで手描きしたような風合いを超リアルに再現できる、Illustrator用ベクターブラシ素材。 ペンのカスレ具合など34個のブラシ対応のプレミアム素材は、手軽に人間らしい温もりのあるデザインに。 Pencil Craft Brushes for Adobe Illustrator by Envato Elements フォトショッ

    これだけは持っておきたいIllustrator無料ブラシ素材厳選42個まとめ【2024年版】
  • 図書館のイベントなどに使えそうなデジコレ資料①

    昨日、ウェブを見ていたら「第48回図書館活用講座 講演「『非水創作図案集』と広告デザイン」とワークショップ」という京都府立図書館のイベントを見かけました。興味を引いたのは次の一文。 講演会の後、国立国会図書館デジタルコレクションを活用し、講演テーマと関連するデザインのブックカバーをパソコンで作成します。パソコン持ち込み歓迎。 第48回図書館活用講座 講演「『非水創作図案集』と広告デザイン」とワークショップ そういえば、以前に某所にて同じようなことを考えたことがあったなぁ、そして没られたなぁ。ということを思い出しました。物事は思いつくよりも実行することのほうが難しいことも少なくなく、そういう意味では中の人はきっとえらい頑張ったんだろうなぁと思います。京都のみなさんに敬意を表して、というわけではないのですが、せっかく思い出したので、その時に見つけた資料などを紹介しようと思います。もし、気になる

    図書館のイベントなどに使えそうなデジコレ資料①
  • 2017年に注目したい、グラフィックデザインの最新トレンド9個まとめ

    今回は、2017年を三分の一過ぎたところで、確認しておきたいグラフィックデザインの最新トレンドをご紹介します。パッケージデザインからタイポグラフィー、レイアウトやシネマグラフなど幅広いトレンドを網羅しています。 2017年は、わたしたちがオーガニックで自然を起源としたものに戻る年であり、よりナチュラル思考が高まっていくでしょう。配色に関しては、毎年 Pantone 社が発表している今年の色として、「Greenery」が選ばれ、新しい始まりや新鮮や環境を意味しています。 「春のはじめを連想させるような、新鮮で独特な黄緑色の色合い」として表現されている  には、自然のありがたさを再認識、楽しもうという概念も含まれています。 では、2017年現在のグラフィックデザインのトレンドをより詳しく見ていきましょう。多くのトレンドは、ウェブデザインとプリント媒体のどちらにも影響しています。 これでもう悩ま

    2017年に注目したい、グラフィックデザインの最新トレンド9個まとめ
  • The Blog | Welcome to Adobe Blog

    The Blog | Welcome to Adobe Blog アドビのブログでは、Creative Cloud、Document Cloud、Experience Cloudの最新情報や役に立つ情報を紹介しています。

    The Blog | Welcome to Adobe Blog
  • O-DAN(オーダン)/無料写真素材・フリーフォト検索

    高品質な無料写真素材・フリーフォトを40以上の有名ストックフォトサイトから日語で横断検索できるサービス「O-DAN(オーダン)」

    O-DAN(オーダン)/無料写真素材・フリーフォト検索
  • Colormind - the AI powered color palette generator

    Colormind is a color scheme generator that uses deep learning. It can learn color styles from photographs, movies, and popular art. Different datasets are loaded each day, check back tomorrow for even more color inspiration. Visit the blog for tech info or have a look at our API The works of Makoto Shinkai - including 5 centimeters per second, the garden of words and children who chase lost voices

  • CSSの優先順位〜CSSテクニック〜

  • CSSで作る!綺麗なWeb用リボンデザイン22選

    画像を使わなくても、立派なリボンをWebサイト上に表示することができます。この記事では様々な形のリボンの作り方を使用サンプルとともに紹介していきます。どれもHTMLCSSのコピペで使うことができます。 はじめに リボンのテキストはサンプルでは「Welocome to My Blog!」や「NEW」などとしていますが、お好みのテキストに変えてご利用ください。ただし、複数行にわたるような長文にするとデザインが崩れてしまうことがあります。なるべく、短めのテキストを入れて頂くのがおすすめです。 また、HTMLコードでは例としてh3タグを使っていますが、この部分をh1~h5やpタグ、div、spanタグに置き換えてそのまま使うことができます。

    CSSで作る!綺麗なWeb用リボンデザイン22選
  • シームレスなページ遷移が気持ち良い!非同期通信を使ったイケてるウェブサイトまとめ | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作

    こんにちは。デザイナーのみやっちです。 特技は帰宅からのシームレスな就寝です。 以前から非同期なページ遷移を使ったサイトはありましたが、最近は表現の一部として多くのサイトが採用していますね。ページ遷移を意識させること無く、コンテンツをどんどん読み進められるため、ユーザーにとっても使い心地の良いサイトにすることができます。なによりカッコ良い! そこで今回は非同期遷移を効果的に使ったウェブサイトをいくつかご紹介いたします。 1. TAKAYA OHTA 参考:http://takayaohta.com/ ホバーで背景画像が切り替わり、クリックするとホバー背景がそのままページのメインビジュアルになる構成です。こちらもメインのビジュアルがそのまま残りつつ遷移するので、シンプルなUIでもユーザーが迷うこと無く回遊をさせられます。個人的にとても好きなサイトです。 2. Booounce! 参考:htt

    シームレスなページ遷移が気持ち良い!非同期通信を使ったイケてるウェブサイトまとめ | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作
  • 紙のミルフィーユ

    Products ノートを中心としたラインナップ 紙のミルフィーユではノートを中心に、個性豊かな製品をそろえています。それぞれ紙という素材の特性を活かしながら、これまにでなかった価値観や便利さを感じていただけるようデザイン・開発いたしました。暮らしに彩りを添える紙のミルフィーユの製品をぜひご覧ください。 More About 優れた強度と、プラスチックや金属にはない、紙の温もりを持つ新素材 紙は、私たちの生活に深く浸透し、慣れ親しまれてきた素材です。当社は約45年間紙に携わってきた経験をもとに、紙を幾重にも重ねた新素材を創り上げました。優れた強度に加え、プラスチックや金属にはない「紙」の温もりを持つこの素材。その美しい断面を活かした製品ブランドが「紙のミルフィーユ」です。私たちはこのブランドが暮らしにとけ込み、優しく、心和む存在となるよう願っています。 More

    紙のミルフィーユ
  • CSSで作る!押したくなるボタンデザイン100(Web用)

    .btn-square { display: inline-block; padding: 0.5em 1em; text-decoration: none; background: #668ad8;/*ボタン色*/ color: #FFF; border-bottom: solid 4px #627295; border-radius: 3px; } .btn-square:active { /*ボタンを押したとき*/ -webkit-transform: translateY(4px); transform: translateY(4px);/*下に動く*/ border-bottom: none;/*線を消す*/ }

    CSSで作る!押したくなるボタンデザイン100(Web用)
  • WordPressの自作テーマ制作が10倍加速する空テンプレートとテストデータ | ほーくブログ

    WordPressのテーマはカスタマイズしやすいように「自分が全部の構造を知っときたい」っていうマイテーマがあるので、テーマは自作するようにしている。 この前作ったモバイルテーマで4つ目。 しかし、いつも作り替えたいとは思うものの、作り始めがとっても面倒な気持ちでいっぱいになる。なぜなら昔作ったテーマをコピーして、いらないところを削ってからやっと自作テーマを作り始められるという質的じゃない作業からはじめなければいけないからだ。 WordPressをいじる案件があったときにいろいろ調査していると、この面倒くさい作業をものすごく短縮できる空テンプレートを発見するというラッキーに見舞われた。 Underscoresという最強スターターテンプレートテーマ自作テーマを作る時の最強テンプレート、その名は「Underscores(_s)」。 名前だけはなんとなく知っていたけど、「なんのためのもの」かを

    WordPressの自作テーマ制作が10倍加速する空テンプレートとテストデータ | ほーくブログ
  • 実務でかなり役立つ!コーダー必携の書「コーディングWebアクセシビリティ」の無料版が公開中

    以前紹介した「コーディングWebアクセシビリティ」の電子書籍版が、ようやくリリースされました! リリースに伴って無料版が公開されており、これがなかなかのボリュームです。Web制作に携わる人、特にコーディング関係者はこの機会に読んでおくことをお勧めします。 電子書籍版コーディングWebアクセシビリティ 書はSmashing Magazineのアクセシビリティ担当:ヘイドン・ピカリング著「Apps For All(2014)」の訳書で、翻訳はBAの太田さんと伊原さんが監修したものです。 BAの二人は、僕の元同僚。 僕が知る中ではアクセシビリティといえば太田さん、太田さんの存在自体がアクセシブルと言ってもいいかもしれません。 そんな造詣が深い太田さんと伊原さん二人の監訳は訳書にありがちなぎこちない日語ではなく、制作現場の生きた言葉で非常に分かりやすかったです。 電子書籍版では、4つのフォーマ

    実務でかなり役立つ!コーダー必携の書「コーディングWebアクセシビリティ」の無料版が公開中
  • Illustratorはここまで進化!しっかり学ぶ最新チュートリアルやテクニックまとめ

    先日30周年を迎えた、デザインの現場に欠かせない定番ソフト Illustrator(イラストレーター)。CCになってからはアップデートも頻繁に行なわれており、よりいっそうデザインが容易になっています。 今回は、Illustrator の機能やエフェクトの使い方を覚えながらデザインできるチュートリアルや作り方、テクニックをまとめてご紹介します。Illustrator初心者のひとはもちろん、普段から使っているベテランも、目から鱗な新しいテクニックが多数公開されています。デザイン制作をよりスムーズに行うコツを学びましょう。 知識ゼロから Illustrator をしっかり学ぶ!デザインの作り方、チュートリアルまとめ Illustratorはここまで進化!しっかり学ぶ最新チュートリアルやテクニックまとめ シロップのかかったパンケーキをデザインする方法 できたての美味しそうなホットケーキで、Phot

    Illustratorはここまで進化!しっかり学ぶ最新チュートリアルやテクニックまとめ
  • 【保存版】1日に3回プログラミング勉強法を聞かれるのでまとめてみる | ロボット・IT雑食日記

    こんにちは,学生エンジニアの迫佑樹(@yuki_99_s)です. 先日,ゲーム開発の初心者向け勉強会を開催しました. 参加者6人全員がUnityというソフトを使い,たった2時間で簡単な1つのゲームを完成させました. さて,勉強会を開催したり,ブログでプログラミング系のことを発信していると,こんな相談を頻繁に受けます

    【保存版】1日に3回プログラミング勉強法を聞かれるのでまとめてみる | ロボット・IT雑食日記
  • TP LABO

    商品出荷日について 入稿いただきましたデータを確認後、印刷を開始させていただきます。そのうえで、お届け予定が確認でき次第、メールにてご連絡申し上げます。 詳しくはこちら お支払について お支払い方法はクレジットカード決済になります。 会員登録について 会員登録をされると、再度ご利用の際に必要な個人情報を入力する手間がかかりません。また過去のご注文履歴を簡単に確認することが可能です。 ※会員登録をしなくても商品購入が可能です。 詳しくはこちら

  • 現役デザイナーが教えるUIデザインの勉強方法 - Tortoise Shell

    こんにちは。デザイナーのtamuです。 突然ですが、UIデザインをイチから勉強するにはどうすればよいと思いますか? サービス開発の現場でも「UIデザイン」という言葉が使われるようになって、早くも5年以上は経ったでしょうか。 しかし多くの現場では、未だに「UIデザイン=画面のビジュアルを作ること」と、表面的な理解しかされていません。 また企業の採用においても、IT企業を中心にUIデザイナーの求人数は右肩上がりで増え続けていますが、フタを開けてみれば仕事内容は従来と同じ。 実質的には、ただのWebサイト制作だったり…。 このように、UIデザインという言葉がただのバズワードとして認識されている場合も少なくありません。 そこで今回は、現役デザイナーのわたしが考えた、UIデザインの勉強方法についてお伝えしたいと思います。 「UIデザインに興味はあるけど、何から手を付けていいのか分からない!」という方

    現役デザイナーが教えるUIデザインの勉強方法 - Tortoise Shell
  • 源ノ明朝

    源ノ明朝は、アドビフォントとしては2番目の Pan-CJK 書体ファミリーであり、Serif 書体として源ノ角ゴシックと対をなすものです。どちらのファミリーも、東アジアに住む 15 億の人々のための、統一された書体デザインへのニーズに応えるためにリリースいたしました。 源ノ明朝は、東アジアで用いられている4つの言語(簡体中国語、繁体中国語、日語、および韓国語)で必要な文字をサポートします。それぞれ、7つのウェイトを持ち、各ウェイトに含まれる 65,535 の字形は、各言語の多様性を尊重するとともに、共通化できる部分については積極的にデザインの一貫性を高めるようデザインされています。さらに、欧文の豊富な文字セットを有し、ラテン、ギリシアおよびキリル文字に対応しますが、そのデザインは Source Serif に基づいています。

    源ノ明朝
  • Photoshopの使い方を知ろう!参考にしたい新作チュートリアル、作り方46選まとめ 2017年春

    Photoshopの使い方を学ぶのに適した、最新のデザインチュートリアルをまとめています。ステップごとにツールの使い方を覚えることで、より実践的なデザイン表現が可能になります。 今回は最近公開されたばかりのチュートリアルを中心に、Photoshopでの作業効率をアップしてくれる基テクニックから、プロ顔負けのデザイン裏技など高品質な作品をまとめてご紹介します。お好みのデザインエフェクトを見つけて、今後の制作プロジェクトに活かしてみてはいかがでしょう。 やってみたかった表現をマスター!基礎力をつけるPhotoshopチュートリアル30個まとめ Photoshopの使い方を知ろう!参考にしたい新作チュートリアル、作り方まとめ 深海の美しい景色をデザインする方法 フィルタ機能や調整レイヤー、スマートオブジェクトなどを利用して作成する、これぞPhotoshopな合成テクニック。 光の軌跡が美しいタ

    Photoshopの使い方を知ろう!参考にしたい新作チュートリアル、作り方46選まとめ 2017年春
  • The Blog | Welcome to Adobe Blog

    The Blog | Welcome to Adobe Blog アドビのブログでは、Creative Cloud、Document Cloud、Experience Cloudの最新情報や役に立つ情報を紹介しています。

    The Blog | Welcome to Adobe Blog