タグ

midiに関するyuimokeのブックマーク (46)

  • iPadのアプリ間でMIDI接続が可能なVirtual MIDI|DTMステーション

    先日、iPad/iPhone同士をBluetoothを使って同期させるWISTの記事を書きましたが、その後、読者の方から「“Virtual MIDI”についても取り上げて欲しい」という声をいただきました。このVirtual MIDIというもの、8月あたりに登場していたようなのですが、恥ずかしながら、私、まったくケアしておらず、全然知りませんでした。 が、これ調べてみるとすごいんです。そう、iPad上でマルチタスクで複数のシンセを立ち上げることができ、それを別アプリであるシーケンサやキーボードから鳴らすことができたり、同期信号を送ってアプリ間でMIDI同期を行うといったことができてしまうのです。知ってました? iPadのVirtual MIDI機能について紹介してみます ノートを鳴らす話と同期の話をいっしょにしてしまうと話が混乱しそうなので、今回は分かりやすいノートを鳴らす方法について紹介し

    iPadのアプリ間でMIDI接続が可能なVirtual MIDI|DTMステーション
  • UTAUについて ReaperにProteusVXってどうよ

    備忘録的にReaper v0.999とProteus VXのまとめ 初心者なんで、バリバリ使いこなしてる人には常識かも知れませんが。 使うモノ Proteus VX : 無償化されたサンプリング音源 Reaper v0.999:フリーソフトのDAW(v1.000からシェアウエアに) Domino:MIDI音楽編集フリーソフト 知らない人はググってください。 ※この記事は Windows Vista 非対応です。 ・ダウンロードからインストールまでは省略。 ・Proteus VXのインストールディレクトリにwnaspi32.dllを入れる http://ioris.info/ioris/cgi/plink/plink.php?mode=search2&word2=736 ・ReaperでProteus VX VSTiを認識させる ⇒オプション→設定→FXpluginsとか見て適当に。 ・Re

    yuimoke
    yuimoke 2010/09/25
    ProteusVXの音色設定。Domino+ProteusVX用MIDI定義ファイルで、音色を指定するためだけのMIDIファイルを作って、DAWで頭に貼り付ける。
  • 外出先で音楽作成

    いつもでかいハード音源をつかって作曲しているので電源も必要だし、衝撃を与えてもいけないし・・・ということで自宅でしか作曲していなかったのですが、先日面白いものを見つけました。 1.TiMidity++ windows synthesizer(TWSYNTH) 2.Audacity 3.MinGW 4.LAMEのコンパイル 1.TiMidity++ windows synthesizer(TWSYNTH) TiMidity++ windows synthesizer(TWSYNTH)は外部音源がなくてもMIDI音楽を楽しむためのソフトです。もともとはMIDIからWAVファイルを作るのが目的だったようですが現在ではシンセサイザーソフトもついて格的になっているようです。 まず、sourceforgeのページからTiMidity-CVS060714_setup_jp.exe(20060825現在

  • ウェブリブログ:サービスは終了しました。

    「ウェブリブログ」は 2023年1月31日 をもちましてサービス提供を終了いたしました。 2004年3月のサービス開始より19年近くもの間、沢山の皆さまにご愛用いただきましたことを心よりお礼申し上げます。今後とも、BIGLOBEをご愛顧賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。 ※引っ越し先ブログへのリダイレクトサービスは2024年1月31日で終了いたしました。 BIGLOBEのサービス一覧

    yuimoke
    yuimoke 2010/06/17
    SC-55mk2用にUM-1Gを購入した、というブログ記事
  • https://www.pp-express.info/Vista_MIDI/vista_midi.htm

    yuimoke
    yuimoke 2010/06/17
    「VistaでVista対応ではないソフトウェアをインストールする際は、Program Files下にはインストールしない」
  • 上海アリス幻樂団 東方幻想的音楽

    いらっしゃいませ。当神社の神主であるZUN制作の曲データを展示してあります。 主に、東方Project のアレンジ曲やオリジナル曲です。あと、秋霜玉の曲なども予定中 ご自由にお聴き下さいませ なお、全てのデエタの著作権は私、ZUNにあります。 感想、リクエストなどは幻想掲示板の方か、メエルでいただけると喜びます このペエジの説明 先頭のをクリツクするとその曲を再生できます 曲名をクリツクするとアーカイブされたデエタをダウンロオドできます 最新の曲デエタにはが憑きます 全てのデエタはSC-88ProもしくはSC-8850(ロオランド社)にて最適に聴けるように調整してあります がある曲は sc-8850 がある曲は sc-88Pro 両方ある曲は、両方の曲が入っています。 それ以外の音源でも、作者の意図した音ではない場合があります。 (とくにサウンドブラスタア等サウンドボオドで) ☆ 東方の曲

  • Blogger

    Google の無料ウェブログ公開ツールを使って、テキスト、写真、動画を共有できます。

    yuimoke
    yuimoke 2009/12/19
    「少音符主義」が特に重要かも。
  • エレキギター打ち込み攻略初級編

    エレキギター打ち込み攻略初級編 エレキギター打ち込み攻略初級編 ここではエレキギターの打ち込みテクニックのうち、基的なことについて書きます。 ・アルペジオ(Arpeggio) ギターのアルペジオは、譜面ではこのようでも 実際にはこのように演奏します。 MIDIデータ例はこちら ・コードストローク コードを押さえたままジャカジャカ弾きます。音程の高い弦から低い弦の方向にストロークするのがダウンストローク、その逆がアップストロークです。適度に発音タイミングをずらすとよいでしょう。通常ダウンストロークは低音弦が大きく鳴りアップストロークは高音弦が大きくなる傾向にありますが、打ち込みで低音弦を大きくすると音が篭って響きが悪くなるので、ダウンストロークのとき低音弦も高音弦も同じ強さで入力するのがオススメです。アップストロークのときは少し高音弦を強く入力するとよいと思います。 MIDIデータ例

    yuimoke
    yuimoke 2009/12/19
    ギター奏法の打ち込み例
  • コントロールチェンジリスト - midi用語 Wiki*

    RPN、NRPNの設定に使用します。入れる順番は、RPN:CC101 RPN MSB→CC100 RPN LSB→CC6 DataEntry MSB→(CC38 DataEntry LSB) NRPN:CC99 NRPN MSB→CC98 NRPN LSB→CC6 DataEntryMSBです。

    コントロールチェンジリスト - midi用語 Wiki*
    yuimoke
    yuimoke 2009/12/19
    コントロールチェンジ一覧表
  • ギター打ち込み講座

    <BODY> <P>このページをご覧いただくにはフレーム対応のブラウザが必要です。</P> </BODY>

  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    yuimoke
    yuimoke 2009/12/18
    Tmidityの設定ファイルCFGをエディットするソフト。
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    yuimoke
    yuimoke 2009/12/15
    ヤマハのMIDI音源の問題点
  • dfltweb1.onamae.com – このドメインはお名前.comで取得されています。

    このドメインは お名前.com から取得されました。 お名前.com は GMOインターネットグループ(株) が運営する国内シェアNo.1のドメイン登録サービスです。 ※表示価格は、全て税込です。 ※サービス品質維持のため、一時的に対象となる料金へ一定割合の「サービス維持調整費」を加算させていただきます。 ※1 「国内シェア」は、ICANN(インターネットのドメイン名などの資源を管理する非営利団体)の公表数値をもとに集計。gTLDが集計の対象。 日のドメイン登録業者(レジストラ)(「ICANNがレジストラとして認定した企業」一覧(InterNIC提供)内に「Japan」の記載があるもの)を対象。 レジストラ「GMO Internet Group, Inc. d/b/a Onamae.com」のシェア値を集計。 2023年10月時点の調査。

    yuimoke
    yuimoke 2009/12/15
    アンインストールが難しいので、ヤマハのシンセを使う予定の人は入れないように、とのこと
  • Genkyのメモ帳: YAMAHAソフトウェアMIDI音源「S-YXG50」をインストールする

    一般的なWindowsPCにおいて、MIDI再生にはMicrosoft社が提供するGS音源のソフトウェアMIDIが使用されます。しかし、この音源はお世辞にも音がきれいとは言えません。そこで、今回はYAMAHA社製のXG規格のソフトウェアMIDI「S-YXG50」をインストールする方法を紹介します。驚くことに、Windows 2000とXPに対応した「S-YXG50」がMicrosoft社から無料で配布されています。この音源をインストールすると手軽に高音質なMIDI再生を行うことができます。 Flash形式ででインストール手順を確認することができます。 1.1403848.cabをダウンロードする。(失敗する場合はこちらから) 2.適当なフォルダにダウンロードしたファイルを解凍する。(ここでは、R:\Archiver\1403848 に解凍したことにする) 3.「コントロールパネル」を開き

  • おーぷんMIDIぷろじぇくと

    ホーム | ニュース | フォーラム | 資料 | FAQ |リンク | 貢献者 | 作者 Japanese | English | Chinese いらっしゃいませ。ここはフリーでオープンソースのMIDI関連ソフト及びライブラリを製作・配布しているところです。これらのソフトやライブラリは、GNU LGPL(世界樹5.1以降はMPL2.0)に基づき、ダウンロードするばかりでなく、ソースコードの閲覧・変更をすることもできます。プログラミング言語はすべてC言語(世界樹はC++言語)です。フォーラムも用意しております。感想、バグ報告、質問などお気軽に書き込みくださいませ。 ソフトウェア 世界樹:MIDIシーケンサー・MIDI編集ソフト MIDIてすたー:MIDIコントローラー・キーボードソフト 自動どらむ:自動ドラム演奏ソフト MIDIせれくたー:MIDIマッパー出力先選択ソフト ライブラリ(D

    yuimoke
    yuimoke 2009/12/14
    Windows7にしてから、MIDIの入力・出力先にオーディオインターフェイスが表示されなくなってて困った
  • ヤマハ | シンセサイザー・音楽制作

    ステージキーボードYC レビュアー大募集 2021年7月9日 製品レビューをしてくれるキーボーディスト募集中!あなたの演奏スキルがわかる演奏動画をつけて引用RTしてください(投稿動画に使用するメーカー・機種は問いません)。​ 選考の上、当選者にはステージキーボード最新機種YC61/YC73/YC88を差し上げます。 「#おかえりおんがく」ハッシュタグキャンペーン 第二弾 2021年7月1日 コミュニケーションロボット「Charlie(チャーリー)」や管楽器、エレキギター、レッスン受講チケットなどをプレゼント。ご応募は8月16日(月)まで。 初音ミク「マジカルミライ 2020 TOKYO」マジカルリレーパフォーマンスreal ヤマハスペシャルバージョンのPV完成 2021年1月21日 「マジカルリレーパフォーマンスreal」にご応募頂いた皆様、ありがとうございました!! 初音ミク「マジカルミ

  • Timidity++で掻き鳴らそう

    ソフトウェアシンセサイザー「TiMidity++」の紹介 最近はmidiを聴く事が多いんだけど、「もっと良い音で聴きたいなぁ」とか「カーステで聴きたいなぁ」とか思ったのでTiMidity++をインスコしてみた。 このソフトの特徴は、 サウンドフォントを導入する事によって自分好みの音色で鳴らせる。 midiをWAV・mp3・oggなどに変換可能。 音色をダウンロードしたり設定するのがかなりめんどくさいけど、 色々サウンドフォントを入れたら綺麗に鳴ってくれたし、midi→WAVに変換出来るので満足(´ー`) 簡単な導入の手順 後にサウンドフォントを充実させるのであればGUSパッチは入れなくても平気。 TiMidity++ (Experimental version)へ行き体をダウンロード S電子TiMidity++事業部から出雲さんのGUSパッチ(30MB)とConfigファイルをダウンロー

  • 【インフォシーク】Infoseek : 楽天が運営するポータルサイト

    日頃より楽天のサービスをご利用いただきましてありがとうございます。 サービスをご利用いただいておりますところ大変申し訳ございませんが、現在、緊急メンテナンスを行わせていただいております。 お客様には、緊急のメンテナンスにより、ご迷惑をおかけしており、誠に申し訳ございません。 メンテナンスが終了次第、サービスを復旧いたしますので、 今しばらくお待ちいただけますよう、お願い申し上げます。

  • ポジティブ・アレルギー Vienaでドラムのサウンドフォント作りに挑戦

    物事を顧みず、ひたすら自身にとって都合の良い部分だけを見て突き進まなければならない、ポジティブ社会への拒絶反応 2024 . 02 « 12345678910111213141516171819202122232425262728293031» 2024 . 04 何も考えたくなかったので、年始はViena(ここで使用したバージョンは0.620)でドラムのサウンドフォント作りをしていた。例によって、何らかの作業に没頭することで嫌な気分を少しでも紛らわそうというあの行為です。 で、色々試行錯誤してみて分かった作り方の手順を、備忘録的な意味も兼ねてまとめておこうと思う。使わないと直ぐに忘れるので。ただ、これはあくまで経験論的なものであり、この方法が当に的確なものであるか否かはよく分からないであしからず。 --------------------------------------- ▼<(1

  • SynthFont, Viena, VSTSynthFont, SyFonOne, MIDI-to-WAV

    SynthFont (free V.1 and paid V.2) is a program for editing and playing MIDI files using various sound source files like SoundFonts, GigaSampler files, SFZ files and more. VST instruments can also be used instead of a sound source file. A midi file is different from - for instance - an MP3 file in that the file does not contain any audio data. Instead, the file is a collection of notes and instruct