タグ

2011年12月8日のブックマーク (6件)

  • readme.txt iPhoneからEvernoteへの簡単登録

    iPhoneのアプリでEvernoteへの連携機能がついているものはわりと多いのですが、標準アプリや一部のアプリで連携していないものがあります。 そういったアプリでもわりとメールへの連携機能がついているものは多く、Evernoteのメール登録を活用すると意外と便利です。 全てのノートを選択し、左上に表示される設定ボタンを押します。 設定のEvernoteのメールアドレスを選択します。 登録メールアドレスの下の連絡先に追加を選択します。 あとは右上の完了を選択すれば、連絡先に登録されます。 あとはアプリのメール機能からEvernote宛に送信すれば、簡単にEvernoteに登録されます。 以下は、AppStoreの例 「友人に知らせる」で、メール送信画面ができるので、宛先に先ほど作成したEvernote宛に送信すれば、登録されます。

    yuimoke
    yuimoke 2011/12/08
    これ、便利でらくちんだった。知ってる人は知ってるだろうけど一応メモ
  • 「セクハラ、痴漢、強姦が日常的に行われているから」に端を発するやりとりをみた現場の呟き

    沼崎一郎 @Ichy_Numa セクハラ、痴漢、強姦が日常的に行われているから、言葉だけでも、女性を蔑視し、攻撃するぞと脅すヘイトスピーチは、現実味を持った恐怖感を与え、女性にとって脅威となる。単なる言葉の問題ではないのだ。他のマイノリティについても、同じである。 2011-11-23 02:43:54 廣瀬明美 @hiroake 私は9才から36現在まで痴漢とかセクハラとかストーカーなど盛りだくさんありましたが、強姦や肉体を触られる事はない。けれど、上記に遭っているので、性被害者なのだとすると、女の性被害者ってほぼ全員じゃなねーかぁ? 2011-11-23 15:38:13 【勇者】もにょ紋三郎🕊StopWar🕊 @kairounoane 全員ですね… RT @hiroake: 私は9才から36現在まで痴漢とかセクハラとかストーカーなど盛りだくさんありましたが、強姦や肉体を触られる事

    「セクハラ、痴漢、強姦が日常的に行われているから」に端を発するやりとりをみた現場の呟き
    yuimoke
    yuimoke 2011/12/08
    "現場の呟き"「セクハラ、痴漢、強姦が日常的に行われているから」に端を発するやりとりをみた現場の呟き - Togetter (via @ReadItLater)
  • 将来有望な若者の将来価値を毀損する、大きなワナ - Chikirinの日記

    最近、若くして起業していたり、小さいけど伸び盛りの会社で働いている若い人から、日の大企業について「驚いた」「あんぐりした」的な話を続けて聞きました。 たとえば「なにかコラボできるんじゃないか」と先方から言われたので話を聞きにいくと、最後には「まあ、半年くらいかけてじっくり検討していきましょう」と言われてのけぞったとか、 向こうから呼び出しておきながら「うちと取引したい会社は五万とある」とエバリくさってるのはどういうコトなんでしょう? と。 そういう話を聞いて「まっ、日の大企業ってのはそんなもんなのよ」と説明しながら、内心では「なんか既視感ある会話だなー」と思ってたんです。 よく考えたらコレ、欧米企業に勤める海外のビジネスパーソンが(昔)言ってたのと同じなんです。 ちきりんが通ったカリフォルニアの大学院の同級生は、半導体やらITやらシリコンバレーの会社に職を得たり、東海岸で金融やコンサル

    将来有望な若者の将来価値を毀損する、大きなワナ - Chikirinの日記
    yuimoke
    yuimoke 2011/12/08
    「「完全に世界から遅れてしまっているビジネス常識」を、白地から5年間、とことん仕込まれ、そのやり方に染められるてしまうことの害」
  • ライフログのカタチ 日刊たち vol.6

    昨日読書メモで紹介した「人生は1冊のノートにまとめなさい」を読んで、いろいろ考えている。 僕はデジタルなライフロガーなのだが、このでアナログなライフログの素晴らしさ、楽しさを強く感じた。 何よりも印象に残ったのは、ライフログは「見返して楽しみ、その結果として、豊かな記憶を持ち続けることができる」ためのものだ、という点。 確かにその通りで、写真にしても日記にしても、撮っただけ、書いただけではほとんど意味はない。 何故写真を撮るかといえば、後から自分や一緒にいた人が見返して「あー楽しかったなあ」と思うためだろう。 そして日記は自分で読み返して「あの時はこんな風に苦労していたけど、今は成長したな」と思い返したり、物事がうまくいかなくなった時に、うまくいっていた日の記録を読み返すことで、今の自分に足りなくなっているものは何かを確認したりする。 デジタルになってログの収集は格段にしやすくなった。い

    ライフログのカタチ 日刊たち vol.6
    yuimoke
    yuimoke 2011/12/08
    やっぱり、全てのサービスのログを一つにまとめて眺めたいという欲求、あるよねー :ライフログのカタチ 日刊たち vol.6 (via @ReadItLater)
  • ブログのテーマと「カキフライ理論」 | シゴタノ!

    「ブログに何を書いていいのかわからない」 非常によく聞く悩みです。あるいは、 「ブログで「自分」を表現したい」 こういう思いを持っている方もいるでしょう。 これについて考え出すと、ずぶずぶ泥沼にはまっていくような気持ちになりそうです。もともと「正解」があるわけではないので、出口はなかなか見えてきません。 そういう時には「カキフライ理論」です。 「カキフライ理論」とは? 村上春樹さんと柴田元幸さんの共著『翻訳夜話』で、こんなエピソードが紹介されています。 村上 それはね、このまえメールで質問がきて、入社試験で原稿用紙三枚なら三枚ぐらいで自分について書きなさいと。そんなもの、原稿用紙三枚ぐらいで書けるわけがないという質問がきたわけです。 なかなか難しい設問です。400字詰めならば1200字。この記事の文字数ぐらいしかありません。そんな文字数や限られた時間で自分のことを書くのは非常に困難です。

    yuimoke
    yuimoke 2011/12/08
    「自分自身が好きなものごとについて独自の視点を持って書く」 :ブログのテーマと「カキフライ理論」 (via @ReadItLater)
  • 採用する側から見た例のマイナビの広告 - 常夏島日記

    (四捨)五入すれば10年前に某社の採用担当をしていて、四捨五入すれば0年前に某社の最終いっこ前の面接をしていた立場からちょこっと感想をば。 いっとくけどトップレベル企業じゃないからね。 マイナビ2013の広告が気持ち悪すぎる - 就活生に甘える社会人を読みました。そして、マイナビを皮肉るマイナビ2013の広告がすばらしすぎる件 | onomiyuki.comも読みました。 「マイナビ2013の広告がすばらしすぎる件 | onomiyuki.com」の記事は、就職活動する学生の立場に立っての記事でしたが、私もほぼ同感です。なお、私は既に就職活動を約20年前に終わってて、採用側の立場のほうがはるかに長かったので、採用側としての感想です。つまり。 こんな広告を真に受けてマイナビ使う奴とか採りたくねぇぇ。 具体的に書きましょう。この広告が明示してくれた、私の就活生に対する不満は次のようなものです。

    採用する側から見た例のマイナビの広告 - 常夏島日記
    yuimoke
    yuimoke 2011/12/08
    採用する側から見た例のマイナビの広告 - 常夏島日記 (via @ReadItLater)