タグ

ブックマーク / blog-yama.a-quest.com (14)

  • AquesTalk Pi の使い方まとめ | N.Yamazaki's blog

    2022/02/07 追記あり AquesTalk Piとは、Raspberry Pi上で軽快に動作する音声合成コマンド(プログラム)です。 インストールから基的な使い方、オプションの使い方を簡単にまとめました。 Raspberry Pi Type B ■音が出るか確認 予めRaspberry Piで音声が再生できるかチェックします。 オーディオをミニプラグに出力させる場合 $ amixer cset numid=3 1 オーディオをHDMIに出力させる場合 $ amixer cset numid=3 2 追記 2020/10/10 "amixer: Cannot find the given element from control default" とエラーが出る場合、画面右上スピーカーアイコンの右クリックで切り替えてください。 以下のコマンドでRaspbianに用意されている音声デ

    AquesTalk Pi の使い方まとめ | N.Yamazaki's blog
  • 【β版公開】Raspberry Piで音声合成する「AquesTalk Pi」 | N.Yamazaki's blog

    Raspberry Pi用の音声合成アプリ 「AquesTalk Pi」のベータ版ができました。 「AquesTalk Pi」とは? Raspberry Pi上で動作する、テキスト音声合成アプリです(ライブラリではない)。 ・少ない処理量で高速に合成 ・2声種を内蔵。AquesTalkのf1(reimu?) と f2(marisa?) ・漢字の文から合成できる。 AqKanji2Koeエンジン内蔵 こちらの動作確認環境 Raspberry Pi Model B Revision 2 -512MB Raspbian wheezy 2013-07-26 使い方の例 $ ./AquesTalkPi  ゆっくりしていってね? | aplay 以下でオプション等が表示されますので、その他の使い方はこれを参照ください。 $./AquesTalkPi -h お願い 動作確認のご協力をお願いいたします。

    【β版公開】Raspberry Piで音声合成する「AquesTalk Pi」 | N.Yamazaki's blog
  • AquesTalk TTS インストール方法 | N.Yamazaki's blog

    AquesTalk TTS for Android のインストール手順 「Google翻訳」などの各種のAndroidアプリで日語の音声合成が可能となる、音声合成エンジン『AquesTalk TTS』のインストール&設定方法をまとめてみました。 動作環境 Android OS 2.2 以降 SDカード(内蔵)内部ストレージに40MB以上の空き領域 辞書データインストール時にインターネット接続必要 インストール方法 基的な流れは次のとおりです。 アプリパッケージをインストール 辞書データをダウンロード 音声合成の設定 以下に詳細を示します。 1. アプリパッケージをインストール Android Market から"AquesTalk TTS"で検索、または下記URLのページからダウンロードして下さい。 http://market.android.com/details?id=com.a_

    AquesTalk TTS インストール方法 | N.Yamazaki's blog
  • [Arduino] AquesTalk pico LSI を SPI で制御する | N.Yamazaki's blog

    音声合成LSI 「AquesTalk pico LSI」 (ATP3010F4/ATP3011F4)は、UARTの他にI2CやSPIのインターフェースを持っています。 一方、Arduino側のUARTは、PCとの通信で既に使われているので、ArduinoとAquesTalk pico LSI間の通信には、I2CやSPIを利用するのが便利です。 ココまでは、前回(I2C)と同じ。 今回は、SPIを使ってAquesTalk pico LSIを動かす方法を示します。 配線 通信モードをSPI(Mode0)にするため SMOD0(4pin), SMOD1(5pin)をGNDに接続、 ATP3010F4とArduinoのSPI接続は次のとおり。 SCK(19pin)   <-> D13 MISO(18pin) <-> D12 MOSI(17pin) <-> D11 /SS(16pin)    <->

    [Arduino] AquesTalk pico LSI を SPI で制御する | N.Yamazaki's blog
    yuiseki
    yuiseki 2011/12/28
  • [Arduino] AquesTalk pico LSI を I2C で制御する | N.Yamazaki's blog

    音声合成LSI 「AquesTalk pico LSI」 (ATP3010F4/ATP3011F4)は、UARTの他にI2CやSPIのインターフェースを持っています。 一方、Arduino側のUARTは、PCとの通信で既に使われているので、ArduinoとAquesTalk pico LSI間の通信には、I2CやSPIを利用するのが便利です。 今回は、I2Cを使ってAquesTalk pico LSIを動かす方法を示します。 (SPIを使う場合はこちら) 配線 通信モードをI2CにするためSMOD0(4pin)をGNDに接続、 I2C通信のSCL(28pin)をArduinoのA5に、SDA(27pin)をA4に接続します。 また、このSCLとSDAは、4.7KΩ程度でプルアップ(VCCに接続)します。 サンプルスケッチ このスケッチは、予めプログラムに用意した複数のメッセージを順番に読み

    [Arduino] AquesTalk pico LSI を I2C で制御する | N.Yamazaki's blog
    yuiseki
    yuiseki 2011/12/27
  • AquesTalk pico LSI 販売開始 | N.Yamazaki's blog

    おまたせしました! AquesTalk pico LSI(ATP3010F4)、オンライン販売の開始です。 といっても、格的な製造・販売体制が整っていないため個数限定となります。 売り切れの際はご了承下さい。 Make: での先行発売同様、セラロック付きです。 価格は送料込みで 1,575円 (配送はクロネコメール便速達のみ)。 また、数量割引は用意できていません m_ _m ご購入は、以下のサイトから Aquest Onlne Store

    AquesTalk pico LSI 販売開始 | N.Yamazaki's blog
    yuiseki
    yuiseki 2011/12/24
  • AquesTalk pico LSI を使った Arduino 音声合成シールドの作成 | N.Yamazaki's blog

    先に、Arduinoを音声合成ボードに変えるというのをやりましたが、 今回は、Arduino用の音声合成シールドを作ってみます。 AquesTalk pico LSI ATP3010F4は、Arduino unoと同じATmega328pマイコンを使っていますが、ここにArduinoのスケッチを書きこんでオリジナルのArduino作品を作るなんてことはもちろんできません。そのためオリジナル作品を作るには、ArduinoボードとAquesTalk pico LSIがそれぞれ必要になり、これらを配線する必要があります。 Arduinoの世界では、無線LANとかSDカードなど機能を拡張するハードをシールドって呼ぶらしく、通常は基板になっていてArduinoボードに挿して簡単に使えるようにようになっています。 しかし、今回は基板ではなく、ICを亀の子のように2段に重ねて実装します。 部品点数も少な

    AquesTalk pico LSI を使った Arduino 音声合成シールドの作成 | N.Yamazaki's blog
    yuiseki
    yuiseki 2011/12/02
  • Make: Tokyo Meeting 07 出展予告 | N.Yamazaki's blog

    Make:Japan MTM07 - ”ゆっくり声”の新音声合成LSI - (株)アクエスト 軽量さで高い評価を受けてきた「AquesTalk」音声合成エンジンが、さらに1/10に小さくなって「AquesTalk pico」として新登場。 これを、Make:ファンにお馴染みの8bitマイコンに実装しました。 このLSIを使えば、だれでも簡単に音声出力が実現できることでしょう。 ブースでは、リアルタイムの音声合成デモと、数量限定でこのLSIの販売も行う予定 です。

    Make: Tokyo Meeting 07 出展予告 | N.Yamazaki's blog
    yuiseki
    yuiseki 2011/10/18
  • Android用の日本語TTSエンジン | N.Yamazaki's blog

    Android用の日Text-To-Speech Engine、いわゆる音声合成エンジンを開発しました。 既にAndroid用のライブラリはリリースしていますが、今回のはライブラリでも単体の音声合成アプリでもなく、AndroidのTTSエンジンとしてのソフトウェアです。 どういうことかというと、 ライブラリの場合は個々のアプリケーションに音声合成ライブラリを組み込む必要があるし、音声合成単体のアプリでは、そのアプリを起動してそこから読み上げるテキストを指定しなくてはならないなどで、使い勝手がいまひとつ。 今回は、AndroidのTTSエンジンとして実装したので、アプリ側からは、どんな音声合成エンジンが組み込まれているかを意識せず、単にAndroid TTS APIを呼び出すだけで"話す"ことが可能になります。 例えば”Google翻訳”というアプリがありますが、翻訳結果が英語ならスピー

    Android用の日本語TTSエンジン | N.Yamazaki's blog
    yuiseki
    yuiseki 2011/03/02
  • Android用の日本語TTSエンジン その2 | N.Yamazaki's blog

    AquesTalk TTS for Android Google翻訳でも日音声合成が可能になる、 Android用の日語TTSエンジン『AquesTalk TTS』のβ版をリリースしました。 このソフトの概要は先の記事をご覧ください。 先の記事 『Android用の日語TTSエンジン』 動作環境 Android OS 2.2 以降SDカードに40MB以上の空き領域辞書データインストール時にはインターネット接続必要 = β版の配布は終了しました = お願い お試しいただいた場合、是非ともこちらのBBSに動作レポートの投稿をお願いします。使用端末、Android OSのバージョン、動いたとか、うまく動作しないときはどうなってしまうかなどを報告いただければと思います。 なお、ベータ版につき公開期間限定です。また、製品版は有料の予定ですので、興味を持たれた方は早めにお試しください。 お約束

    Android用の日本語TTSエンジン その2 | N.Yamazaki's blog
    yuiseki
    yuiseki 2011/03/02
  • AquesTalk2 Linuxを使ってみる - Linux の音声合成コンソールアプリ SayAqTk2 - | N.Yamazaki's blog

    #追記 2018/02  SayAqTk2の公開は終了しました。AquesTalk2 Linuxライブラリ内のサンプルプログラムをビルドして同様の機能を実現可能です。 AquesTalk2 Linuxは、Linux上で動作する音声合成ライブラリで、非営利の個人利用なら無償で利用できます。 ただ、これはライブラリとして配布されているので、何らかのアプリから呼び出す以外、そのままでは使うことはできません。 そこで、AquesTalk2をコンソールアプリケーション化することで、スクリプトを書くだけで音声合成が出来るようにしてみます。 以下に、Linux環境にAquesTalk2 Linuxをインストールするところから、これをコンソールアプリケーション化して動作を確認するまでの手順を示します。 AquesTalk2のダウンロード AQUESTのダウンロードページにアクセスして、最上部のAquesT

    AquesTalk2 Linuxを使ってみる - Linux の音声合成コンソールアプリ SayAqTk2 - | N.Yamazaki's blog
  • Androidで音声再生(サウンド出力) プログラム | N.Yamazaki's blog

    先に、Android上でメモリ上の音声データをファイル経由せずに、直接再生する方法がわからないと書きましたが、その方法を教えていただいたので、簡単に使い方をまとめておきます。 MediaPlayerでなく、AudioTrackを使うのがミソ。 困ったことに、再生が終了(指定のデータの長さを出力)しても、AudioTrackのstatusはずっとPLAYSTATE_PLAYINGのままである。 どうやら、stop()やpause()を呼び出さないかぎり、statusが変わらない模様。 そこで、下のサンプルコードでは、setNotificationMarkerPosition()を呼び出し、再生データの長さの再生が終わった時点で、onMarkerReached()が呼ばれるようにして、この中でstop()するようにしている。 1. インポート import android.media.Audi

    Androidで音声再生(サウンド出力) プログラム | N.Yamazaki's blog
    yuiseki
    yuiseki 2010/07/12
  • AquesTalk2 Android を使ってみる | N.Yamazaki's blog

    音声合成エンジン AquesTalk2 をGoogleのOSプラットフォームであるAndroidに移植しました。 サンプルアプリを含むライブラリは、こちらから、ダウンロード出来ます。 非営利の個人利用に限り無償で使用できますので、お手元のAndroid端末に組み込んでみてはいかがでしょうか。 基的な使い方は、先に書いたAquesTalkと同じですが、声種データを指定すれば異なる声種で合成ができるようになっています。 サンプルアプリ ダウンロードしたパッケージには、ライブラリと一緒に、サンプルアプリが2つ(HelloAquesTalk2,AqTk2App)入っています。 * HelloAquesTalk2: 最も単純なサンプルで、起動時に規定のメッセージを合成出力するだけのものです。 * AqTkApp2: GUIを持たせ、任意の音声記号列と話速 、声種を指定して音声合成するものです。 サ

    AquesTalk2 Android を使ってみる | N.Yamazaki's blog
    yuiseki
    yuiseki 2010/07/12
  • AquesTalk Android β版リリース | N.Yamazaki's blog

    音声合成エンジン AquesTalkをGoogleのOSプラットフォームであるAndroidに移植しました。 現在、β版であり評価版を無償でダウンロード出来ます。downloadページ サンプルアプリ ライブラリと一緒に、サンプルアプリが2つ(HelloAquesTalk,AqTkApp)入っています。 HelloAquesTalk: 最も単純なサンプルで、起動時に規定のメッセージを合成出力するだけのものです。 AqTkApp: GUIを持たせ、任意の音声記号列と話速を指定して音声合成するものです。 サンプルアプリの動かし方 AndroidSDK(+Eclipse)の開発環境が構築されていることが前提です。 ダウンロードしたプロジェクトファイル一式を任意の場所に展開 Eclipseを起動 メニュー>ファイル>新規>Androidプロジェクト [外部ソースからプロジェクトを作成]を選択し、

    AquesTalk Android β版リリース | N.Yamazaki's blog
    yuiseki
    yuiseki 2010/06/01
  • 1