タグ

2019年8月19日のブックマーク (1件)

  • 「〜するとき」と訳さない when について: 極東ブログ

    英語の接続詞 when は、中学一年生で学ぶごく基的な事項で、訳すときは、通常、「〜するとき」とするものだが、そう訳すとちょっとどうかなという例がある。例えば。 I was about to leave when they started to argue again. どう訳すだろうか? 「〜するとき」で訳すとこうなる。 彼らが再び議論を始めたとき、私は立ち去ろうとしていた。 この訳文は、微妙に変な感じがしないだろうか? こう訳すと自然になる。 私が立ち去ろうとしていたとき、彼らは再び議論を始めた。 これはどういうことなんだろうか。実は、この例文は、「〜したらそのとき〜」と訳していい。 私が立ち去ろうとしていたらそのとき、彼らは再び議論を始めた。 次の例文はどうだろう? I had not gone far when the moon disappeared behind the cl

    yuichi0613
    yuichi0613 2019/08/19
    へー “Wisdom辞書を見ると、接続詞のwhenについて、「〜と考えると」「〜だから」というように、「主節の陳述・疑問の根拠を表す」という事例が載っている/Merriam-Webster辞書では、「considering that」という解釈も掲載”