タグ

2016年6月20日のブックマーク (5件)

  • 人工無能の作り方・育て方

    ■世界で一番無脳型 よ!! これぞ、無脳!! 真の無脳!! いや、むしろこれにこそ、「無能」がふさわしい!! プログラム内臓オンリー人工無能!! 作り方はいたって簡単。 文章検索ができるPerlならif文連打のみ! SAMPLE:(テキストベース) if($ARGV[0]=~/おはよう/){print 'おっは~!';exit;} if($ARGV[0]=~/さようなら/){print 'バイバイ';exit;} これをひたすら続ければOK!! ついでに言うと、育たないので育てる必要はありません~。 ■CGIで一世風靡! 手動学習型 CGI型でよくあるタイプです。 プログラム的に分かりやすく、とりあえず育てられるので御手軽でーす。 例: ・文章中で「○○○===×××」等といれると「○○○」という言葉が発言されたとき「×××」と返すようになるタイプ。 ・チャットとは別画面で、反応する語と返

    yuhi_as
    yuhi_as 2016/06/20
  • HubotをES6で書いてHeroku上で動かした時のメモ - Qiita

    "dependencies": { + "babel": "^6.5.2", + "babel-cli": "^6.7.5", + "babel-preset-es2015": "^6.6.0", "hubot": "^2.18.0", "hubot-diagnostics": "0.0.1", "hubot-google-images": "^0.2.6",

    HubotをES6で書いてHeroku上で動かした時のメモ - Qiita
  • hubotでbabel(es2015)する - Qiita

    hubotのスクリプトもes2015で書きたくなったときに。 まずはbabelでes2015する準備。 npm i --save babel-core babel-preset-es2015 でbabelを入れて、.babelrcに hubotの体はbabelでラップされたものがあるのでそれも入れる。 npm i --save babel-hubot coffee-script そして起動スクリプトのhubotコマンドを叩いている所をbabel-hubotを使うように修正。 node_modules/.bin/babel-hubot これでscripts以下のファイルはes2015で書けるようになる。 ついでにnpm i --save babel-plugin-add-module-exportsを入れて.babelrcを

    hubotでbabel(es2015)する - Qiita
  • 千葉のニュース|千葉日報オンライン

    【動画あり】ハッピーバースデー風太! 21歳に、立ち姿愛されたレッサーパンダ バースデーケーキならぬリンゴや煮た芋でご機嫌 国内最高齢、ファンも歓喜 千葉市動物公園

    千葉のニュース|千葉日報オンライン
    yuhi_as
    yuhi_as 2016/06/20
    一般企業サイト用の免責事項テンプレを使っちゃった事案なのかな
  • 仕事ができる人とできない人の25の具体的な違い:今すぐできる業務効率化の方法 - LITERALLY

    仕事ができる人とできない人の『生産性』の違い 1. 目的について 仕事ができない人は、目的を曖昧にしたまま仕事に取り掛かる。 仕事ができる人は、何かを頼まれたら「なぜその仕事をする意味があるのか」質的な目的を聞く。 目的が不明確なまま仕事をしていては、頼まれたこと以上のアウトプットはできない。また、質的な目的が分かっていれば逐一「ここはどうすれば良いですか?」と聞かなくとも自分で考えて仕事が進められる。 2. タスク管理について 仕事ができない人は、タスクを頭で全て覚えようとする。 仕事ができる人は、紙やアプリ、PC、付箋に記憶させる。 無駄なエネルギーを使わず、意思決定・問題解決のために頭をフル回転させる。 3. 集中できる環境づくりについて 仕事ができない人の携帯は、仕事中でもメールやLINEの通知がひっきりなしに鳴る。 仕事ができる人は、集中力を阻害するものを意識的にOFFにする

    仕事ができる人とできない人の25の具体的な違い:今すぐできる業務効率化の方法 - LITERALLY
    yuhi_as
    yuhi_as 2016/06/20
    ブコメで「ストックよりフローの力が強すぎる今のインターネット」ってフレーズを見てなるほどなぁってなった