タグ

css3に関するyuhei_kagayaのブックマーク (10)

  • CSS3で作るスマートフォン用ページ

    スマートフォンサイトの基のマークアップ スマートフォンサイトは、特に理由がない限りHTML5とCSS3で制作するのが一般的です。スマートフォンに搭載されているブラウザは、HTML5やCSS3の対応が比較的進んでいるため、PCサイトのように古いブラウザを意識しながら制作する必要はありません。これまでの総まとめとして、新しい技術を試すのにちょうど良いスマートフォンサイトを作ってみましょう。 基HTML5テンプレート ベースとなるマークアップは次の通りです。スマートフォンならではの記述がありますので、順を追って説明していきます。 [リスト01]スマホ用のHTML5テンプレート <!DOCTYPE html> <html lang="ja"> <head> <meta charset="UTF-8"> <title></title> <meta name="viewport" content

  • HTML5とCSS3を使いこなしたくなるフレームワーク15選

    HTML5とCSS3を使って作成されたフレームワークを紹介します。 「詳しくは」で各フレームワークがざっと分かる記事にリンクしています。

  • CSS3を使った驚きのデモいろいろ25種類:phpspot開発日誌

    25 Amazing CSS3 Experimentations and Demos | Vandelay Design Blog CSS3を使った驚きのデモいろいろ25種類。 時計やアイコン、のページめくり風効果等、CSS3を使ってここまで出来るんだ、というサンプルが色々。 次世代のWEBはこうしたものが当たり前に使われて、出来る事すら当たり前になっていそうですね。 関連エントリ 便利なCSS3ツール6つ+α IE6-8でもCSS3が使えるようになる「CSS3 PIE」 ピュアCSS3で3Dアニメーション

  • CSS3 関連情報・総まとめ

    css3の情報がかなり増えてきたので 一旦まとめておきます。基的にはIE が非対応なので、実用はまだまだこれ からという印象でしたが、iPhoneiPad の普及や、IEにも対応させることが可能 なライブラリの出現でかなり実用性が 上がったように思います。 そういうわけで、ブックマークしておいたcss3関連の情報をまとめて整理してみることにしました。重複した情報は出来る限り削いだつもりです。 ※jQueryなどのJavascriptや、HTML5と組み合わせたTips等の情報は出来る限り割愛しました。 リファレンス / 専門サイトまずは基と教科書になりそうなサイトを抑える W3C / 公式です。セレクタ一覧CSS3リファレンス / 日語のリファレンスサイトWebkit CSS Properties / Webkit対応プロパティの一覧。iOSも有りCSS Infos / css1~

    CSS3 関連情報・総まとめ
  • HTML5+CSS3 入門

    Webを記述する言語の標準の現状 昨年度であれば、HTMLを記述する授業では自信をもって以下の基準を推薦していました。 HTML (文書の構造を記述する言語) – XHTML 1.0 もしくは XHTML 1.1 CSS (文書の体裁・デザインを指定する言語) – CSS 2 しかしながら、ここ数年で、とくに去年あたりから状況は大きく変動しつつあります。現状の変化を理解するには、ここに至るまでの歴史的な経緯について簡単に理解する必要があります。ここまでの経緯を整理した上で、将来の展望を探りたいと思います。その上で、この授業ではどのような基準にのっとって「正しい」ということを定義するのか決めていきたいと考えます。 HTML (Webサイトの記述言語) の標準化巡る闘争の歴史 AppleInsider: なぜ AppleHTML 5 に賭けているのか: ウェブの歴史 [Page 2] よ

    HTML5+CSS3 入門
  • 「CSS Reloaded」CSS3の実践的な使い方をご紹介!の感想

    CSS Reloaded」CSS3の実践的な使い方をご紹介!の感想 先日、アップルストア心斎橋で行われたCSS Reloaded「CSS3の実践的な使い方をご紹介!」に行ってきました。 資料が公開されました。 ■出典元:CSS Reloaded ■著者;John Allsopp ■リンク:Web Directions East 以下、内容を復習もかねてまとめてみました。(サンプルやブラウザ対応などは私が補足したものです。) CSS歴史 1996年ぐらいからありました。 2000年にCSSのサポートが良いMac IEが登場 2000-2005年はCSS3の開発がストップ 2000-2008年でブラウザが劇的にCSSに対応していく。(ブラウザ Reloaded) 各ブラウザはCSS3を試験的に実装 プリフィックスをプロパティの先頭につける事によってCSS3を実装することが可能。 Firef

    「CSS Reloaded」CSS3の実践的な使い方をご紹介!の感想
  • グリッドシステム -サイトへの有効活用方法 | コリス

    グリッドシステムとは、スイスのグラフィックデザイナー:josef muller blockmann(ヨゼフ・ミューラー・ブロックマン)が考案したデザインの手法です。 1981年に刊行した「Grid Systems in Graphic Design/Raster Systeme Fur Die Visuele Gestaltung」は、さまざまなレイアウトにグリッドシステムを用いて、繊細にデザインが行われています。 このグリッドシステムは、エディトリアル デザインで広く利用され、今日ウェブデザインにも多くの影響を与えています。 グリッドシステムの概要 グリッドシステムの機能 グリッドシステムをサイトに導入するメリット グリッドシステムに関する書籍 グリッドシステムの概要 グリッドシステムとは、縦横線の格子(グリッド)を下地として、そこに出来たブロックごとに図版や文字を配置し、デザインを行う

    yuhei_kagaya
    yuhei_kagaya 2009/09/25
    グリッドシステムについて
  • CSS 3の段組みと、その使いどころ | クリエイティブ・タブロイド withD(ウィズ・ディー)

    こんにちは! 最近、iPod Touchを入手するも、なかなか遊べてない(hackできてない?)ゆうです。 さて、withDをご覧の方には、DTPを兼務(もしくは専業と)されている方も少なくないはず!と……そこで、今月はCSSで段組みを行うために策定中の規格について取り上げてみることにしました。 DTP専用アプリケーションやTeX(組版マークアップ言語処理系。テフ、テック、テッヒなどと読みます)などに比べればまだまだ劣るとはいえ、CSSでも着々とDTP的なスタイルが扱えるようになりつつあります。

  • [CSS]簡単にCSS3の新しいプロパティを楽しめるチュートリアル

    CSS3の新しいプロパティで、Firefox, Safari, Chromeなど現在のブラウザで実装を実現できるスタイルシートのチュートリアルをWeb Designer Depotから紹介します。

  • CSS 3でグリッドデザイン | クリエイティブ・タブロイド withD(ウィズ・ディー)

    前回、DTP的な段組スタイルを実現するCSS 3 Multi-column moduleを紹介しましたが、今月はさらに一歩進めて、DTP的なグリッドシステムの概念を持ち込むCSS 3 Grid Positioning moduleを紹介します。率直にいって、将来、ウェブページ制作のフローに、きわめて大きな影響をあたえるかもしれない規格といっても過言ではないはずです。 グリッドシステムの概念をCSSに 組版印刷の世界では、グリッドシステムと呼ばれる、紙面領域を仮想の格子(グリッド)状に分割して、文字や図版を格子で仕切られた区画に割りつけていくデザイン手法が、長い間 利用されてきました。その基的なノウハウはウェブデザインの世界でも活かされ、論理的で一貫性のあるページデザイン(設計)に役立てられています。(下掲リソース参照。一例)

  • 1