タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

cronologに関するyuhei_kagayaのブックマーク (2)

  • cronologを32bit環境下で動かすときの注意 - とほほのN88-BASIC日記

    lighttpdを使ってるとログローテートにcronologをよく使うと風の噂でよく聞きます。 そんなcronologをそのまま32bit環境下で動かすとファイルサイズ2GBを超えて書き込めないですねーというありがたい説法をid:kazuhookuさんにしてもらいました。 要は32bitアプリケーションがopen(2)で2GBを超えるファイルにアクセスするためにはフラグとしてO_LARGEFILEを指定する必要があるのですが、2002-01-24で開発が止まっているcronologはその指定がないのでパッチを当ててやる必要があります。 --- src/cronolog.c.org 2010-02-23 00:49:18.000000000 +0900 +++ src/cronolog.c 2010-02-23 00:50:27.000000000 +0900 @@ -82,6 +82,8

    cronologを32bit環境下で動かすときの注意 - とほほのN88-BASIC日記
  • cronolog でログファイルの分割

    Apache のログファイルはデフォルトの設定のままで運用した場合、巨大化し放っておくとディスクの空き容量が少なくなります。 cronolog を使うと Apache のログファイルを月別や日別というふうに切り出しを行うことができ、ログファイルの管理を容易にすることができます。 cronolog.org から cronolog のソースファイルをダウンロードしてインストールする方法を紹介します。 cronolog のダウンロードとインストール cronolog のソースファイルを cronolog.org からダウンロードしてコンパイル、インストールを行います。 # wget -P /usr/local/src http://cronolog.org/download/cronolog-1.6.2.tar.gz # mkdir /usr/local/cronolog-1.6.2 # cd

    cronolog でログファイルの分割
  • 1