撮り歩きは、写真の腕を磨く練習にも、ちょっとした運動にもなります。上の動画では、良い写真を撮るためのコツをいくつか教えてくれています。 知らない人のために説明すると、撮り歩きというのは、単に写真に取りたいものを探して歩き回り、写真を撮るものです。特に目的も、制限時間もありません。ただウロウロして写真を撮る練習をするだけです。何人かグループで一緒に回ると、もっと楽しいものになります。 上の動画では、Cooperative of Photographyが、撮り歩きを最大限に活用する23のコツを教えてくれています(編注:解説は英語ですが、以下を読んだ上で視聴すれば、どうすればいいかかなりよくわかると思います)。 暗い色の服を着る。明るい色の服は目立ってしまう。 リモートでシャッターを切れるカメラもある。 適切なモードを選ぼう。Pモード(プログラムオート)は設定ではなく撮影に集中できる。 構図を決
![楽しくて練習になる、写真の「撮り歩き」をもっと活用する23のコツ | ライフハッカー・ジャパン](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/785442d8745e054b7155e14a4f89a09298d507a7/height=288;version=1;width=512/https%3A%2F%2Fmedia.loom-app.com%2Flifehacker%2Fdist%2Fimages%2F2016%2F07%2F160715photo_walk.jpg%3Fw%3D1280%26h%3D630%26f%3Djpg)