タグ

2020年11月7日のブックマーク (5件)

  • 【アルバイト】3年間バイトでやらかしたこと全部言う

    私は大学入学してから3年間現在までアルバイトをし、数々のミスを犯してきました。私は聞いても一度で理解できない、聞いてもすぐ忘れてしまいます。また分からないことを聞きたくても人の顔色も必要以上に伺い聞くタイミングを逃してばかりでした。これまでしてきたアルバイトを始めるきっかけ、期間、やらかしたことなどをまとめてみました。 1.塾講師 大学入学と同時に開始。なるべく楽して稼ぎたい。その思いで学習塾の講師になります。当時求人に掲載されている給与は時給ではなくコマ給というトラップに気づけませんでした。週に1〜2日入っていました。一年半働いていました。 [犯した過ち] ・字が汚すぎて学習アドバイスが読めないと保護者からクレーム ・どうしても行く気分じゃなく当欠 ・計画性がなく夏期講習の予定を立てられない、上の人から催促されて出すも欠勤 ・予習しても分からない、聞かれたら来週答えるといいそのまま放置

    【アルバイト】3年間バイトでやらかしたこと全部言う
    yuichi0613
    yuichi0613 2020/11/07
    これ雇ってもらえなくなるかもしれないから辛いかもしれないけど、最初に覚えるのが苦手なのでって先方に言ってあげてハードル下げてから働いたほうがお互いにとっていいと思うよ/一定の期待を裏切るとお互い辛い
  • トランプ大統領崖っぷち 陣営内にほころびと焦り(日本テレビ系(NNN)) - Yahoo!ニュース

    時間6日夕方までに獲得した選挙人の数は、トランプ大統領が214人、バイデン候補が253人で、バイデン候補が優勢な状況なのは変わっていません。 日時間6日朝、会見を開いたトランプ大統領は、「合法的な投票を集計すれば、私が楽に勝利できる。不法な投票を集計すれば、彼らは選挙を盗むことができる」「数多くの疑惑がある。多くの証拠も持っている。おそらく最終的に連邦最高裁に行くことになる」と発言しました。 トランプ大統領は、今回の大統領選挙を「アメリカ歴史上、例がないひどいものだ」と表現して、郵便投票を認めず、最終的に連邦最高裁で争うと明言しました。 この会見を受けてバイデン陣営は、「トランプ大統領の主張は根拠がなく、トランプ大統領が負けていることを示すものだ」などと反発しています。 これに先だってバイデン候補は、日時間の5日に行われた会見で、「集計が終わったとき、私たちが勝者になっていると信

    トランプ大統領崖っぷち 陣営内にほころびと焦り(日本テレビ系(NNN)) - Yahoo!ニュース
    yuichi0613
    yuichi0613 2020/11/07
    これ万が一、最高裁まで争って有利な判決を得たとしたら、なにかアメリカにとって大事なものをなくす気がする。
  • 円グラフのデザイン集 | おしゃれで伝わるグラフの作り方|かわちゃん

    円グラフについて「書くときの注意点」「円グラフの種類」「どういったデータが円グラフに向いているか」「実際の円グラフのデザイン」などを画像を使ってわかりやすくまとめました✨ note公式Twitterでも紹介された人気記事なので、よかったら見てね😊 さくっと書きたい人は「円グラフの種類」から読むことをおすすめします。いろいろな円グラフのデザインがあるので、気に入ったグラフを真似して使ってね。 しっかり考えて書きたい人は、「円グラフを書くときの注意点」を読めば、見やすい円グラフの作り方がわかるとおもいます。 円グラフを書くときの注意点・当に円グラフでいいの? 円グラフはわかりにくくなりやすいグラフです。 要素が3つ以上ある場合は、棒グラフを使ってみるのもおすすめです🙆 「円グラフは使うな」という方もいますが、私は使い方さえ間違えなければ円グラフも素晴らしい表現方法だと思うので、簡単にわか

    円グラフのデザイン集 | おしゃれで伝わるグラフの作り方|かわちゃん
    yuichi0613
    yuichi0613 2020/11/07
    データbizは的確な可視化手法選びたいせつ
  • 企業SNS中の人を辞めた話

    辞めてから5年くらい経つので、時効かなと思って書いてみる。 某スーパーのtwitterの中の人を2年ほどやっていたことがある。 当時は企業アカウントがブームになってきていて、東急ハンズ、タニタ、ローソンなどなどSNSマーケティングが脚光を浴びていた。 そんな中、どこかでその話を聞きつけてきた社長から「SNSでのつながりを使って新規顧客を開拓してほしい」といういかにもなオーダーをもらい、twitterを立ち上げることになった。 最初はタイムセール情報や新商品情報などtwitterと小売りは相性も良いから余裕かなと思っていたが、 想像以上にフォロワーを伸ばすのは難しかった。 そこで、SNS運用担当者向けの講座などいくつも通い勉強をした。 ・ある程度人格がわかるような親しみやすいキャラ作り ・しっかりとリプライを返信する ・読んだ人が少しクスッとするような、拡散しやすいツイートをつくる ・商品情

    企業SNS中の人を辞めた話
    yuichi0613
    yuichi0613 2020/11/07
    "数年前の牧歌的な企業と顧客のコミュニケーションツールとしての役割は終わっている。 SNSをやってるユーザーには、石を投げる前に裏に普通の人がいることを想像して欲しい"
  • のボルダ - 鬼頭莫宏 / のボルダ | くらげバンチ

    「案の定のボルダリングネタ、よろしくお願いします〜」/『完全版 ぼくらの』全5巻好評発売中。現在「good!アフタヌーン」にて『能力 主人公補正』、「コミックDAYS」にて『ヨリシロトランク』を原作連載中。

    のボルダ - 鬼頭莫宏 / のボルダ | くらげバンチ
    yuichi0613
    yuichi0613 2020/11/07
    なんというか、好き