タグ

ブックマーク / www.gamenews.ne.jp (65)

  • ちまたで今、話題なサイト「Twitter」・気ままでお気楽なひとり言をワールドワイドで - ガベージニュース(旧:過去ログ版)

    2007年03月18日 20:00 ここ数週間、海外サイトに関する情報アンテナサイトでは【Twitter】なるサイトの話題でもちきり。アクセスが急に増えただのカリスマブロガーが参加しただの【Wall Street Journal】にも登場しただの、検索エンジン上の検索用語ランキングで上位を位置しただの色々な話が出ている(【一例:メディア・パブ「中毒ユーザー続出の“Twitter”,WSJまでも騒ぎに加わる」】)。動画投稿サイトやSNSのように、舶来物で流行ったものが日でも流行る可能性を考えると、ちょっと気になる話ではある。 ●まずは登録して色々いじってみる 【早速登録してみる】。登録は無料でメールアドレスや自分のアイコンなど、必要なデータを入力していくだけ。特に面倒なことはない。 出来ることはそれほど多くない。おおもとの質問である、「What are you doing?」なる「Twit

    yuiseki
    yuiseki 2007/03/21
  • 『セカンドライフ』内広告代理店オープン・USENも放送局開設の動き - ガベージニュース(旧:過去ログ版)

    2007年03月14日 06:30 ネット広告などを手がける【サイバー・コミュニケーションズ(cci)(4788)】は3月13日、多人数同時参加型3Dネットワークコミュニケーションゲーム【セカンドライフ(Second Life)】に参入する媒体向けに、参入支援を行う事業をスタートすると発表した(【発表リリース、PDF】)。【メルティングドッツ】との共同事業となる。 cciでは『セカンドライフ』における制作・コンサルティング事業を展開するメルティングドッツと共同してバーチャルオフィスを開設できる島をゲーム内に確保。企画立案などのコンサルティングだけでなく具体的なコンテンツ制作、3Dモデリングデザイン、運営や保守サポート、広告事業のサポートなどを展開する。 第一弾として【USEN(4842)】グループと共同で事業展開の検討を開始。USENグループの持つ映像や音楽配信、オンラインのイベント事業、

    yuiseki
    yuiseki 2007/03/14
  • 日経、「日興、上場廃止へ」報道の経緯を説明 - ガベージニュース(旧:過去ログ版)

    2007年03月13日 06:30 先日お伝えしたように不正会計処理問題で監理ポストに移行していた【日興コーディアルグループ(8603)】に対し【東京証券取引所】などは「上場廃止に値するほどではない」という判断を下し、上場維持を発表した。一方日経済新聞が2月28日付け朝刊一面で「日興、上場廃止へ」とするなど大手新聞各社では大きく紙面を割いて「日興が上場を廃止する」と断定形で報じている。今件について日経新聞では3月13日付けで【日経「日興、上場廃止へ」報道の経緯】と題する解釈文を発表し、釈明を行った。 詳細はリンク先で確認してほしいが、日経側では「東証や行政当局筋などの複数の関係者に取材した」ところ、「東証幹部」や「行政当局筋」からの取材内容を元に「日興、上場廃止へ」と判断したと説明している。 ただ気になるのはそれら「関係筋」が上場廃止を決定したと述べている、というわけではなく、「多くの法

    yuiseki
    yuiseki 2007/03/13
  • 日本初の無料ネット科学誌「科学技術コミュニケーション」3月15日に創刊 - ガベージニュース(旧:過去ログ版)

    2007年03月12日 08:00 【北海道新聞】によると、科学のお話を分かりやすく多くの人に伝えると共に、科学者と市民との橋渡し役を果たすという、ネット専門誌「科学技術コミュニケーション」が3月15日に創刊(公開開始)するという。北海道大学のネット図書館【HUSCAP(ハスカップ)】に収録されるとのこと。年2回発刊予定。 元記事によると制作元は北海道大学内の教育組織で市民と科学者との媒介者を育てるという【北大科学技術コミュニケーター養成ユニット】。科学を語り合う喫茶店【サイエンス・カフェ】の支援や中高学校への出前授業を行い、科学好きな人材育成を進めたり、科学者と市民との接点を探る研究も実施。 今回発刊される「科学技術コミュニケーション」には、科学技術を通じたコミュニケーションの場を創り、情報の共有化を図る狙いがあるという。投稿は誰にでも出来、編集委員会で審査した上で掲載するとのこと。その

    yuiseki
    yuiseki 2007/03/12
  • 包括的書籍検索サイト「想 - IMAGINE Book Search」 - ガベージニュース(旧:過去ログ版)

    2007年03月03日 19:30 書籍名や著者から該当するを探す場合、大抵が直接検索エンジンで調べたり、あるいはアマゾンジャパンで在庫があるかを確認することが多い。しかし最近、それらの手法より役立つかも、という書籍検索サイトを見つけた。それが【想 - IMAGINE Book Search】。 このサイト、複数の書籍関係のデータベースや検索サイトを縦横無尽にチェックして、必要となるデータをリストアップしてくれるというもの。収録冊子データは300万冊以上。対応データベースは基として「新書マップ・テーマ」「Webcat Plus」「goo Wikipedia記事検索」が選択されており、その他に「文化遺産オンライン」「ウィキペディア」など5つのデータベースを追加検索対象として選べる。 検索結果を元に、複数のデータベースで出た結果をそれぞれチェックしながら調べたい要件について確認が可能。書籍

    yuiseki
    yuiseki 2007/03/07
  • ミクシィが『セカンドライフ』内で新卒採用拠点を新設 - ガベージニュース(旧:過去ログ版)

    2007年02月27日 19:30 SNS(ソーシャルネットワーキングサービス)【mixi】を運営する【ミクシィ(2121)】は2月27日、【セカンドライフ】内に採用情報を提供するバーチャルオフィス『ミクシィ キャリア・インフォメーションセンター』を開設すると発表した(【発表リリース】)。 ミクシィでは2008年4月には30人の採用を予定しているが、今回のオフィス開設は2008年卒業予定のコンピュータサイエンス分野の研究開発者の採用活動の一環として行うもの。『セカンドライフ』におけるオフィスの場所は「Japanese BUSINESS SIM」内でSLurlは  http://www.slurl.com/secondlife/metabirds/128/111/22 となる。 オフィス内には次のようなことが可能。 ・ミクシィスタッフとのコミュニケーションが可能 ・スタッフインタビュー(ビデ

    yuiseki
    yuiseki 2007/02/28
  • 世界中から「今日の新聞一面」を収集したサイト「Newseum」 - ガベージニュース(旧:過去ログ版)

    2007年02月27日 12:30 最近はネットにお株を奪われつつあるということでインターネットとの連動企画など必死に起死回生の手立てを打つようすがうかがえる紙情報媒体の代表格・新聞。しかし今なおもっとも権威があり信頼されている媒体であることもまた事実。それら新聞の個性がよく出ている第一面こと「新聞一面」を収集したサイトがアメリカには存在する。それがニュースとミュージアム(博物館)をかけた、ナイスな造語で名づけられている【Newseum(ニュージアム)】だ。 Newseumではアメリカ国内の新聞を中心に、世界各地の新聞について、その新聞の顔ともいえる第一面だけを毎日更新して掲載している。実際に文まで読める縮尺ではなく、見出しやレイアウト、写真が読める程度なので「これで新聞をとらなくて済む」というインチキなことは出来ないので、念のため(笑)。 新聞の第一面はで言えば表紙にあたり、非常に目

    yuiseki
    yuiseki 2007/02/27
  • 空母の上からヒップホップ! YouTube発海軍プロモ動画が大人気・50万アクセス突破中

    2007年02月25日 19:35 【NavyTimes】によるとアメリカ海軍の空母搭乗員などが作ったオリジナルプロモーション動画が話題を呼んでいる。アクセス数はすでに50万件を超え、アメリカ海軍の公式求人広告をはるかにしのぐ勢いで増加中。「(公式広告よりよほど)海軍の宣伝になるのでは」とする意見もあるほどだ。 話題の動画は動画投稿サイト【YouTube】に投稿された【Pump it】と【Hey Ya,】。前者はすでに53万近い、後者も40万に近いアクセスを記録している。コメントの数も数百件のレベル。そこらのプロによる動画よりよほど注目を集めているのが分かる。 これら大人気となった動画の製作者たちは【VAW-116(第116海軍航空隊)】。マークのビジュアルから「The Sun Kings」とも呼ばれている。所属空母はエイブラハム・リンカーン(ABRAHAM LINCOLN:CVN72)。

    yuiseki
    yuiseki 2007/02/25
  • 「画像内の顔を認識してデータ検索」監視カメラ接続用業務レコーダーを日立が発売

    2007年02月24日 19:30 【日立製作所(6501)】は2月23日、監視カメラに接続する業務用録画機としては初の、人間の顔を認識して検索する機能「類似顔検索機能」を持った録画機「DS-G360」「DS-G260」を5月8日から発売すると発表した(【発表リリース】)。それぞれ110万円・93万円。録画した映像の中から特定の人物の顔が映っている場面を素早く確認できるため、監視システムなどに有効とされている。 監視カメラによる監視システムは金融機関や小売店など、商品を販売する店舗や高額商品を取り扱う場所で活用されている。また最近では集合住宅の出入り口やアーケード街などでも使われ、犯罪防止に役立っている。しかしながらこれらの監視カメラに録画された映像データを単に再生するのでは、必要な情報を見つけ出すのに時間がかかり、何らかの検索ができれば、というニーズが高まっていた。また、監視カメラの映像

    yuiseki
    yuiseki 2007/02/24
  • ネットの「ネタ」を回転寿司のように・妙な情報検索サイト「らいぶ寿司」 - ガベージニュース(旧:過去ログ版)

    2007年02月24日 12:30 当サイトがアクセス解析に【Access Analyzer.com】を用いていることはすでに月毎のアクセスレポートでお伝えしている通り。そのアクセス解析レポートを眺めていたところ、妙なサイトを見つけた。それが【らいぶ寿司】というもの。「らいぶ寿司って何だ? ライブドアの新サービスか?」と思ったが、実は全然別物だった。 ぱっと見だと大きな筆文字で「らいぶ寿司」の文字が躍り、画面には回転寿司のコーナーとその上に無数のお皿、そのお皿には何か色とりどりの四角いものが並び、カウンターにはずらりと寿司職人がこちらを見ている。実際の店でこんなことをされたらプレッシャーで倒れてしまうかもしれない。 それはともかく。回転寿司なら品系のサイト、果ては全国のお寿司屋を集めた検索サイトなのか、というとまたそれも違う。お皿の上に乗っている「ネタ」やサイトのタイトル「らいぶ寿司 ―

    yuiseki
    yuiseki 2007/02/24
  • 「セカンドライフ」のすべてが大盛況ではない・ゴーストタウン化した商店街と「知ってもらうこと」の大切さ:Garbagenews.com

    2007年02月19日 06:30 次から次へと大手商社が参入し、多くの企業が日語対応をてぐすね引いて待ち望んでいる状態が続いている、多人数同時参加型ネットワークコミュニケーションゲーム【セカンドライフ(Second Life)】。参入すれば誰もがハッピー的な雰囲気がまん延しているが、【CNET Japan】に『セカンドライフ』の現実の一端を知ることができるレポートが掲載されていた。タイトルは【誰も買物に来ないsecond lifeのショッピングモールの現実】。 レポートでは「来場客は誰もおらずゴーストタウン化している」、建物の創りは立派で入店している店舗のレベルも高いショッピングモールが紹介されていた。掲載されている写真を見ると、整然と並べられた高品質の店舗が立ち並び、ビジュアル的にもきわめて美しい。しかし客は来ない。バーチャルな世界での無人地帯なだけに、寂しさが一層際立っている(写真

    yuiseki
    yuiseki 2007/02/19
  • 「指一本でうどんがタダで食べられる!」・あの「はなまるうどんのうどん定期」で使われていた指紋認証システム

    「指一でうどんがタダでべられる!」・あの「はなまるうどんのうどん定期」で使われていた指紋認証システム 2007年02月17日 12:30 先に【500円の定期券で「毎日うどんがタダでべられる」! はなまるうどんがうどん定期券発行】で紹介した【はなまるうどん】の「うどん定期券」だが、以前実験として行われていた「うどん定期券」システムでは実際に定期券を発行するのではなく、指紋認証で行われていたというエピソードが明らかになった(【日経BPの記事】などから)。登録すれば実物の定期券を持たず手ぶらで「うどん無料」が堪能できるという、ちょっと未来志向的なこの仕組みについて、指紋認証システムを【開発した会社の説明ページ】を見つけたので紹介。 前回の「うどん定期券」システムで導入されたのは【Knet】の指紋認証システム「TCRZ TouchStripReader指紋認証機器」。はなまるうどん仕様とい

    yuiseki
    yuiseki 2007/02/17
  • 500円の定期券で「毎日うどんがタダで食べられる」! はなまるうどんがうどん定期券発行 - ガベージニュース(旧:過去ログ版)

    2007年02月14日 06:30 現在は【吉野家(9861)】の連結子会社となっているうどんチェーン店の【はなまるうどん】は2月13日、4月1日から「500円で毎日うどんがべられる」という「うどん定期券」の販売を開始すると発表した(【発表リリース】)。税込みで500円。 この「うどん定期券」は去年「はなまるうどん」が実施して好評を博したサービスで、1か月限定の定期券を500円で販売するというもの。そしてこの定期券を提示したお客には、うどんの各メニューが105円引きで購入できる仕組み。極端な話、「はなまるうどん」のメニューには105円の「かけうどん(小)」があり、このかけうどんを注文して定期券を提示すれば「無料」でべることができる。 定期券が通用するのはうどん各種だけでなくセットメニューも可能。それらも商品代金から105円引きとなる。これらの「うどん定期券」は1店舗につき500枚から1

    yuiseki
    yuiseki 2007/02/14
  • 『セカンドライフ』の国勢調査結果をグラフ化してみる - ガベージニュース(旧:過去ログ版)

    2007年02月11日 19:00 多人数同時参加型ネットワークコミュニケーション・ビジネスゲーム【セカンドライフ(Second Life)】を運営するリンデンラボ社は2月9日、【同社の『セカンドライフ』向けブログ】において、『セカンドライフ』における国勢調査にあたる調査結果【Second Life Virtual Economy Key Metrics(BETA)】を発表した。詳細データはExcelファイルで提供され、誰でも閲覧が可能。 これまでにもリンデンラボ社では『セカンドライフ』に関するさまざまなデータをこのブログやゲームのトップページなどで一般公開してきた。今回公開されたのは、利用者数や人口の構成、利用時間など、ゲームそのものに興味を持つ人はもちろん、マーケティングをはじめ「ビジネス」として『セカンドライフ』に興味を持つ人、あるいは持って欲しいと考えている人には待ちに待ったデータ

    yuiseki
    yuiseki 2007/02/12
  • ついに貸し会議室サービスもスタート・『セカンドライフ』で日本企業が8階建ての貸し会議室ビル「ミーティングプラス」を運営開始 - ガベージニュース(旧:過去ログ版)

    ついに貸し会議室サービスもスタート・『セカンドライフ』で日企業が8階建ての貸し会議室ビル「ミーティングプラス」を運営開始 2007年02月08日 08:00 東京都内で貸し会議室紹介サービスのミーティングプラスを事業としているファーストステップは2月6日、多人数同時参加型ネットワークコミュニケーションゲーム【セカンドライフ(Second Life)】の世界内に、8階建ての貸し会議室ビル「ミーティングプラス SecondLife店」をオープンした(【発表リリース】)。『セカンドライフ』内における貸し会議室ビルの運営は日企業では初とのこと。 8階建てのビルの全フロアは床面積が約500坪。各フロアの1時間あたりのレンタル料は1リンデンドル。ただし予約で埋まっていない場所は自由に使うことができるという。『セカンドライフ』内におけるセミナー会場や新人社員の研修、展示場などにも利用可能。希望があれ

    yuiseki
    yuiseki 2007/02/08
  • お金周りで気になる計算をブログパーツで一発提供・「プチマネープランナー」と「キャッシングシミュレーションツール」など - ガベージニュース(旧:過去ログ版)

    2007年02月04日 19:30 当サイトは一応キャッチコピーに「株式投資を中心に」と銘打っている以上、お金に関するお話の登場頻度が高い。色々と計算をしなくてはならない、あるいはさせられる話も多い。最近色々とブログパーツに興味を持っていることもあり、今回は金銭の計算関連にお役立ちなブログパーツを三つほど紹介。いずれも登録不要・タグをぺたりと貼り付けるだけで使用できるという、便利極まりなしなものだ(【参照:ブログパーツをさがせ】)。 ●キャッシングシミュレーションツール 一つ目はキャッシング、つまりお金の借り入れに関するツール。配布元は【キャッシング】。いくら借り入れて何回で返済する予定で、実質的な年率がいくらかを入力すると、即時に毎月の支払いがいくらになるかを算出してくれる。くだんの「グレーゾーン金利」に関する法律改正を反映しておらず、年利29.2%までは入力できてしまうが、これはご愛嬌

    yuiseki
    yuiseki 2007/02/04
  • 日本でも「たまごな広告」スタート・第一弾はチキンラーメン - ガベージニュース(旧:過去ログ版)

    2007年02月02日 06:30 「たまご」を広告媒体として活用するという、新しいビジネスモデル「たまご広告」が2月1日から【サニーサイドアップ】によってスタートした(【発表リリース】)。第一弾は【日清品(2897)】の「チキンラーメン」が宣伝の対象となる。 【リリース】にもあるように、サニーサイドアップでは昨年の9月、「たまご」の一つ一つの表面に、企業や国・自治体など広告主のメッセージを提出するという日では初の試みによる広報展開。リリースによるとこの「たまご広告」では広告効果だけでなく、たまごの一つ一つに生賞味期限が掲載されるので、たまごの安全対策にも貢献するという。 日常的に目にすることが多い卵を広告に活用することで、主婦層などにアピールする効果が高いとされるこの「たまご広告」。先のリリースでは ・日は国民一人当たり年間約300個の「たまご」を消費する世界一の消費国 ・一日平

    yuiseki
    yuiseki 2007/02/02
  • サイトを知的に演出・便利な「タグ一覧」と「ホットなニュース」 - ガベージニュース(旧:過去ログ版)

    2007年01月28日 09:30 最近ニュース系サイトやポータルサイトのトップページに、言葉の羅列から成るエリアが掲載されるようになった。表示方法はサイトによって多少異なるものの、システムはほぼ同じ。サイトによく登場する特定キーワードをビジュアル的にピックアップし、記事の傾向を見せて読者の感心を集める・便宜性をアップさせるというものだ。さらに【CNET Japan】では一歩先をいく形で「What's Hot」なるシステムを導入した。これらについて少々覚え書き的にまとめてみることにする。 「タグ(tag)」とはここでは文章や場所を関連付ける目印のことを指す。例えば当サイト全体なら「株式投資」「ゲーム」「インターネット」「萌え」「情報」「優待」などとなる。対象物の特性を表す、文章の場合は内包するキーワードと思えばよい。今後当記事では「タグ」=「キーワード」とする。 さて導入サイトごとに多少ル

    yuiseki
    yuiseki 2007/01/28
  • 対人放射型電子レンジ兵器「Active Denial System」アメリカで公開、2010年には実戦配備へ - ガベージニュース(旧:過去ログ版)

    対人放射型電子レンジ兵器「Active Denial Systemアメリカで公開、2010年には実戦配備へ 2007年01月27日 08:30 【BBC News】が報じたところによるとアメリカ軍は1月24日アメリカ国内のジョージアのMoody空軍基地において、対人用非致死性掃射型兵器「Active Denial System」を公開した。アンテナでミリ波のエネルギービームを掃射し、周囲の敵性人物を制圧するのだという(【参照:エルエル】)。 「Active Denial System」は敵性対象の生命を奪うものではなく、あくまでも「制圧・無力化」するもの。パラボラアンテナのような掃射装置から目標に対して不可視のミリ波によるエネルギービームが掃射され、最長で500メートル先の対象を「制圧」する。アンテナには自動目標追尾装置が搭載され、対象物に適切な照準セットと掃射を行うことができる。「制圧

    yuiseki
    yuiseki 2007/01/28
  • ペットボトルタイプの牛乳、今秋にも登場の可能性 - ガベージニュース(旧:過去ログ版)

    2007年01月20日 10:00 【内閣府の品安全委員会】は1月18日、第174回会合を開催し、その中で牛乳の容器について現行では紙パックなどに限定されていたものを、ペットボトルでの使用も原則として許可するとの評価案を報告した。今後必要な手続きを経た上で、早ければ今秋にもペットボトルによる牛乳の販売が可能となる。 【牛乳復権へ関係者必至の努力、ペットボトル化も検討へ】にもあるように、牛乳業界では消費の低迷を受け、特に若年層にウケが良いペットボトルでの牛乳提供を模索していた。コスト面では紙パックの方がメリットが大きいのだが、消費が落ち込んでいるのでは仕方がない。【日乳業協会】では昨年11月に解禁を求め、それに今回品安全委員会が応じたもの。 品安全委員会では議題の一つに「器具・容器包装専門調査会における審議状況について……乳及び乳製品の成分規格等に関する省令の改正(ポリエチレンテレフ

    yuiseki
    yuiseki 2007/01/21