タグ

ブックマーク / amachang.hatenablog.com (6)

  • JavaScript OOP におけるクラス定義方法 - IT戦記

    クラスを定義する方法です。考え付くだけでも、これだけたくさんの方法があります。やっぱり、 JavaScript って柔軟であり複雑な言語ですね。 ちなみに、以下のすべての例はこのクラスを定義しています。 ちなみに、僕は一番下の書き方ですね。 皆さんはどのようにプログラミングしていますか? プロトタイプを使わない。クロージャを使う。 // プロトタイプを使わない。 // クロージャを使う。 function Item(price) { this.showPrice = function() { alert(price); }; } プロトタイプを使わない。クロージャを使わない。 // プロトタイプを使わない。 // クロージャを使わない。 function Item(price) { this.price = price; this.showPrice = function() { aler

  • フェイスブック、ミクシィ、グリーで使われている OGP (Open Graph Protocol) とは何か - IT戦記

    みなさん、こんにちは お元気ですか?僕は元気です。 さて 最近よく、「いいね!」ボタンや「ミクシィチェック」ボタンによって、ウェブページを紹介し合う文化が少しずつ定着してきたなーと思います。 そんな中で、今後重要になってくるんじゃないかと思われる OGP (Open Graph Protocol)と言われる仕様があります。今日はそのことについて書いてみたいと思います。 OGP? おーじーぴー??とはなんでしょうか。 OGP とは 簡単に言うと「このウェブページは何のことを書いているか」という情報を、プログラムから読める形で HTML に付加する記述方法のことです。 まあ、普通のウェブページは人間が読めばだいたい何のことが書いてあるか分かりますよね。 ですが、プログラムは人間ほど頭が良くないので、そのウェブページ内の文章だけではそのページが何のことについて書かれているページなのか正確に識別す

    フェイスブック、ミクシィ、グリーで使われている OGP (Open Graph Protocol) とは何か - IT戦記
  • PHP で引数をそのまま返す関数を作っておくと便利 - IT戦記

    PHP では以下のように new してすぐメソッドを呼べない <?php new DateTime()->getOffset(); なので、引数をそのまま返す関数を作ってやると <?php function expr($a) { return $a; } expr(new DateTime())->getOffset(); // OK! 便利だなー おまけ 配列アクセス用のも作っておくと便利 <?php function expr($a) { return $a; } function idx($array, $i) { return $array[$i]; } echo idx(idx(expr(new DateTimeZone('Asia/Tokyo'))->getTransitions(), 0), 'abbr') . "\n"; おまけ2 無名関数をそのまま呼ぶときにも使える。 <

    PHP で引数をそのまま返す関数を作っておくと便利 - IT戦記
  • tmux 入れてみた - IT戦記

    以下を見て 時代はGNU screenからtmuxへ - Dマイナー志向 Ubuntu に tmux を入れてみた インストール方法 まず ncurses を入れる $ sudo apt-get install libncurses5-dev次に、最新版をダウンロード $ wget http://downloads.sourceforge.net/sourceforge/tmux/tmux-0.9.tar.gz?use_mirror=jaist次に、ビルド $ tar xvfz tmux-0.9.tar.gz $ cd tmux-0.9 $ ./configure $ make && sudo make install 設定ファイル 時代はGNU screenからtmuxへ - Dマイナー志向 に書かれている例をそのまま ~/.tmux.conf にコピペ。 起動 $ tmux とりあえず

    tmux 入れてみた - IT戦記
  • はてブの Web Hook で Twitter を更新する - IT戦記

    はてなブックマークの Web Hook というのがリリースされましたね! (開発者さま向け) はてなブックマーク Web Hook 機能を公開しました - はてなブックマーク日記 - 機能変更、お知らせなど はてなブックマーク Web Hookとは - はてなキーワード これを設定しておくと、自分がはてブしたタイミングではてブ側から CGI 等を叩いてくれます。 CGI から様々なプログラムを起動するようにしておけば、あんなことやこんなことが可能になっちゃいますね>< こ、これはすごい! ということでさっそく、自分がはてブしたページの URL を Twitter に POST する CGI を書いてみた。 ご自由にお使いください #!/usr/bin/env perl use utf8; use strict; use warnings; use CGI; use Net::Twitter

    はてブの Web Hook で Twitter を更新する - IT戦記
  • JavaScript の配列と連想配列の違い - IT戦記

    id:cheesepie:20070131:1170172709 最近は、こういう風に JavaScript を勉強する人が増えていてとても嬉しいです ^^ id:cheesepie さん頑張ってください! で、ちょっと配列と連想配列の使いかたが違うようなので、エントリーを書こうと思いました。おせっかいだったらすみません>< ! やっぱり、このへんが JavaScript の難しいところのひとつなのだろうか。 ということで、 JavaScript の配列と連想配列の違い いってみよおー 連想配列とは JavaScript では連想配列は一番シンプルなオブジェクトのことである。つまり、すべてのオブジェクトは連想配列である。 以下のすべての連想配列はまったく同じものである。 // 1 var obj = { hoge: 'hoge' }; // 2 var obj = { 'hoge': 'h

    JavaScript の配列と連想配列の違い - IT戦記
  • 1