googleに関するyuina_sのブックマーク (7)

  • Googleハードユーザーに便利なGoogleアプリダッシュボード「Gpanion」

    Googleを頻繁に使うハードユーザーにとって、Googleの画面にある各アプリへのリンクはそこまで便利なものとは言い難いものです。 今回は、そのような人にとって、非常に使いやすいサービスをご紹介します。 組織のマインドマップツールをマインドマイスターにすべき理由 伸びてる産業、会社、事業を紹介しまくるStrainerのニュースレターに登録!! 「Gpanion」は、よく使うGoogleアプリへのアイコンリンクを、1画面に表示できるスタートページ。 Googleアカウントでログイン可能となっており、よく使うものをドラッグ&ドロップで目に付く位置へ移動することができます。 効率良くGoogleアプリを活用できる ↑よく使うアプリを目立つ位置にドラッグ&ドロップで入れ替え可能。アイコンで判断できるのも効率良いですね。 ↑よく使うものだけを表示させることもできます。 どこでも同じダッシュボードを

    Googleハードユーザーに便利なGoogleアプリダッシュボード「Gpanion」
  • 簡単な入力で道順をGoogleマップに描いてくれるtwitrouteがすごく便利

    タイ旅行中に凄くお世話になった Twit Delayの開発者さんのさくらさん が新たにGoogleマップと連動 したTwitter系のサービスTwitroute を開発したのですが、これがめっちゃ 便利なのでご紹介します。 昨日のGoogleマップAPIを使ったサービスの記事の中でIDEAIDEAさんが愛用しているPin in the Mapをご紹介しましたが、それ以上にTwitrouteは便利すぎです。また、こちらは国産なので英語が苦手でPin in the Mapを使っていなかった方にもお勧め。 ルートを自動で表示! Twitrouteは出発点から行き先までの道順(ルート)を簡単な入力のみで表示、Twitterに投稿出来るWebサービスです。気になるお店を道順付きでTwitterでシェア、なんて事も可能っぽい。 入力して、地図を更新してからルートが出るまでの時間が早い!投稿などにもAj

    簡単な入力で道順をGoogleマップに描いてくれるtwitrouteがすごく便利
  • Firefox と完全にさよならするつもりが、、、ブログ執筆効率化ハックまとめ

    私が Firefox から Chrome に乗り換えた7つの理由*二十歳街道まっしぐら このエントリを見ていて、あれ?なぜまだFirefoxも平行して使ってるんだ?と疑問を感じ、あらゆる手を尽くしてGoogle Chrome で同じ環境を作りだそうとトライしてみました。 しかし、、、ちょっと状況が変わってしまいました。 組織のマインドマップツールをマインドマイスターにすべき理由 伸びてる産業、会社、事業を紹介しまくるStrainerのニュースレターに登録!! 編集とブラウジングの役割が逆転した実は私、普段からブラウジングをFirefox、ブログの編集や管理のためのページを閲覧するのにGoogle Chrome を使っておりました。 その理由は、Firefoxであれば、アドオンを駆使して他のサイトの評価などを見ながらブラウジングが出来ること。 そして、Google Chromeであれば、自動

    Firefox と完全にさよならするつもりが、、、ブログ執筆効率化ハックまとめ
  • Gmail サイドメニューの幅を広げて Twitter や Google カレンダー を見やすくするグリースモンキー

    Gmailのサイドバーに、googleカレンダーのtodoリストやTwitterのガジェットなど、当は幅を広げないと見づらいもの、結構あるのではないでしょうか。 そんな状況を解決してくれるのが、Gmailのサイドバーを広げることができるグリースモンキーです。 組織のマインドマップツールをマインドマイスターにすべき理由 伸びてる産業、会社、事業を紹介しまくるStrainerのニュースレターに登録!! Gmailのサイドバーが見やすくなるグリースモンキー「Gmail Navigation Pane Widener for Greasemonkey」は、FirefoxでGmailを使う際に、サイドメニューの幅を広げてくれるグリースモンキーです。 グリースモンキーをはじめて利用する方は、Greasemonkey :: Add-ons for Firefoxをお使いのFirefoxにインストールし

    Gmail サイドメニューの幅を広げて Twitter や Google カレンダー を見やすくするグリースモンキー
  • Gmailから複数のアカウントでTwitterへつぶやけるガジェット「Twitgether」

    組織のマインドマップツールをマインドマイスターにすべき理由 伸びてる産業、会社、事業を紹介しまくるStrainerのニュースレターに登録!! 便利で使いやすいGmail 用 Twitter ガジェット「Twitgether」「Twitgether」は、Gmailの受信トレイで複数のTwitterアカウントを利用できるガジェット。TL、リプライ、ダイレクトメッセージ、Twitter検索などを受信トレイに表示する事ができ、Twitter Gadget for Gmailよりも高機能且つ見やすい仕様になっています。 Twitgether の特徴 複数アカウントを表示可能(切替) リプライ、ダイレクトメッセージ、お気に入り、検索を表示 「既読にする(Mark all as read)」ボタンあり ↑これらのボタンがGmailのデザインになっている Bit.lyアカウントと連携可能 選択テキストを検

    Gmailから複数のアカウントでTwitterへつぶやけるガジェット「Twitgether」
  • 人によって質問を変えることが出来るGoogle ドキュメントの複数ページ フォーム(英語版)

    複数ページにわたるフォームやアンケートフォームを作れるサービスは多々ありますが、今回 Google ドキュメントのフォームに付いた機能は、フォーム上で相手をセグメントして、質問を変更できるところです。 組織のマインドマップツールをマインドマイスターにすべき理由 伸びてる産業、会社、事業を紹介しまくるStrainerのニュースレターに登録!! 複数ページのフォームを作れる Google ドキュメント今回、Google ドキュメントのフォームに追加された複数ページ機能は、フォームを複数ページに出来るだけでなく、選択肢によって違うフォームのページへ誘導する事が出来る優れものです。 まだ英語版にしかなく、若干設定が複雑ですが、セグメント毎の回答を得ることも出来、なかなか実用的です。 サンプル セグメントフォーム↓シンプルに性別によって見せるページを変えています。もちろん集計も男女別に行えます。 得

    人によって質問を変えることが出来るGoogle ドキュメントの複数ページ フォーム(英語版)
  • 複数サイトで同一のコメントを共有できるGoogleのブログパーツは言語の壁も越える

    何気なくスルーするところだったのですが、これはすごいかもしれない。 先日から話題になっている、Googleのブログパーツ一覧(Web Elements)の中に、シレっと置いてある「Conversation Element」は、サイトや言語の壁を越えてしまうかもしれません。 組織のマインドマップツールをマインドマイスターにすべき理由 伸びてる産業、会社、事業を紹介しまくるStrainerのニュースレターに登録!! 世界中の同一ジャンルサイトをつなげる会話ブログパーツConversation Elementは、ジャンル別に絞って作成することが出来る会話用(コメント)ブログパーツ。 その特徴は、複数サイトで共通のコメント内容を表示するブログパーツを設置できるうえに、言語の翻訳も可能になっていることです。 サンプル ブログパーツ↑これは私が勝手に「お題」を決めたもの。既に用意されているカテゴリーだ

    複数サイトで同一のコメントを共有できるGoogleのブログパーツは言語の壁も越える
  • 1