タグ

2014年12月10日のブックマーク (6件)

  • 1秒1,000億フレーム、鏡で反射する光をハイスピードカメラがとらえた

    1秒1,000億フレーム、鏡で反射する光をハイスピードカメラがとらえた2014.12.09 11:30 そうこ 超高速火の玉のような。 スローモーションの映像や画像は、目の前にあるのに見えないものを見せてくれるのでとても好きです。自分の能力の限界を超えた気分になります。このGIF画像は、かなり限界超えな映像です。なんせ、光が鏡で反射する様子を捉えたのですから。 セントルイスのワシントン大学の研究員が、Compressed Ultrafast Photography(CUP)という技術を使用し、1秒間に1,000億フレームというハイスピードでレーザーの光を撮影したのがこれ。非常に高度な技術があったからこそできた撮影ですね。この反射時間はたったの300兆分の1秒。人間の目で捉えるどころか、頭で認識もできない短時間です。まさに限界を超えた世界。 source: Nature via Mother

    1秒1,000億フレーム、鏡で反射する光をハイスピードカメラがとらえた
    yuichi0613
    yuichi0613 2014/12/10
    これほんと?光ってこれだけ時間を細分化すれば見えるのか。
  • 世界人類がユーチューバーでありますように。 - Everything you've ever Dreamed

    嫁さんから「ブログなんかやめてユーチューブをやってみてはどうですか?」と言われた。悲しかった。僕に映像センスがないのを熟知していながらカミカゼレベルの無茶を言ってきたのも悲しかったが、暗に「金にならないことなんてやるな。この甲斐性無し」と言われたのが何よりも悲しかった。嫁さんの両目には¥マークが浮かんでいるように見えた。善良な市民を狂わせるユーチューブはまことに恐ろしい。 「ユーチューブがヤバイ」「ユーチューバー、キテる」と聞く。確かに自分で撮った動画をユーチューブにアップするのが一大ブームだが、大量にオンエアされているCMの力、テレビパワーがあらためて証明されたように僕には思える。しかし、CMの中でカリスマユーチューバーたちが発する「昔は面白い大人がいて楽しいことを教えてくれた。今はいないから僕がやろう」「ユーチューブが楽しすぎて気がついたら会社を辞めていました」という夢に溢れるメッセー

    世界人類がユーチューバーでありますように。 - Everything you've ever Dreamed
    yuichi0613
    yuichi0613 2014/12/10
    お憑かれさまでした "そんな夢を嫁さんに語ったら「お逝きなさい」と言われた。"
  • 【総選挙2014】「選挙なんか行っても無駄」じゃないいくつかの理由~この一票で変える、のではなく、「この一票で変わる」と思える社会を作り出すために(北田暁大)|ポリタス 「総選挙」から考える日本の未来

    【総選挙2014】「選挙なんか行っても無駄」じゃないいくつかの理由~この一票で変える、のではなく、「この一票で変わる」と思える社会を作り出すために © iStock.com ビッグデータが神話を壊す? 興味深いデータがネットで話題となっている。Yahoo!ビッグデータ議席予想だ。 Yahoo! Japanは、2年前、2012年の衆議院選挙において、Yahoo!での検索数と獲得議席数がかなりの確率で適合したことを受け、その後の参院選で予測に臨み、92%の的中率を得たとしている。そのYahoo! Japan チームが、今回の衆議院選挙について「50%台前半の投票率だった場合は、自民党が300議席」「60%前後の場合では、自民党はさらに議席を伸ばして311議席」という予測を提示した。もしこれが「的中」するなら、「投票率が伸びれば自民に不利」という神話が突き崩されることになり、「投票率の低い若者が

    【総選挙2014】「選挙なんか行っても無駄」じゃないいくつかの理由~この一票で変える、のではなく、「この一票で変わる」と思える社会を作り出すために(北田暁大)|ポリタス 「総選挙」から考える日本の未来
    yuichi0613
    yuichi0613 2014/12/10
    "(投票棄権)は「放っておいてもなんとかなる」という社会の未来への楽観が可能にしていた態度"
  • 長男・長女が優れた成績を残しやすい理由かもしれない6つの理論

    By Thomas Hawk 「長男がスポーツ万能・成績優秀で、次男が長男より能力的に劣っていて劣等感を感じる」という兄弟関係の構図は映画やドラマなどでよく見られますが、産まれた順番によって学校の成績に優劣の差が出ることは、複数の調査から判明しています。では、一体なぜ産まれた順番が学校の成績に影響を与えるのか、調査を実施した研究者たちがまとめた6つの理論をThe Atlanticが公開しています。 First Children Are Smarter—but Why? - The Atlantic http://www.theatlantic.com/business/archive/2013/10/first-children-are-smarter-but-why/280725/?single_page=true Strategic Parenting, Birth Order and

    長男・長女が優れた成績を残しやすい理由かもしれない6つの理論
    yuichi0613
    yuichi0613 2014/12/10
    オチにジャギを持ってくるとは
  • 衆院選、テレビ番組3分の1に 高視聴率見込めず異変 - 選挙:朝日新聞デジタル

    yuichi0613
    yuichi0613 2014/12/10
    公平求めた文書のせいでそうなってるなら勇気がない、ということか。面白くなりそうにないし、関心もなさそうとなったら、番組は減るよね。政権選択の衆院選として、どうなのこれ、と。
  • 外資系OLのぐだぐだ(旧) 経歴詐称してハイスペと合コンしたら地雷を踏んだ

    合コンをしたことは人生で5回未満という初心者ですが、その中でも苦しんだ商社男子との合コン話をします。 私の合コンは事前会議から始まります。 合コンで友人を集める(という表現が既に友人を使役しているようで苦手ですが……)と、大体私より社会的ステータスが高い女性が興味を持ってくれます。その結果何が起きるかというと、高学歴で、外資系総合職に勤める女性×5人 といった構図になります。大学だけ見ても京大、東大、一橋、慶應、早稲田……と男女逆だったら合コンでありのままに生きられるスペックの女性が勢ぞろい。 しかもその意識の高さゆえか美しい方が多く、ぱっと見の男性受けは最高です。「事前に写真送って!」といわれて送ろうものなら男性の参加者が急遽増やされるレベル。そんな日々友人の美女っぷりに眼福している自慢はおいておいてスペックを隠すのが事前会議の目的です。 数回合コンした経験から言うと関東の男性は女性が外

    yuichi0613
    yuichi0613 2014/12/10
    いろいろ配慮が必要なようで。これはヒく男子のスペックが低すぎ、と取れば良いのか否か。