タグ

ブックマーク / blog.fkoji.com (69)

  • Google Readerと連携するiPhone用RSSリーダー「Byline」が地下鉄ユーザにとって最強です - F.Ko-Jiの「一秒後は未来」

    (追記) 現在Appleの承認待ちのバージョン2.0では値下げされるという情報がありました。 こないだこっそり書きましたがiPhone買いました。 さて、私は通勤に地下鉄を使っているので、これまで通勤中にRSSリーダーを使うのが困難でした。そこで出会ったのが「Byline」というiPhone/iPod touch用アプリ。 1,200円の有料RSSリーダーですが、かなり満足しています。 BylineGoogle Readerのクライアント・アプリケーションです。Google Readerの新着アイテム、スターをつけたアイテム、ノートを読むことができます。 ↑ 新着記事一覧はこんな感じ。 フィードの文はiPhone上にキャッシュされるため、もし全文配信されているフィードであればオフラインで全文を読むことができます。 また、アーカイブ機能によりフィード上の画像を自動的にアーカイブしてくれる

    yuiseki
    yuiseki 2009/01/12
  • 第2回SBM研究会に行ってきました - F.Ko-Jiの「一秒後は未来」

    12月6日に開催された第2回SBM研究会に行ってきました。えーっとどのページにリンクすればいいのだろうか。とりあえずここに。 » Tomo’s HotLine: 第2回SBM研究会のスケジュールFIX いくつかの発表資料は「第2回SBM研究会プレゼン資料」で公開されています。都合上すべての講演を聴けなかったのですが聴いてメモった内容をざっくり書き出しておきます。 広木 大地:「普通のヤツらのメタをゆけ」 メタブクマ(ソーシャルブックマークのエントリーページをさらにブックマークしたもの)の話や、イントラネットのURLをブックマークすると危険だよとか、ブックマークレットのフィッシングな話題が最近あったこと、そこから標準ブックマークレットを策定してはどうかという提案。 西谷 智広:「SBMコメント機能によるコミュニケーション形態の考察」 SBMとコメントについて。先についたコメントと似たようなコ

    第2回SBM研究会に行ってきました - F.Ko-Jiの「一秒後は未来」
    yuiseki
    yuiseki 2008/12/10
  • ThinkPadのレノボがネットブック「IdeaPad S10e」を発表 - F.Ko-Jiの「一秒後は未来」

    「レノボ・ジャパン ウルトラモバイルPC」Touch&Tryブロガーイベントが開催されました。最近UMPCやネットブックが各メーカーから相次いで発売されていて、Macユーザの私も多少は気になっています。そして今回、あのThinkPadを開発しているレノボがネットブック市場に参入するということで参加してきました。 ウルトラモバイルPC(UMPC)は正確にはタブレットPCの規格らしいので、タブレット機能がないIdeaPadはネットブックと称したほうがようさそうですが、このあたりは曖昧になっているのでまあいいでしょう。 希望小売価格は54,800円。色はホワイト、ブルー、ピンクの3色ですが、12月6日の発売開始時にはホワイトのみ発売されます。 ↑ ホワイト。 ↑ ブルー。会場の光のせいでイマイチ青く見えなかったのでレベル補正してます。 ↑ ピンク。女性ウケしそうな印象です。 スペックはCPUがI

    ThinkPadのレノボがネットブック「IdeaPad S10e」を発表 - F.Ko-Jiの「一秒後は未来」
    yuiseki
    yuiseki 2008/12/04
  • Google Maps APIで逆ジオコーディングが可能に - F.Ko-Jiの「一秒後は未来」

    IDEA*IDEAに「Google Maps上でクリックした地点の住所を知る方法 | IDEA*IDEA」という記事があったので調べてみると、数日前から Google Maps API に逆ジオコーディング(緯度・経度から住所を求める)機能が追加されていたみたいです。 » Google Geo Developers Blog: Geocoding… in Reverse! 早速、むかし作った「飲店検索 – この辺で」の中に組み込みました。(元々別の逆ジオコーディングサービスを使わせてもらっていたのですが、しばらく前に使えなくなっていて機能を外していたんです。) var $ = function(id) { return document.getElementById(id); } var map = new GMap2($("map")), var geocoder = new GCli

    Google Maps APIで逆ジオコーディングが可能に - F.Ko-Jiの「一秒後は未来」
    yuiseki
    yuiseki 2008/10/26
  • Canvas @ Sony 2008 - 若手アーティストとソニーがアートコラボレーション - F.Ko-Jiの「一秒後は未来」

    10月24日、銀座のソニービル8FコミュニケーションゾーンOPUSにて、「Canvas @ Sony 2008」シークレットパーティが開催されました。今回はブロガーズ・ラウンジからの招待を受けて参加しました。 「Canvas @ Sony」はソニーと若手新進アーティストとのアートコラボレーションプロジェクト。選ばれたアーティストの作品は、銀座のソニービルの外壁をキャンバスにした「アートウォール」、ソニービル8FのOPUSで開催される「キャンバスギャラリー」、ソニーから発売されている製品のコラボレーションモデルなどで目にすることができます。 ↑ 今回ソニーとコラボレーションすることになった3名のアーティスト。左から宮原葉月さん、きたざわけんじさん、igu(いぐ)さん。オーディションはアートウォールのデザインを題材におこなわれた。 シークレットパーティでは、3人のキャンバスギャラリーを見ること

    Canvas @ Sony 2008 - 若手アーティストとソニーがアートコラボレーション - F.Ko-Jiの「一秒後は未来」
    yuiseki
    yuiseki 2008/10/25
  • カカクコム&クックパッド共催・勉強会に行ってきた - F.Ko-Jiの「一秒後は未来」

    普段 Rails を使っているわけではないですが、10月17日(金)に開催された「カカクコム&クックパッド共催・勉強会」に行ってきました。 プレゼンテーションの内容は以下の通り。日最大級のRailsサイトであるクックパッドべログ.comのお話がメインでした。 「クックパッドRailsリニューアル」 クックパッド株式会社 橋 健太(最高技術責任者・フェロー) 「Inside Tabelog’s Backend(+α) 」 株式会社カカクコム・京和 崇行(べログ.comエンジニア) 「okyuu.com x OpenID」 株式会社カカクコム・藤原 史和(okyuu.com 技術責任者) 「クックパッドの裏側とこれから」 クックパッド株式会社・高田 悟史(クックパッドエンジニア) 「Rails2.2がやってくる」 株式会社カカクコム・大石 司(べログ.comエンジニア) クックパ

    カカクコム&クックパッド共催・勉強会に行ってきた - F.Ko-Jiの「一秒後は未来」
    yuiseki
    yuiseki 2008/10/23
  • Bloglines、崩壊と報じられるも、修復される - F.Ko-Jiの「一秒後は未来」

    昨日 TechCrunch にて「Bloglines、完璧に崩壊―ファウンダーさえGoogle Readerに乗り換えか?」と報じられてしまったオンライン型RSSリーダーの Bloglines ですが、どうやら復活したようです。 » Bloglines Returns to Challenge Google Reader – Thank Goodness – ReadWriteWeb あわせて TechCrunch でも記事があがっています。 » TechCrunch Japanese アーカイブ » Bloglinesにバンドエイド。会社はまだ買い手がつかないらしい。 ReadWriteWeb の記事によると、多くのフィードでクロール時にエラーが発生していて、エラーが発生したフィードについて再取得ができないバグが発生していたということです。 私もRSSリーダーを使い始めた当初は Blog

    Bloglines、崩壊と報じられるも、修復される - F.Ko-Jiの「一秒後は未来」
    yuiseki
    yuiseki 2008/10/23
  • ケータイから無線LANアクセスポイントを検索できる8サイト - F.Ko-Jiの「一秒後は未来」

    無線LANのアクセスポイントを検索できるサービスはたくさんありますが、出先でいざ探そうとするときにパソコンからしか使えないのはちょっと不便。 というわけで、携帯電話から無線LANのアクセスポイントを検索できるサイトを8つ見つけたので紹介しておきます。 FONサーチ -FON Search- 携帯電話でFONアスセスポイントの位置を探せるそうです。GPSに対応しています。 fon finder こちらもFONのアクセスポイントを探せるそうです。「Going My Way: 携帯から最寄の FON アクセスポイントを探すことが可能な fon finder」で紹介されています。GPSも対応してるっぽいです。 livedoor Wireless livedoor Wirelessの公式サイト。livedoor Wirelessのアクセスポイントを探せます。 アクセスポイント検索 – 公衆無線LAN

    ケータイから無線LANアクセスポイントを検索できる8サイト - F.Ko-Jiの「一秒後は未来」
    yuiseki
    yuiseki 2008/10/06
  • Googleカレンダーが間もなくオフライン(Google Gears)対応へ? - F.Ko-Jiの「一秒後は未来」

    » Use your Google Calendar offline soon | Googling Google | ZDNet.com によると、Googleカレンダーが間もなくオフライン対応、つまりGoogle Gearsに対応するとのこと。 上記記事によると、その証拠として「Googleカレンダー上で、ブラウザのアドレスバーに次のJavaScriptを打ち込んでみよ」と。 javascript:_olp_showPromo(); 日語版でも動作するか試してみると、次のようなダイアログが表示された。 よく見つけるもんだなぁ。

    Googleカレンダーが間もなくオフライン(Google Gears)対応へ? - F.Ko-Jiの「一秒後は未来」
    yuiseki
    yuiseki 2008/09/06
  • F906iの待ち受けショートカットをfaviconで飾ってみた - F.Ko-Jiの「一秒後は未来」

    F906iの待ち受けをmixiやGoogleのfaviconで飾ってみた! F906iには待ち受け画面に各機能へのショートカットを貼付けられる「待ち受けショートカット機能」があります。ありとあらゆる機能を貼付けられ、さらにアイコンをカスタマイズできるという優れものです。 もちろんiモードやフルブラウザのブックマークもサイトごとに貼付けられるので、写真のようにアイコンを各サイトのfaviconに変更しておけば一目瞭然というわけです。 ↑ また、背景が透過処理されていると、きちんと透過してくれます。(ほとんどのサイトがfaviconの背景を透過処理してくれてます。) 説明書によると、待ち受けショートカットに利用できる画像は、20×20から40×40の正方形のGIFかJPEGフォーマットの画像です。また、40×40未満のサイズの画像はすべて拡大されるため、40×40のサイズで作成すると最適です。

    F906iの待ち受けショートカットをfaviconで飾ってみた - F.Ko-Jiの「一秒後は未来」
    yuiseki
    yuiseki 2008/06/13
    いいな
  • 訪問者のブログURLを自動取得してるLijitの仕掛けに驚いた - F.Ko-Jiの「一秒後は未来」

    ちょっとしたことですが、すごく賢いなぁと思ったので紹介します。 Lijitという海外のサービスがあるのですが、そこに使われている仕掛けが面白いです。 このサービスではまず最初にブログのURLを入力する必要があるのですが、 ↑ え!?すでに入力されている! 自分で入力したわけでもないのに、すでにフォームに私のブログのURLが入力済みなのです。 一体全体どうやってるんだろうと思ってJavaScriptのソースを見てみたところ、 MyBlogLogのウィジェットからMyBlogLogのユーザIDを取得 取得したユーザIDを利用して MyBlogLogAPIをリクエスト 返ってきたレスポンスから、そのユーザのブログURLを取得 という処理をおこなっていました。LijitHTMLソースの findMBLblog() と findMBLblogCallback() という関数でそれらの処理がおこな

    訪問者のブログURLを自動取得してるLijitの仕掛けに驚いた - F.Ko-Jiの「一秒後は未来」
    yuiseki
    yuiseki 2008/06/13
  • ハブサイト増殖中 *-users.jp ドメイン まとめ - F.Ko-Jiの「一秒後は未来」

    プログラマーの間で *-users.jp という独自ドメインを取得して、プログラミング初心者が集まりやすい nice な 情報サイトを作る流れがあるようです。 ということで、検索エンジンで見つかる「*-users.jp」ドメインのサイトを調べてみました。 技術系ハブサイト (32 件) munou-users.jp munou-users.jp – 日の 人工無脳 ユーザのためのハブサイト mobile-users.jp Mobile-users.jp – 日のモバイルサイト開発者のためのハブサイト wp-users.jp WP-users.jp – 日WordPress ユーザのためのハブサイト zf-users.jp zf-users.jp 日の ZendFramework ユーザのためのハブサイト nucleus-users.jp nucleus-users.jp – 日

    ハブサイト増殖中 *-users.jp ドメイン まとめ - F.Ko-Jiの「一秒後は未来」
    yuiseki
    yuiseki 2008/05/26
  • Ruby on Railsで作られたアウトドア用品の価格比較サイト - F.Ko-Jiの「一秒後は未来」

    昨年10月に一緒に開発合宿に行ったひげろぐの中の人が、その開発合宿の成果物をリリースしたようです。 » アウトドア用品価格比較というサイトをオープンしました – ひげろぐ » アウトドア用品価格比較 サイト名を見るだけでどんなサイトなのか一発でわかりますねw。このサイトでは8つのアウトドア用品サイトの商品を価格比較できるようです。早速どんなサイトに仕上がっているかチェックしてみました。 ↑ カテゴリ一覧がかなり充実しています。アウトドア用品ってこんなにたくさんあるんですね。 ↑ 最近値下げした商品をチェックできます。湯たんぽ値下げ! ↑ 検索機能もあります。上は「テント」で検索した結果。検索結果は人気順、安い順、高い順にソートできるようです。 ↑ 各商品のページには、各ショップでの金額が掲載されています。 ↑ タグで絞り込めるのも便利。価格帯がタグになっていたりします。操作性も工夫されてい

    Ruby on Railsで作られたアウトドア用品の価格比較サイト - F.Ko-Jiの「一秒後は未来」
    yuiseki
    yuiseki 2008/05/26
  • Adobe AIRで動くクールなティッカー型フィードリーダー「Snackr」 - F.Ko-Jiの「一秒後は未来」

    残念ながら日語のタイトルだけ表示されませんが、インタフェースが気に入ったので紹介します。 Snackr: an RSS ticker built using Adobe AIR and Flex. SnackrはAdobe AIRの上で動くティッカー型のフィードリーダーです。ただ普通のティッカー型と違って、画面にぴったり収まってスクロールするので見た目がすっきりしています。 このキャプチャ画像のようにスクロールしている記事をクリックすると、ポップアップで記事を閲覧することができます。ポップアップで表示される記事については、日語でも問題なく表示できます。 Snackrの表示位置は画面の上下左右を選択することができます。直接ドラッグして動かすこともできます。 ↑ 左側に置くとこのようになります。 ↑ 設定画面ではティッカーのスクロール速度や、何日前の記事は表示しない設定や、表示位置を設定で

    Adobe AIRで動くクールなティッカー型フィードリーダー「Snackr」 - F.Ko-Jiの「一秒後は未来」
    yuiseki
    yuiseki 2008/05/17
  • Google、iGoogleそのものをOpenSocialへ - F.Ko-Jiの「一秒後は未来」

    iGoogleがソーシャルなアプリケーション・プラットフォームへと一歩前進したようだ。 » iGoogle Gadgets – Google Code GoogleはOpenSocial対応のiGoogleガジェットを開発するための開発環境の提供を開始した。そこで提供されるSandboxを使えば、Home viewやCanvas viewでのiGoogleガジェットの動作をシミュレートしながら、開発を進めることができる。 ただ、現在のところSandboxは限られた開発者にのみ公開されているようで、iGoogle Sandbox Sign Upから申し込んでみたがまだ何も音沙汰がない。 OpenSocial対応のガジェットはiGoogleガジェットと同様のフレームワークをベースに開発されるが、iGoogle自体はOpenSocialに対応していなかった。今回の発表の注目すべき点は「もうすぐi

    Google、iGoogleそのものをOpenSocialへ - F.Ko-Jiの「一秒後は未来」
    yuiseki
    yuiseki 2008/04/26
  • Fav.or.itの掲げるポリシーがちょっと珍しい - F.Ko-Jiの「一秒後は未来」

    Fav.or.itという海外RSSリーダーの招待状が届いていたので、早速サインアップしてアカウントを作成してみました。 Fav.or.itがどんなサービスかについては Feedmedia: Fav.or.it – カテゴリやタグで“スライス”して読むRSSリーダー や 秋元@サイボウズラボ・プログラマー・ブログ: 話題の新RSSリーダーfav.or.itの概要 を参照してください。 というのも素っ気ないので簡単にポイントを説明すると、 RSSリーダー上で記事にコメントができて、それをAPIで記事自体に反映することもできる Fav.or.itが収集している全てのフィードの中からタグやカテゴリで絞り込んで記事を読むことができる といった特徴があります。つまり、RSSリーダー上でみんなのフィードを共有してそこにコミュニケーションも発生させちゃおう!というRSSリーダーなのだと思います。 RSS

    Fav.or.itの掲げるポリシーがちょっと珍しい - F.Ko-Jiの「一秒後は未来」
    yuiseki
    yuiseki 2008/04/21
  • 話題のAmazonにしょこたんがやってきたようです - F.Ko-Jiの「一秒後は未来」

    ほしい物リストで巷を賑わせているAmazon.co.jpに、しょこたんがやってきたようです。 なんでも到着ハヤスだからかいまくってるから不思議wwwww Amazon社にキタ━━━━(゜∀゜)━━━━━ アルバムインタビューをしてくださりまんた » しょこたん☆ぶろぐ : タタミお姉ちゃん » しょこたん☆ぶろぐ : リャン Amazonでアルバムのインタビューを受けたとのこと。それにしてもなんというタイミング。 ほしい物リストの件については、asahi.comにも取り上げられてしまっています。 サイトを運営するアマゾンジャパンの広報担当者は「公開になるという説明は、必ず目につくような場所につけている。設定の変更もできるようになっている」と説明。「そもそも、ほしい物リストは、アメリカ文化で、友人や家族にプレゼントして欲しいものをあらかじめリスト化する習慣に合わせてできた機能。公開して使

    話題のAmazonにしょこたんがやってきたようです - F.Ko-Jiの「一秒後は未来」
    yuiseki
    yuiseki 2008/03/13
  • Google Reader全文取得スクリプトでzキーを押さなくても本文を取得できるようにした - F.Ko-Jiの「一秒後は未来」

    zキーすら押すのがめんどくさいので、キーを押さなくても取得してくれるようにしてみました。ボタン1回押す操作を省略しただけですが、楽さがかなり違います。 » google reader full feed changer – Userscripts.org ver 0.50 Now, we can get contents automatically, without pressing z key. 最初からこうしておけば良かったかも。 if (AUTO_FETCH) { var interval = window.setInterval( function() { var focusedLink = FullFeed.getFocusedLink(); if (focusedLink != FullFeed.link) { FullFeed.getCurrentEntry(); } },

    Google Reader全文取得スクリプトでzキーを押さなくても本文を取得できるようにした - F.Ko-Jiの「一秒後は未来」
    yuiseki
    yuiseki 2008/03/09
  • 任意のページ上にテレビ番組表を表示するブックマークレット(Firefox限定) - F.Ko-Jiの「一秒後は未来」

    たとえばネットでテレビ番組表を見たいと思ったときに、わざわざポータルサイトのテレビ番組表を別ウインドウや別タブで開くのってめんどくさいですよね? そこで現在のページ上にiframeで重ねて現在のテレビ番組表を表示するブックマークレットを作ってみました。Firefox限定です。IEで動かないので・・・。 任意のページ上にテレビ番組表を表示するブックマークレット(Firefox限定) (このリンクはRSSリーダーでは表示されない場合があります。) こんな風にlivedoor Readerの上にも表示できます。ちなみにテレビ番組欄まで自動スクロールはしません。URLに#mainSarchを付加するとちょこっとスクロールしてくれますが、Closeボタンが隠れたりするのでつけてません。(ちなみにmainSarchはtypoではありません。Yahoo!htmlソースがそうなってるだけです。) ifr

    任意のページ上にテレビ番組表を表示するブックマークレット(Firefox限定) - F.Ko-Jiの「一秒後は未来」
    yuiseki
    yuiseki 2008/03/04
    これええやん
  • 自分や知り合いのウェブ上の活動を集約してフィードするサービスが増加中 - F.Ko-Jiの「一秒後は未来」

    「Lifestreaming Comes to Yahoo! with MyBlogLog Overhaul – ReadWriteWeb」によると、MyBlogLogにユーザのウェブ上の活動を集約してフィードするサービスが追加されたとのこと。 たとえば私のMyBlogLogのページは次のような感じ。自分のブログやTwitterの更新情報を追加しています。 さらに友人をコンタクトリストに追加すれば、彼らのアップデート情報を見ることもできるようです。 似たようなサービスでは、Feedmediaのほうで紹介した friendfeed というサービスがありますが、こちらは自分ではなく他の誰かの活動を集約することをコンセプトにしています。 » Feedmedia: 気になるあの人の関心を共有するfriendfeed 日で同様のコンセプトのサービスといえば Plnet があげられます。ユーザ名だけ

    自分や知り合いのウェブ上の活動を集約してフィードするサービスが増加中 - F.Ko-Jiの「一秒後は未来」
    yuiseki
    yuiseki 2008/03/02