タグ

WWDCに関するyuichi0613のブックマーク (5)

  • WWDC冒頭で、クックCEOが82歳のiPhoneアプリ開発者・若宮さんを紹介 成田空港でインタビューしてきた

    「世界中の人がみんなプログラミングができて、自分の身の回りのことを解決するために自分がプログラミングを組む。例えば、自分のおじいちゃんが認知症でどこかへ行ってしまうんだったら、おじいちゃんをどうやって発見するかということは自分で考える。ひとりひとりの処方箋は違うから、みんながプログラムを作れたらいいなーなんて」――成田空港で、マーちゃんはこんなことを言っていた。 マーちゃんがiPhoneアプリを作りたいと思い立ったのは2016年の夏。「若い人が作るアプリは年寄りにはつまらない……」(関連記事)とMacBook Airを購入し、それから2週間に1度、2時間ほどSkypeを使って宮城県に住むエンジニアに習いながら開発した。 作ったのは、ひな壇に男びなや女びな、三人官女、五人囃子などを“正しく”並べていくゲーム。3月3日のひな祭りを目指し、2017年2月24日に公開された(関連記事)。 数ある言

    WWDC冒頭で、クックCEOが82歳のiPhoneアプリ開発者・若宮さんを紹介 成田空港でインタビューしてきた
    yuichi0613
    yuichi0613 2017/06/06
    “想像するに、シリコンバレーはPCのデスクトップアイコンが並んでいるようなところ/PCのデスクトップアイコンが、そのまま地図の上に乗っかっちゃったような、そんなところかなと想像しています”
  • iPhoneの体験を加速する「iOS 8」――ユーザー主体の時代へ

    アップルがWWDC 2014で行なった発表は極めてシンプルだ。新発表はOS X、iOSそして開発環境の3つだけ。新型ハードウェアの発表は一切なし。しかも、いずれもリリースは秋ごろ。WWDC参加の開発者以外がすぐに触って楽しめるものは今のところ何もない。 だが、アップルのティム・クックCEOが「App Store発表以来、最大のリリース」と言ったのは決して大げさではない。今回発表されたiOS 8は、iPhoneの進路を大きく変えるOSであるばかりか、我々の生活風景をも一変させてしまうきっかけになりかねない。 これは新たな地殻変動の始まりだ。それはデバイス主体時代からユーザー主体時代への移行と言っていい。 今日、多くの人はスマートフォンを使いながら、それと同時にパソコンやタブレットも利用している。これらのデバイス同士は、すでにクラウドのおかげで書類の共有はでき始めてはいるものの、まだまだ連携に

    iPhoneの体験を加速する「iOS 8」――ユーザー主体の時代へ
    yuichi0613
    yuichi0613 2014/06/05
    デバイスの垣根がさらに低く。" だが、その大量の発表の渦の中から、1つだけ最も大事なエッセンスを取り出そうと苦労しているとき、「デバイス主体の時代からユーザー主体の時代へ」という、全体を貫くコンセプトが
  • Engadget | Technology News & Reviews

    How to watch NASA's first Boeing Starliner crewed flight launch today (scrubbed)

    Engadget | Technology News & Reviews
    yuichi0613
    yuichi0613 2010/06/08
    おつかれさまでした!
  • Live WWDC 2010 keynote coverage – gdgt live

    8:09AM - Welcome to gdgt’s live coverage of the WWDC 2010 keynote! It’s a ridiculously beautiful day here in SF, and we’re on our way over to the Moscone Center. While we’re all hanging around waiting for the main attraction to begin, make sure you discuss the keynote here and add the 4th-gen iPhone to your want list!

  • WWDC 2010 リアルタイム更新終了しました!

    もうすぐアップルのWWDC 2010がはじまりますね。今回の目玉はおそらく次世代iPhone! あのiPhoneが出るのか出ないのか今夜分かりますよ。 ギズモードでは今日深夜2時から、ジョブズのキーノートをリアルタイム更新してお届けします。こちらのページを忘れずにブクマよろしくお願いします! (以下ライブ文。下から上です) Jason Chen: まさかライブの途中でトイレ立てるなんて思ってもみなかったけど、面白い経験でした。ポイントのまとめもガンガン上げていきます、お楽しみに! Jason Chen: みんなも、当に読んでくれてありがとうね。 Jason Chen: 以上おしまい! gdgt、Ars、Macrumors、Apple Insider、Technologizer、Wiredのみなさん、素晴らしいライブカバレッジありがとうございました! 「自分と同じぐらい『新しいベビー』が

    WWDC 2010 リアルタイム更新終了しました!
  • 1