タグ

コミュニケーションに関するyuggrdrasillのブックマーク (3)

  • ユーザーファーストの功罪|Masafumi Kawachi

    UXデザイン・ユーザーファースト・ユーザー中心・人間中心設計、などあらゆる言葉が今の業界には入り乱れています。それぞれ微妙に概念としては異なるのかもしれませんが、詳しいことは置いておき、昨今の業界でやりとりされるコアメッセージは「ユーザーを一番に見ようよ!!」ってことです。それ自体はとても大事なのですがなんかこう、それが全てだよね、と語られたりそれがあれば正義、という風潮を否めません。その姿勢が当に「善さ」につながっているのか疑問に思います。 「ユーザーがこう言ってるんだから!」の間違い業界のデザイナーと話したりweb上でたまに見かけるのは、「ユーザーの声を聞こうよ」、「事業者視点じゃなくてユーザーファーストを貫くのが大事でしょ!」といった言説です。「ユーザー」を中心に据えて、彼らの発言や意見を"鵜呑み"にする、要はユーザーという存在を神格化してしまう風潮を感じます。ときには、「ユーザー

    ユーザーファーストの功罪|Masafumi Kawachi
  • チケット駆動開発で作業管理はしないほうがいい - arclamp

    先日、2013/3/23(土)に弊社でチケット駆動と開発環境に関するイベントを開催しました。リンク先には資料も上がっていますので参照ください(※アトラシアン製品関連のイベントです)。 基調講演にはチケット駆動開発を推進されている関西XPUGのあきぴーさんをお招きして「チケット駆動開発をパターン言語で読み解く」という話をしていただき、最終枠ではパネルディスカッションをしました。 チケット駆動開発とウォーターフォール パネルディスカッションでは、僕が「チケット駆動開発を作業計画に使うのは難しく、WBSとの併用が現実的」と話し、あきぴーさんが「作業計画をチケット駆動開発で回していくには」というノウハウを紹介されていました。 この違いは僕がウォーターフォール的な新規案件を、あきぴーさんがアジャイル的な開発/保守運用案件を前提にしているためです。 僕自身はBTS(Bug Tracking Syste

    チケット駆動開発で作業管理はしないほうがいい - arclamp
  • 「愛され脳」の分類が面白かったので備忘する - インターネットの備忘録

    モテたいですね。 老若男女および動物そして何よりお金にモテたいので日々努力を惜しまないはせおやさいです。 最近読んだ「愛され脳」についての記事が意外に面白くて、実践してみようと思っているのでメモ。 脳科学で解き明かす 当にうけたい恋愛授業http://cocoloni.jp/culture/11845/#beloved この記事では女性が男性にモテるためのレッスンとしていますが、でもこれらの魅力って、どんな人にも有効というか、素敵な人は自然と持ってる魅力なんじゃないかなーと思いました。 分類は以下5タイプ。 「好奇心旺盛」脳 ドーパミンが分泌されやすく、行動的。さまざまなタイプの男性を好きになる惚れっぽいタイプ 「感受性」脳 デリケートな感情を司る右脳がよく働くタイプで、ロマンチスト。相手の心の動きに敏感 「コミュニケーション」脳 ノルアドレナリンの分泌が活発で、積極的で元気なタイプ。相

    「愛され脳」の分類が面白かったので備忘する - インターネットの備忘録
  • 1